1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:37:12.74 ID:8VJC2BWD0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:37:55.43 ID:li0LPv3ap
ピンポンは漫画→実写→アニメの順じゃないの?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:38:48.86 ID:asaSxz6G0
>>3
そうやけどそういうこと言いたいわけじゃないやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:39:18.58 ID:YZH6vALR0
正直るろ剣好きや
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:39:31.30 ID:U1j6fIen0
比較的に現代舞台の日本なら見れる
ハガレン進撃あたりはうんち
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:45:29.82 ID:e0+W6OSu0
>>8
パトレイバー…
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:57:19.70 ID:LKBdSZPVa
>>8
ジョジョ…
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:40:14.53 ID:wRJQYwvR0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:40:28.55 ID:yGwLaPnk0
アメコミ映画があれだけウケとるとこ見りゃ
実写が悪いんやなくて予算と情熱だわな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:41:14.68 ID:UikuJgEU0
>>10
まずコスプレレベルの衣装をやめなあかんな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:41:24.33 ID:Q4HyPeqH0
実写は批判されてる割には成功しとる
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:43:39.19 ID:r3fmO+Dp0
>>12
そら原作ファンじゃなくて俳優のファンが見に行くからな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:52:54.60 ID:Q4HyPeqH0
>>20
普通に作品として評価されとるのも割とあるやん
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:41:49.51 ID:RSC7Qsrba
髪型だけ似せりゃ良いという考えは捨てよう
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:42:10.77 ID:Savl2BH70
のだめ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:54:34.94 ID:vXCUTpZCa
>>17
少女漫画系って最高多いんかも
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:42:57.61 ID:nIs6uut9r
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:46:04.14 ID:3XjEWgwGp
GANTZの映画は戦闘シーンがあまりにもダサかったけど
ストーリーは面白かった
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:46:08.61 ID:lzzR1zvN0
公式という括りで作ってるから荒れるんちゃうか
公認二次創作として映画出せ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:46:44.44 ID:IlJVWK300
テラホ進撃ハガレンみたいに語られるほどならええけど
ニセコイみたいな地味な爆死悲しい
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:46:57.07 ID:QvAhlezc0
デビルマン
キャシャーン
鋼の錬金術師
進撃の巨人
テラフォーマーズ
パッと思いつくだけでも悪い例の方が多いからしゃーない
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:47:18.66 ID:Gd7QCkU/a
ドラゴンボール
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:48:21.91 ID:8TkvBdK70
イケメン俳優を売り出すためだけの映画にするのはNG
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:48:35.62 ID:oLAewa0U0
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:48:59.49 ID:eyLBruk10
S デスノ るろ剣 岸部
A 銀魂 のだめ テルマエ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:49:18.49 ID:iulzU98o0
ニセコイや銀魂は割と良かった
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:49:32.87 ID:hPiMPpIV0
約ネバ見てないんやけどおもろいんか?
予告でエマたちだけ明らかに大人で草生えたんやけど
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:50:06.84 ID:DhkO72nv0
>>34
北川景子が一番ましなレベルの映画、らしい
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:51:53.63 ID:I19jEsK+a
デスノは藤原竜也が主演務めて無かったら失敗したも同然やったな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:53:06.45 ID:itSrsejU0
>>39
窪田正孝も悪くないと思うで
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:54:34.76 ID:iulzU98o0
>>39
デスノはマツケンのLがハマり役やったわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:54:49.83 ID:83X8joRFH
シティハンターと言う名誉挽回の例がある
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:55:51.69 ID:rcY6N3Sd0
バトル物は無理ってことやろ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:56:21.91 ID:l01QmARud
三大評価が分かれる実写
ちはやふる
今日から俺は
3月のライオン
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:56:36.24 ID:nrtgPcwT0
青年コミックの実写化は当たる
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:57:26.63 ID:Hl3OjY7Q0
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:57:57.15 ID:LKBdSZPVa
>>60
可愛かったからいい
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:57:45.47 ID:vXCUTpZCa
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 03:58:17.67 ID:LKBdSZPVa
>>61
舞台とかしまくりやろあの辺は
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:00:22.85 ID:vXCUTpZCa
>>64
舞台は知ってたけど実写映画もあったみたい
知らんかったわ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:01:09.21 ID:LKBdSZPVa
主演ジャニーズ
ヒロイン本田翼
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:01:40.15 ID:Us96BnZMp
ウシジマくんとかは悪い評価聞かんわ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:02:11.46 ID:vd+ONdGC0
ほーん、で打率は?
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:05:16.59 ID:hsMjnHsg0
>>79
少年漫画選手は.077くらいなんやないか?
少女漫画選手は3割近くありそうやが
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:06:36.22 ID:LKBdSZPVa
>>86
少女漫画系はほぼ高校生の話やからコスプレ感はないし
ある程度見てられるわ
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:07:19.27 ID:vXCUTpZCa
テレビドラマは当たってるの多い気がする
映画になるとあかんの多い気がする
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/21(木) 04:09:27.93 ID:hsMjnHsg0
>>91
少年漫画とかは2時間でまとめれる内容の作品が少ないってのもあるやろな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611167832/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『ウマ箱2』第1コーナー [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 10th Anniversary Compact Collection [Blu-ray] |
コメント一覧
なんでアニメが原作ってことになってるの?アニメ原理主義きもい
出来も普通に良いぞ
見ないけど
アニメというか漫画原作だけど
アニメオリジナル→実写化はちょっと思いつかない
実写化なのに100点つけていいと思った。
正直原作より面白かった。
主要人物がらカラスまで完璧な配役だった。
ありとあらゆる小道具や話の展開も感心するレベルだった。
宣伝文句「シティハンター最大の危機!」に偽りなし。
完璧な実写化だった。
中抜きやゴリ押し俳優に金取られて映画自体に金をかけられないの本末転倒だわ
見た目に特徴があるキャラが多い作品か異能力バトル物、海外が舞台の作品は日本映画界じゃ無理
まあ、映画はそれでも予算かけてやるならいいよ?
ドラマ化が、な・・・
9割以上が利益出てるから成功だよ
アニメ化なしで実写ドラマが原作越えの孤独のグルメは対象外なんか?
ピンポンは速攻でつっこまれてるやん
しゃあない
邦画がくそしかおらんからね
黒澤明とは言わんが、伊丹十三クラスも出てこんしな
んなわきゃないだろ
頭大丈夫か?
お部屋から出ようね
原作リスペクト0の作品は本当に腹が立つ
フレディは卑怯だわw
アイドルだの芸人だの使うなよ
というわけで、観ません
でもヤッターマンはいい感じだった。
千原ジュニアも悪くはないけど、竹内さかのイメージが強すぎるけどね。
後はむこうぶちも割は実写で10本以上出しているから、成功と言えるかも?
そろそろドラマ原作がなろう系(悪役令嬢もの)が来る気がしている。
舞台が異世界でなくて現代なら作りやすいと思う
例・ドーベルマン刑事
モデル・松田優作、革のツナギ、都会
実写化・千葉真一、ヒッピー、ラッパズボン、下駄履き、田舎モン丸出し、ブタ連れて出勤
咲-Saki-の実写も面白かった
いやまぁ漫画原作じゃんっていうツッコミきそうだけど
モニター前-後方腕組み、プロデューサー面ニート
糞なコスプレもあるけど、極めたコスプレの方が断然上 ←正解
結局は、作品が好きで作るのか、アイドルを売る為に同人誌以下のテキトー差で作るのかの違い
蟲師も変かめさんも良かったやろ!!
少なくとも成功例上げるだけじゃ意味ねぇ
京アニ意識し過ぎなくせに結局アニメの再現失敗しているから、誰も得をしない実写化になった。
青年・大人向け漫画の実写化はちゃんとやればソコソコよくなる
JINとか孤独のグルメとか良かったけどな
ドラマでもそうだけど原作魔改造のやつがダメなんだよな
男キャラを女俳優にやらせたりとかさ
あと有名セリフのワンカットだけ気合入れて
CMで煽って期待持たせておいて中身はショボかったりとか
電通がイキりだすと大体クソ化する印象
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。