4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:13:53.47 ID:cJr02xDF
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:16:43.21 ID:lPAeDVaO
転スラのキャラってあんまりギャグに向いてるのがいない気がする
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:22:24.52 ID:dxaEEto4
211: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:23:32.66 ID:ax/Lytak
リムる人間のキャラデザはこっちほうが全然いいな
250: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:24:29.92 ID:iTg6OHRk
なんだよほっこりさせやがって
254: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:24:33.98 ID:4VZgnBVq
249: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:24:29.42 ID:VF5Oq9b2
255: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:24:35.22 ID:zLquCzN8
5分アニメを30分やるなよ…
279: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:25:35.50 ID:i2Ev57DA
288: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:26:01.03 ID:1HQHyY0d
>>279
子供向けのほのぼの4コマやね
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:25:38.81 ID:4/sHIswC
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:25:39.64 ID:1nQZudBo
ミリムの幼さがより一層際立つなあ
286: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:25:51.82 ID:F40R+n4I
中身おっさんなのに完全に女の子じゃないか
329: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:28:03.50 ID:dxaEEto4
こんだけ一国の指導者の器としての
指導力と統率力と行動力とカリスマ性をもっているのに
なんで転生前はただの中間管理職のサラリーマンだったんだ?
転生していきなりコレは無茶すぎな設定だよなあ
802: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:17:16.56 ID:/RLmJKmT0
803: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:21:00.64 ID:DEWVzrLu0
1月~3月 2期1クール目
4月~6月 転スラ日記
7月~9月 2期2クール目
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:23:06.19 ID:KYlHgp9rM
転スラ日記リムル様かわいい
805: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:24:52.54 ID:RMpqLJR30
Q 転スラ日記はどうだった?
A シュナちゃんがめちゃくちゃ良妻ヒロインしてて可愛かった!!
806: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:25:56.19 ID:RMpqLJR30
807: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:26:41.51 ID:MiLyNQOT0
作画が無駄に良いな
808: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:27:16.91 ID:RMpqLJR30
809: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:27:38.86 ID:RMpqLJR30
シュナちゃんになら食べられたい(*´Д`)ハァハァ
810: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:28:08.57 ID:9Zqm+z1xM
で、リムルって旨いの?
811: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/06(火) 23:29:41.12 ID:rltqJa0rd
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 転生したらスライムだった件 転スラ日記 1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
![]() 転スラ日記 転生したらスライムだった件(5) (シリウスコミックス) |
コメント一覧
>転生していきなりコレは無茶すぎな設定だよなあ
歴史を勉強すればすぐにわかることだけど
「一介の労働者、文官、農民」だった人間が、場を与えられ経験を積み想像を超えて飛翔するなんて事例は沢山あるのよ
状況次第じゃ、その辺のサラリーマンでも一国の支配者たる資質をあらわす「かもしれない」のよ
それを心地よく思う層が読者視聴者購買者なのよ
「無茶すぎ」というのは、そういうすべてを無視して「ぼくはそうおもうもん!」と言ってるだけの幼い意見にすぎないんだわ
アニメじゃチト再現しきれてないな
ABパート本編Cパートこれでもよかった
転生ものの中じゃかなりマトモな部類の人物像だよな
お人好しで仲裁役なんかをよくやってたという
比較的穏やかな平和主義者を極限まで怒らせたから
眠れる獅子が覚醒したって感じたわ
話作りは先例に則る不文律があるわけでもないし、
ぼくはそうおもうもんってのが意見ってもんだと思うよ。
ぼくはそうおもってるし、きみはそうおもってるんだよね?
流石にあの内容30分は信者以外キツイ
元々あんまり無かったメリハリが完全に無くなって味のない料理食ってるような気分になる
マジで何で今まで面白いと思ってたんだろう
2期のハードな展開とは裏腹にマッタリしてましたね…w
なろうのと違って女向けを意識して混ぜ込んだから、過激な展開に至るまでの理由付けとか薄っぺらいせいで悪く感じるのでは。
もっと都市造りとか成長とか楽しいもんだと期待してたけど、女様の好き勝手でいらつく展開が多くて楽しめないや。
建設関連の知識はあるけど現地の法則に倣った建て方は知らないし
最初に名付けで家族になったゴブリン&牙狼族達はズブの素人ばかり
なので器用さとモノ作りに長けたドワーフが招かれ、そこにオーガ→鬼人になったクロベエも加わって金物関連は更に前進
あそこまで近世~現代的な家屋や舗装された道が急ピッチで建設されたのはオーク達の働きがあってこそ
ホントに周りに助けられてるんだよな。ご都合主義でもそういう(何だかんだ上手くいく)ルート選んで観測してるだけだし
全員が全員同じ方向向いて何の軋轢も問題もなく進んでるのがご都合と思う人もいるだろうよ
人間だって個人個人考え方も違うし個性もあるんだから他種族が集まる場所なら尚更問題も多くなるのが摂理だろ
その辺に一筋縄じゃいかない不都合要素入れて話にメリハリ付けてくれりゃ俺は何の不満も無かった
ゴブリンへは命の恩人な上に庇護者だし、狼は長を倒した勝者に従う習性だし、オークも生存権なくして絶滅しそうな所を救ったわけで、鬼人も絶滅しそうな所を救ったし、何よりそいつらに名付けで繋がり作ったとちゃんと理解できる理由付けを積み上げていっただろ。
そしてそれをやっていない相手、人間とかドワーフに魔族は、軋轢だらけだったり友好関係結ぶために努力していたり、ちゃんと話になってるぞ。
2期の範囲もそれなりに話になってたはずなんだが・・・まぁなんか乗っ取られたというか汚染されたというか、その辺りの事書いたらアンチ扱いで顰蹙買ったけど、つまらなくなったってのはそこだと思うんだよなぁ。
30分やるような内容じゃなかったな
クロベエ、ガビルあたりの話が長すぎ・クドすぎ。ああいうのはサクッと描写しないと
なんかこう立体感が皆無やわ
漫画とかすごいうまいのにアニメはホンマペラペラや
きっつ
前期のストパンと文ストみたいに後半の15分は違うアニメでもよかった
地位をすげ替えられたんじゃなく、少しずつ大きくしていっているから経験も貯まるだろうし。
コレの中身がおっさんかつ自然体なんだと思うとキッショイ
そんな事言われてもなぁ…最初からそうだろうに。
彼らは思想も政治能力も特に優れてもいないが、適塾等の知識層や大名旗本の支配層とある面では並んだ
スライムとして外に出た段階で、低級の魔物の群れがひれ伏すレベルに強いのだから
中間管理職だどうのとか関係なく周囲は従うし、どぎつく忠や媚びを示すわ
ネットとリアルが違うみたいなもんだぞ
環境が変わればペルソナも変わる
なろうとかいう底辺の連中と比べられても一般人はピンとこないんで
そのわりには性格が幼すぎるから色々言われてるんだろ
声優の演技と演出が下手すぎるだけかもしれんが
あんまり関係なかったはず
大賢者さんが記憶を参考に完璧な設計をしてくれるから
星界の戦旗で主人公の旧友ドゥリンがアーヴにたいして抱いてる懸念と同じだからな
アーヴは味方同士での争いが起きないけどそれそういう思考ができないように脳いじられてるんじゃないかってやつ
感情がある以上どうしたって理性やシステムだけではどうしようもない不和が発生するもんだけどそれがないのは昆虫のようにプログラムされてるんじゃないかって考えは持って当然だと思うよ
まあなろうだからで全部解決するけど
やっぱり俺の中では無双バトルはどうでもいいって事なのが良く解った
あまり影付けてもあっさりした原作の雰囲気壊すからな
本編の方はどうだか知らんけどな
内容よく分からないOVAをライト層が買うと思うか?
TVで放送して宣伝しといて、BDに購入特典の追加エピソード入れるのが売るための賢いやり方
そもそも、お前は転スラに何を求めてたんだ
劉邦とかいうただの飲んだくれのおっさんが天下を取った事を考えると
ただのサラリーマンが指導者になる事は別におかしくないと思えてくるな
結構楽しめたな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。