1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:51:15.527 ID:xMgBepT50
めっちゃ描き続けてて偉い
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:51:50.729 ID:bkJWsbGF0
実際どれだけ稼いでるんだろう
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:52:13.164 ID:K49XOwKW0
大半は書き続けて不摂生とその反動で体こわして弱ってると思うわ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:52:18.861 ID:VOph++ql0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:57:30.159 ID:IwTJN+bp0
>>7
趣味のFLASHアニメとか作ってWEBで公開したりしてたな
完全に趣味の人
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:52:47.475 ID:BgrwB4S90
空知
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:54:08.656 ID:cCgqYYeAF

冨樫も偉いの?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:55:04.929 ID:f5xibuqG0
誰か頼むからひらこーのケツ叩いてくれ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:54:24.507 ID:0zniYmo90
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:00:58.259 ID:mlzXSPSS0
>>12
冨樫はもう引退してくれていいわ。
描きたくないけどジャンプ側がお願いするから仕方なく描いてるだけだし
他に取られたくないからと契約してるけど他の所じゃとっくに御暇されてるだろ
イノタケは描き続けて欲しい面白いから
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:54:58.178 ID:FA9YJIaZM
それほんと謎だわ
金稼いだら普通描くのやめねえか?
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:55:46.730 ID:x+s2MXw30

あずまきよひこも一時期ダンボーの著作権料?で豪遊してたんだろうなぁ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:55:56.630 ID:zeB8jyC00
どれだけ金手にしようとも漫画描くのが好きで漫画家になった様なヤツは
自分の描いた漫画読んでもらいたいって気持ち抑えられないんじゃね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:56:42.998 ID:ixDpYmyVa
昔の漫画家は金遣い荒くてめっちゃ稼いでも殆ど使い切る人が多かったから
未だに描き続けないといけない人多いみたい
編集がそういう風に仕向けてたパターンもあるみたいだけど
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:12:14.946 ID:mlzXSPSS0
>>19
バクマンでヒキニートの眼鏡が最終的にキャバクラにハマってたな
多分彼奴はまたヒキニートになったんだろな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:57:06.389 ID:XAJnhekPa
鳥山とかずっと辞めたがってたじゃん
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 12:59:56.413 ID:n9gdyAGJd
辞めさせてもらえない人も多そう
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:00:22.777 ID:SVuJn1C40
ちゃんと貯金してる漫画家なんて稀でしょ
一度上げた生活水準は中々落とせないし
やっぱ描き続ける選択する人多いと思うよ
まぁ冨樫みたいに嫁もレジェンドの人は別格だろうけど
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:03:40.399 ID:mlzXSPSS0
abemaでパンサー向井が
漫画家になりたくて必死に描いてる人は売れなくて、
落書きの状態で掲載されてる冨樫が売れるのは何だかなと思うと
確信付いてスルーされてたな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:06:54.656 ID:DS8qVJfHr
>>28
必死さと作品の面白さは比例しないから仕方ないね
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:07:31.919 ID:SVuJn1C40
>>28
漫画は基本絵より話の方が重視されるし仕方ないだろ
エロ方面なら絵重視されるだろうけど
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:06:00.444 ID:lMy9ZwosM
あずまきよひこは次一年で新刊出してくれるんでしょ?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:07:23.175 ID:eRjxr/6zx
趣味を仕事にして生きてる人って
金の為に仕事としてやってなかったりするからな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:10:39.920 ID:54pFB4bU0
ベルセルクの人は病気だっけか
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:12:04.642 ID:B0Mx7LcnM
遊んで暮らせる程稼いだ訳じゃないのに
平気で年単位の休載をする木多康昭

39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:14:04.883 ID:76lhmGF00
下手に稼ぐとプロ野球選手みたいに
辞めた次の年の税金払うために残ったお金使う事になるから
辞めるにやめられない的な人とかいるんかな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:15:44.207 ID:SVuJn1C40
ハゲ丸くんの作者みたいな状況の漫画家は多いんだろうな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:22:11.266 ID:mlzXSPSS0
>>41
少女漫画家も似たようなもん
ピーク時はアニメ化して賞まで貰ったけれど
今じゃ女性向けのエロ本描いてる
継続的に少女漫画描いてる人は殆どいない
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:24:54.873 ID:lNBmLofE0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 13:54:56.853 ID:8E1TETTu0
冨樫は無理して描きたくないだけでやる気はあるんだぞ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/12(月) 14:20:11.313 ID:2kIB0Kz3d
冨樫はもう週間じゃなくて年間で良いのではと最近思うようになってきた
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1618199475/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
もう漫画描かなくてもカードが売れるだけで一生暮らしていける立場だから
でもそんな人は全体の1%ぐらいで、ほとんどの人は途中で転職。
1年間に漫画家デビューする人って今はweb配信を含めて何百人いるんだろうか
富樫とか日向は一切描かんからなぁ
金管理をやってくれてた親類のオバちゃんに莫大な額を遣い込まれ
その借金払うためにも仕事続けなきゃならんくなったのもいたようだ
時期が悪い
俺が作家だったら異世界偉人バトルとか今いちばん描きたくないわ
仕方ないと思う
今はもう無理だわ
(全員ずっと昇給なし、なんて会社に人がくるわけない)
でもそのための原資は漫画の売り上げしかなくて、それは作家の能力次第なわけよ
野菜が育ちきったら翌年は育てなくて良いとか、テレビ1台売れたら製産終了していいとか、そんなわけないのと同じで、マンガ家には描き続けてもらう必要がある
辞めたきゃ新人がそれ以上に稼げるくらい育ってからだ、ってのが出版社サイドの言い分じゃないかなあ
Dr.コトー診療所おめーだおめー
9割他所へ持っていかれるシステムだからな。
3割もらえてたら相当な漫画家が余裕持って暮らせてた。
漫画家とライトノベル作家多いよな
ガチの病気療養はしゃーない
目をやって引退した人は多いからね
聞く以上に原作者への負荷が高くて体力的に燃え尽きる人はおおいっぽいね
アニメ化作業の過程で原作者が急に社交的な立場になって色々な人たちと交流できていたのが
アニメ終了後また個人の作業に戻って孤独を自覚したり
アニメ化に合わせて書き下ろしやイベントなんかを編集部に詰め込まれて気力体力ギリギリだったのに肝心のアニメが駄作で原作まで叩かれて一気に創作のモチベーション失われたりとかありますね
母数がヤバいからな
年功序列なら兎も角、成功報酬の部分厚くすればいんで無いの?
運とかもあったから次作は多分ヒットしねーだろうし。
単行本100万部以上でアニメ化は当たり前として
アニメの映画化、500万部以上がボーダーラインか?
そのレベルってあんまりない気がする
そのことをご理解してほしい
枯れないやつが生き残るのでそれが当たり前に見えるがね
パチンコで生涯収支プラス8000万円超えでインチキオカルトパチンコ漫画書いてる、谷村ひとし先生に勝てる作家はいない
売れる=忙しいだから体壊す奴も出てくるだろう
ワートリワンピハンタに呪術もその傾向あるし
今現在の掲載が不安定なのはしょうがないかもだけど、蟻編らへんから休載多いのはフォローできんだろ。
ちゃんと作品終わらせてから休むなら偉いわ
世の中作品放り出して休む奴多すぎる
作画グループ時代入れると50年ぐらい描いてるか?
売れてる8分は、編集部がどうしても手放してくれない、儲けを新興宗教につっこんだ、
担当編集に高級ソープやキャバクラを教え込まれて儲けを使い込み働かざるを得ない状態なのだろう
関係無いけど、この前テレビで開業医がぶっさいくな嫁の為に
5億かけて空中ブランコができる体育館付きの3階建てアパートを建てていた。コーチ付き
高橋みたいにちゃんとストーリー完結さえしてくれれば後は印税暮らしでも全然問題ないわ
なぁ、冨樫?
片方はアナログだと腰きつすぎるからデジタルにするわ→作画に凝りすぎて余計に悪くなったわ→最近師匠追悼で指揮取りで生存確認。な仕事しろ
20年近く前に『一部完』だったけど2部のネタもちゃんとあるよ、でHP掲載→以降音沙汰全く無しでスタジオのHPも消滅。な老師
いつになったら作品が読めるのか・・・老師は大分前に体ズタボロっぽい報告が即売会での目撃情報であったようだけど
コンサートやりだし、とうとう歳の離れた若いテノール歌手と同棲しているとか
ヒラコー自身が聖杯戦争みたいな漫画描きたいってなってドリフターズ描いたんじゃなかった?しかし、ヘルシング売れたとは言え遊んで暮らせるほどあるとは思えんが
年齢と体力的な限界でもあったんだろうけど
ナニワ金融道の人な
引退して数年で亡くなったんだよな
不倫スキャンダルか何か起こして失踪とか
一時期ワイドショー賑わしてたよな
お盛んな事で
エヴァーの残酷な()テーゼを書いた人もそうだけど
やっぱ金持ってるbb....おばさんはツバメ遊びすンかね
高橋「働いていっぱいお金溜まったし、好きな事やって過ごそうー!」
高橋「せや!漫画描いたろ!」
うーんこの
ドラゴボで当てた後はもうほぼマンガを描く気をなくした鳥山明なんてのもいてなあ
関係ないわな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。