1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 22:59:18.866 ID:jcSc2uSS0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 22:59:44.447 ID:0+m6QP3T0
だってただの確認作業じゃん
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:00:16.200 ID:IQ6nFOzI0
原作のが絵が下手なほど面白い
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:00:23.272 ID:FyIAjJ/S0
頭で鳴ってた声と違うから
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:01:08.638 ID:jcSc2uSS0
「間」を決めあれるからかなぁ って個人的には思ってる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:01:12.335 ID:y+D8aDot0
俺の場合展開がわかるから退屈で見ていられない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:02:11.042 ID:kR2257JF0
脳内イメージが一番おもしれぇんだよ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:03:03.034 ID:jcSc2uSS0
やっぱこの感覚一般的か
進撃・キメツは原作絵下手なのが良かったのかもな

12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:07:24.206 ID:y+D8aDot0
鬼滅や進撃みたいな戦闘描写が映えるアニメなら退屈しないけど
動きないアニメは無理だわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:03:32.173 ID:cORgOSO8a
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:09:12.145 ID:rsKoAKX00
構図で動きを見せてる漫画は実は技術の結晶だから
高速紙芝居のパワープレイじゃ満足感が違うのは当然
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:12:14.003 ID:jcSc2uSS0
>>13
構図・コマ割りって過小評価されてるよな
あとなんでもフルカラーではっきり書けばいいってもんじゃないと思う
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:10:41.505 ID:VSvFTmU60
ジョジョとか漫画そのままで
これなら漫画でいいじゃんって思ってすぐに切った
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:13:16.474 ID:NVvHJ33lr
逆もある
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:14:29.086 ID:pPnzcbytM
声のイメージが違うってなるのがたまにある
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:14:38.169 ID:BsaAWMXN0
漫画で勝手に再生される謎の脳内cvとアニメcvの差
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:19:25.149 ID:y+D8aDot0
しのぶの声はゆるさん
好きなキャラだっただけにあのかん高い声はイメージと違いすぎる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:21:59.635 ID:jcSc2uSS0
アニメ→漫画は端折ったりしてるとこ詳しく描いてたりするからOK
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:23:30.827 ID:T7ImRpjvM

進撃が売れたのはそう言う事か
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:24:34.216 ID:uFGXTPON0
最近のはアニメ見てから原作読む
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:30:59.096 ID:jpdrsHQc0
アニメ序盤でうおお!!ってなって
原作一気に読破して追い抜いたアニメは
だいたい個人的盛り上がりは失速する
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:32:28.246 ID:jcSc2uSS0
>>24
漫画→アニメは駄目ってこよやね
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:38:55.674 ID:jcSc2uSS0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:39:52.248 ID:FyIAjJ/S0
>>26
逆にアニメにしかない魅力はかなりあったろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:41:06.629 ID:jcSc2uSS0
>>28
そこれは人それぞれだなぁ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:44:30.839 ID:T7ImRpjvM
>>26
アニメから入ったクチだけど良く出来てると思うよ
何が起きてるかわかりやすかったし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:39:43.029 ID:ssSQjpXU0
せっかく気に入ったのに後で原作読むと
そこ変えたりカットしたりしちゃだめだろってところを
やっちゃってると知って幻滅する
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:40:48.247 ID:dJo25Iqg0
ハガレンみたいな逆パターンもある
あれはオリアニだからだけど
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:47:13.005 ID:dJo25Iqg0
続き気になるタイプの原作だとアニメ見るのきついな
好きな原作だと余計に厳しいかも
最近だとワートリがきつかった
原作読んでない頃は死ぬほど楽しかったのに
かと言って面白いとどうしても続き知りたくて原作読んじゃうんだよなぁ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/09(金) 23:49:51.236 ID:dJo25Iqg0
でも動いてるし喋ってるという部分は素直に感動する
でも面白くはないよな
好きだと続きどころかセリフまで暗記してるし
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1617976758/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『ウマ箱2』第1コーナー [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 Blu-ray(特別版)(三方背収納ケース付) 予約受付中!! ■Amazon特典あり 通常版 | 特別版 ■Amazon特典なし 通常版 | 特別版 |
コメント一覧
だいたいどころか全てアニメ化したやつしか原作読まない
主要キャラに声付いていない原作なんて限られた時間の中じゃ読んでいられない
漫画にしてもラノベにしても気に入ったのは原作追い続ける
ピアノの森もだな。
BAMBOO BLADEはそんな変わらんと思うけどな
アニメの出来が相当良くないとラノベの方が心情とか描写されてる分大抵は上かと思う
漫画にしても結局展開分かっちゃうとつまらなくなるのは見る気がしなくなる
忍空使いは犯罪者ばかりの屑で忍空使い=悪だったり、戦後の後味悪い暗い話とかが少年誌らしからぬ独特の作風で個性あったのに
原作派とアニメ派で対立していがみ合ってた印象だわ
映像じゃなきゃ出来ないことやってくれたよな
綺麗な背景と和むBGMが足されて良い作品になってる
単純に上位互換にならない
これはすごいわかる
「あれが足らない」「これが足らない」「描写不足」って貶すのが苦手
アニメの尺じゃ原作から省かれる台詞とかあって当たり前やろ
全体の流れさえ合ってればOKくらいにライン下げないと
瀬戸の花嫁はそうなるけど
BAMBOOBLADEは絶対原作の方がいいだろ
それが受け付けないっていうこと
ストーリー構成が4コマとは思えない
漫画見て「こんな絵なの!」ってなった人は多いはず
やっぱ京アニすげぇわ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。