118: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:22:56.52 ID:4kZ6hchB
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:22:05.02 ID:iIXNGhUY
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:22:59.69 ID:gAXp415W
>>34
やっぱ作りたい作り手はおるんやろなあ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:22:05.18 ID:haoHSLq6
怪獣使いなのになんでロボの操縦に熟達しているか疑問だな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:22:32.97 ID:PFKPelpC
ロボ要素いる?
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:23:03.08 ID:T19X8sHw
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:23:05.90 ID:aXoyLU4/
なんかグリよりニチアサ感強いな
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:23:24.49 ID:GtuCVMbj
これ完全に合体ロボ系だったのか
超合金発売されたら昔の超合金ヲタが買うかな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:21:56.69 ID:YX6jVwcv
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:23:31.70 ID:oNZH6LB4
4人それぞれに独自形態があるとかそういうの?
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:23:55.90 ID:xsByaa2E
なんかもう最終回の最終バトル感が( ´・ω・` )
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:23:58.36 ID:8Obm12kO
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:24:09.00 ID:zp+s2t+Y
グリッドマンみたいな特撮風を期待してたんだけど
フツーにスーパーロボット物だなこれ
グリッドマンもロボだけどさ
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:24:09.62 ID:8XW/k8tH
なんでこれ日曜の朝か金曜の夕方にやらないんですか?
205: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:24:15.01 ID:J4q6h+Mh
243: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:24:41.78 ID:sKATd7qk
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:25:19.22 ID:GJyW8BeW
>>243
精神コマンドが4人分使える
250: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:24:45.63 ID:0JgvZYj7
ダイナドラゴンにサンダージェットが合体したような感じだな
298: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:25:35.91 ID:zYJqKmGB
コレグリッドマンの方にダイナゼノン居なかった理由は
別のコンピューターワールドに出張中だったからか?
305: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:25:51.45 ID:f6tqHsaZ
悲報 お乳担当が居ない
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:26:21.33 ID:a+W3KSQx
>>305
まだだ まだわからんよ!
322: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:26:02.07 ID:XMe2Xbmf
グリッドマンみたいに途中から大化けする予感
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:27:18.02 ID:i4vLvDIs0
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:27:34.69 ID:QSYbBx9rx
先輩さん、誰よりも巻き込まれてて可哀想w
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:27:48.48 ID:6adQjPR2a
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:27:52.93 ID:OsSEHMot0
もしかして南さん、怪獣が現れる地点の子を非難させてくれたとかか
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:28:07.23 ID:nzatFyed0
なんかゴウザウラーを思い出してしまったw
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:28:20.97 ID:LhzlwsFo0
敵の正体はヒロインの娘が約束をすっぽかしてるのと関係ありそう
本当に怪獣に記憶を吸われてるとか?
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:28:24.10 ID:tWYcTzD4d
怪獣使いはコンピューターワールド側の人物なんだろうか?
それともウルトラ的に怪獣がいる世界があるのか
ダイナゼノンの事を何も知らなかったあたり
あのアイテムはグリッドマン新世紀中学生関係者に持たされたものかねぇ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:28:49.06 ID:U8xxgWdl0
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:29:12.32 ID:7qF4QAbja
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:29:16.93 ID:i4vLvDIs0
ふわっとした一話だね
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:29:26.83 ID:KqBmYD6j0
なんかまだよくわからないな(TT)
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:30:18.13 ID:er1nqz2C0
良くも悪くもグリッドマンと大差なさそうだけどまあいいか
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:30:19.94 ID:7qF4QAbja
無職先輩
可愛い後輩が居てイイナー
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:30:49.86 ID:3v+im7la0
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/04/02(金) 22:31:05.13 ID:itECke590
ダイナドラゴンと勇者ロボとエルドラン(熱血タイプ主人公)って感じで
色々要素が混じってるな
中にいた素の恐竜みたいなところにグリッドマンシグマが入って
キンググリッドマンみたいな形態になりそう
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() SSSS.DYNAZENON Blu-ray1巻 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() SSSS.DYNAZENON DX合体 ダイナゼノン [仮称] ノンスケール ABS製 塗装済み合体フィギュア 予約受付中!! |
コメント一覧
前の出さんことには出ないかな(´ε` )
を感じないと思ってたけど、喋って動くとそれなりに楽しみかも
ドラゴン形態好きだな~
リュウソウジャーのティラミーゴ好きだから色合わせて思い出した
けど、ドラゴン形態から人型じゃなく逆なのは予想外
中身ダイナドラゴンのキングジェットの部分そっくりだったなあれ
ガウマがダイナゼノンの人間体かと思ったら、なんか別人みたいだし
ちせの目が六花と同じ色彩とか、気になる部分多いな
ヨモギくんユメさんは家庭環境あんまり円満じゃないっぽい
キャラは初っ端から登場人物多めなせいで魅力薄
作画は相変わらず最高レベル
グリッドマンと似たような流れだな
あっちはなんだかんだ二話から段々盛り上がりつつも今一歩のところで纏めきれずに評価落としたけど、これはどうなるかな
前作は個性はあれど普通の範疇だったが、今作みんな家庭環境込みで普通じゃないやつらしかいない
なんだかんだでガウマと蓬のコンビがこのメンツまとめてくれるんだろうか
オリアニのダイナゼノンとゾンビランドサガ
2018秋に戻ってきた気分、この二つは楽しみだな
ゲッターロボやんけ!
真の力がドラゴン形態なのも、ダイノゲッターっぽいよね。
勝ち確OPじゃん
しかし後輩はダイナゼノンに乗らないのか
普通に同級生グループじゃないのは、単なるキャラ付けなのかな
草
たぶん、南の死んだ?姉が、今後のキーに。安済知佳の後輩良かった。
最終話まで見てから見直すとそういうことか!という話になりそうかも
前作と同じで今回もまた架空の世界(?)みたいな設定で都合よく戦闘終わったら元に戻るのかな?
現実で起こったことだと大惨事だし‥。
デザインといい朝や夕方に放送した方が合ってそうな雰囲気だったので正直不安です。
あっちもロボ出るし。
反抗期?大人のあざとさを嫌った?自分の力で稼ぎたかった?
彼は潔癖な所があるっていうのを視聴者に見せたかった?
シンプルに自分はこの人が好きじゃない→施しも受けたくないでFAじゃない?
それにしたって、あの場で即入れは万一バレたらめんどくさそうだが
エンディングだとガウマが居なかった辺り、割と序盤で退場するんだろうか
彼女の部屋に「例のぬいぐるみ」があったので、
(監督が自分の作品の中で厳しい試練を受けるキャラに持たせる象徴)
これから辛い展開がどんどん降りかかってくる。もしかしたら死亡もあるかも
という海外の監督ファンの意見を読んだ
だから、ある意味おめでとう
ご意見ありがとう。なるほどなるほど。
ちなみにBS11のアニゲーイレブンで蓬役の声優さん、榎木氏が出演していて
ガウマの事を、「彼は主人公」、「ガウマは主人公」だから、と2回発言していた
バカな俺からしたら「はあああああ?なにいってんのー
おまえが主人公だろ、おみゃーさんがーーー。わからにいのかー
ばーかばーかうんこちんちんぶりぶりぶりー」
って感じだけど、蓬役がガウマの事を主人公と呼ぶのは、
何か理由があるんだろうな、ガウマは色々ドラマが待っているんだろうなって思った
敵側に寝返ったり?一度死んだり?グレンラガン路線かもしれない
でも期待が持てる1話だった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。