1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:13:28.96 ID:ZqUBspGrr0404
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:14:23.39 ID:kX+1AMrwd0404
薬莢ごと飛んでる定期
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:14:25.06 ID:WxKxUKy600404
編集さんも知らんやん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:14:56.75 ID:ZqUBspGrr0404
>>5
これ
編集が本来指摘してあげないといけないとこよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:14:37.91 ID:azMIO8Ji00404
コメディって書いてるからセーフ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:14:44.68 ID:FMkqyUoid0404
薬莢を撃とうとしてるんやろ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:15:22.85 ID:gV0Z3pTg00404
タイトルの一部やろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:17:01.38 ID:ZqUBspGrr0404
>>12
なるほど
一本とられたわ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:15:48.41 ID:JxfyDgHcM0404
たまたま銃構えた先の空中に弾丸があっただけやろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:17:41.84 ID:avjp4y3W00404
銃を扱うのにこんなんも知らんとかあかんやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:18:12.68 ID:85jbjYjq00404
下のオッサンの持ち方は
薬莢が顔に当たって火傷するって
喧嘩商売で言ってたな
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:49:54.58 ID:7G1UmmDB00404
>>25
あれはタランティーノの映画でよくやる横撃ちの話だから
この持ち方とはまたちょっと違うやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:18:52.77 ID:A/MXRPWr00404
漫画ってのはリアルよりリアリティがあれば良いんだよ
小学生がみてこの方がリアルやろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:20:31.30 ID:ZqUBspGrr0404
>>27
ロマン追求してリアル捻じ曲げてカッコいい表現しました!
なら納得できるけどこれは知識不足による作画ミスや
薬莢が飛んでる方がカッコいいという感性の話なら別やな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:19:20.02 ID:j8zNnK/Yd0404
知る知らないってより常識を重ねるだけで
こういう間違いせんやろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:22:15.90 ID:NrhnPCGo00404
>>30
別に常識ではないやろ
殺し屋を題材にしてこの程度のことも調べないのかって感じや
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:45:53.72 ID:I/CAfgnGF0404
>>43
常識だけでたどり着くやろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:19:21.91 ID:B7HMAsvh00404
ケツからただ弾丸を目の前に押し出すタイプの銃かもしれないで?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:19:22.85 ID:iz8Qkg/L00404
薬莢排出されないタイプなんだろ一緒に飛ぶんだよ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:21:49.21 ID:F4kpCQlUM0404
銃で撃ったように見せかけて指で弾いとるんやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:23:16.43 ID:K4fKcWsWp0404
弾丸を狙ってるんやろ?
伝説なら落ちてくる弾を狙い撃ちできないとな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:25:19.18 ID:/2AuI90R00404
実際はどんな風に飛ぶんや?
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:26:10.75 ID:v1MtzbPnM0404
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:27:38.59 ID:/2AuI90R00404
>>67
はえー分かりやすい
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:31:33.06 ID:I+n8S94000404
>>67
俺も子供の頃勘違いしてたけど
たぶんマリオのキラーが上の絵みたいな形だったからだと思う
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:33:07.60 ID:ZqUBspGrr0404
>>96
あー納得
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:28:31.50 ID:jDRkQg6Q00404
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:33:41.78 ID:p/1NVVWxM0404
>>79
授業中板書でこれやると生徒が間違い探しゲームやるようになって
集中力増す言うてたで
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:30:00.89 ID:sBwwmGMl00404
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:30:49.14 ID:q2xNGi/Ja0404
>>87
はえ~ちゃんとしとるんやな
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:31:41.19 ID:qyIMbPa/00404
>>91
ミリオタ入ってるしな鳥山
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:39:28.85 ID:l5EtFSh500404
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:40:28.40 ID:PnS4mdTPa0404
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:40:15.95 ID:awSDpVDXM0404
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:41:27.85 ID:OXNH2Rnca0404
>>129
吐いた飴で弾丸逸らせるなら飴飛ばして人殺せるな
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:50:40.85 ID:U8CRlVxS00404
薬莢2つある二段構成なんやろ
当たる直前でもう一度爆発して弾丸が放たれるんや
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:51:10.24 ID:vlc3J83Va0404
>>194
ガン!じゃなくガガン!の精神
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/04(日) 09:52:19.21 ID:85jbjYjq00404
>>194
ロケットみたいなもんやな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617495208/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
と納得しかけたやろ!
なろうの亜種みたいなもんか
飴どころかスナイパーライフルの弾丸を素手でそらすぞ
>>6
これはなろう以下
簡単な下調べもしないしキャラがスレであがってるけどエドと安西先生の流用
資料漁りとか下調べが全然足りてない証拠
映画で撃つたびに空の薬莢落とすシーンとか見ないのか
リボルバーなら撃ち終わった後シリンダーからポロポロ落とすし観察してればわかるもんだけどなぁ
なんなら本やネットでも調べられる
どっちでもいいレベル
本編読むのに支障ないし
スターウォーズほどのオリジナルな世界観を作り出せるなら別だが
基本的に銃って右手撃ちじゃなかったっけ
普通なら右手で持てば外側に薬莢が飛ぶ、当然左手で持つと内側に飛んでくるから左手で持っちゃ駄目(なので下に飛ぶように左手は横持ちするというこじつけもできる)なんだけど、これは薬莢ごと飛んでいく銃だからきっと排莢もされないよ。
辻褄合ってるねwww
ちょっと作者に興味が足りないよ
面白けりゃ細かいディテールのミスなんてどうでもいいしね
実際、近年のジャンプ作品の中では秀作だと思うよ
トップクラスは無理でも、中堅を張れるくらいはある
ちなみに銀魂の神楽も出てくる
キャラも内容も全部どっかで見たパターンなんだけど面白いので気にしない
ただ、ちょっと動いただけでカロリー消費して昔のイケメンに戻るのはダメだわ
デブのままカッコよく戦えばええやん
少なくとも不発率や暴発率が大幅に上がる。
語られるような内容ないし絵も雑
オタクじゃなくても
洋画見るうちの親ですら変と言ってた
薬莢ごと飛んで行く銃だったとしても、ジャムった時用に排莢する機構は必須なんだよなぁww
すぐ打ち切りだろ
つまり漫画やアニメの世界だと許される嘘って事なんだろ
面白いアニメや漫画なら許されるかもな
面白ければな
ゴミでつまんないから許されねえよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。