1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:13:12.81 ID:J1Xd6Awx0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:13:54.35 ID:mDevF0M60
その辺やって面白かったアニメあるんか?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:13:57.85 ID:NXXdFsbO0
日常アニメに求めるのは面白さじゃないからな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:14:50.20 ID:J1Xd6Awx0
>>4
何を求めてるんや?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:15:13.46 ID:Th/XjStna
>>6
そんなん百合とエロに決まっとるやん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:14:13.60 ID:5b/oCXCO0
マジで日常系の面白さがわからない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:15:39.64 ID:J1Xd6Awx0
>>5
癒される
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:17:44.02 ID:/dHPRxTE0
なんにも考えずに見たいやん
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:18:51.02 ID:0L2Gy9wwa
最初からシリアス感動路線なら別にええわ
視聴者受け狙いか知らんが
途中からシリアス感動ぶっ込んでくるのは嫌い
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:20:21.86 ID:J1Xd6Awx0
>>18
受け狙いって受け狙うのが普通やん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:24:01.85 ID:0L2Gy9wwa
>>21
正確には大衆受け狙いやな
例えばドラゴンボールは最初は冒険メインやったが
途中からバトルメインに転換したんや
バトルの方が大衆に受けると判断したんやろうが
冒険を見たい層もいるはずやろ?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:20:34.05 ID:Y7Ij3eYd0
脳死で垂れ流すだけやからな
見てて余計な思考とかしたくないんや
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:20:53.71 ID:J1Xd6Awx0
>>22
そんなん家畜と同じやで!
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:21:38.82 ID:vZRWid0Z0
>>22
作品に没入できなきゃ余計なこと考えちゃわない?
それで憂鬱になるパターン結構あるわ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:21:35.61 ID:ooa+AA2O0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:23:58.68 ID:vZRWid0Z0
>>25
ラブライブってそもそも日常系か?
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:21:53.02 ID:IcFJReqxa
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:21:55.54 ID:ubdK+R7L0
日常アニメ少なくなったよな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:26:02.27 ID:Th/XjStna
説教臭いのはマジ勘弁
せやろ?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:26:26.31 ID:Z33SPQDza
2,3話にかけて長くやるから嫌ってのはあるわ
面白ければええんやけどつまらん展開ならそらがっかりするやろう
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:28:16.19 ID:BeCa7ObIp
そういうのいらねってやつが日常系見るんやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:29:57.90 ID:c4j7wsad0
そういうの入れないと入れないで
今度は話がグダグダとか言われ始めるんやろな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:31:20.04 ID:xIid6PWm0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:32:57.54 ID:MrFtoBTy0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:35:17.82 ID:kwnNN8BGM
甘口カレーが好きか辛口が好きかスープカレーが好きか
インド料理店で食いたいかCoCo壱で食いたいかみたいなもん
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:36:05.55 ID:kKZGnsUN0
日常アニメはいいけどアイドルアニメのシリアスはいらない
ゾンビの9話以降も初代アイマスの961もラブライブの留学も全部微妙だった
他は良かった
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:36:29.89 ID:6U6Ckbgg0
男キャラはいらない
これはガチ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:37:23.30 ID:FCNi8q6/0
>>52
作品による
GAの男共は必要やぞ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:37:40.65 ID:J1Xd6Awx0
>>52
1人か2人は必要
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:39:33.80 ID:sJh1XsKTp
まじかるぽか~んという日常なのに非日常な傑作
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/11(日) 01:36:58.85 ID:8aiPyLS/a
日常アニメで一番いらんのは恋愛要素や
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618071192
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
例えばくまみこのアレとかこみっくがーるずのアレとか
エア視聴か?
今まで一ミリもそんなそぶり見せなかったのに最終回だけシリアス入れられたらそりゃ違和感あるよ
まちカドまぞくなんかは日常系だけどたまにシリアスやっても受け入れられてるやん
普通にストーリー物も含まれてる気がするんだが
琴浦さんは初っ端で鬱展開押し出したのに、早々に理解者が現れて救済されたから失速扱いされたんだしな。
作り手は別にそんな配慮してないと思うよ?
凄いなコイツ何処にでもいて監視してんだな
その無駄なエネルギーを何かに使えよ
日常系にシリアスが要らないっつーか原作にないシリアスが要らんのよ
投影厨を批判する厨が一番フィクションのアニメの違いが分かってない定期
本当それな
そうやって気に入ったアニメを手当たり次第に百合アニメ認定しては自分達が買い支えた事にして本来の客から横取りしようとする
もうきららは完全に乗っ取られた
それな
原作に元々あるシリアスでそのシリアスが後に細かい設定とかに関わって意味のあるものだったら良いけどアニオリで違和感しかないシリアスぶっこむのがダメなんだよね
それはちがう
(それはちがうボーイ)
これ
妄想やば
あっちこっちみたいな失敗無視すんなや
きらら作品30作以上アニメ化してる中で、あっちこっちって売れてる部類なんだがな。
ちなみにブレンドSも。
ごちうさやゆるキャン△みたいな大ヒットが目立っているだけで、スロウスタートとかあんハピとか大半のきららアニメは2000枚超えてないんだ。
銀魂という作品単体の話を、日常系全般に適用する意味が分からんな。
ケースバイケースという言葉を知らんのか?
他にやることがないくらい暇なんだろ
まあ百合厨も百合もゴミだが
でも、批判があっても打ち切られることは無く、4期が制作されるし
ケーキ食ってるとこにタバスコぶちまけられたら誰だってキレる
↑桜トリック「は???(ガチギレ)」
さぞ現実世界でメンタルやられてるんだろうな
別に
どういう例えだよw
だから成功例に倣うってだけやろ
倣えなかった作品が多々あるのは分かるが倣うもん無いのに誰がプッシュできるかという話
ちらほら挑戦権与えられてるだけむしろ頑張ってるまである
白と黒は確定で時々紫がでてきて、形もハイレグ多めで鼠蹊部にピッタリタイプ
女教師はミニのタイトスカートを常用
キリスト教の日曜礼拝なんざ毎週見させられても分からんし、イスラムどもが一日四回も土下座してるのなんてつまらんだろ?
外国人から見たらそういう事だぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。