1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:10:22.689 ID:GugS10NP0

名無しが何人何十人いても名有りは倒せない

no title



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:10:43.182 ID:BkEVI+q3r

みんな無双が見たいからな



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:19.002 ID:y7ZgNntq0

fateのギルガメッシュ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:31.952 ID:WH9hLfKwr

 99046

四人同時に相手出来れば100人抜きできるって言うしな



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:11:59.766 ID:CNnswPoXd

モブはキャラクターじゃなくて背景だって言ってんだろが



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:12:36.329 ID:RZFYntUB0

必殺技の迫力を出すために吹っ飛ばすのに使う



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:14:03.348 ID:oWimcNZeH

統率者がいる時は別だな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:15:53.969 ID:ToOqhNSDa

劇場版北斗でケンシロウのパンチでモブ達が紙くずみたいに舞っててワロタ



ツイート


12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:12:46.828 ID:PEJxTq7Ha

数の暴力で強キャラ死ぬとかもあるじゃん?



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:17:33.679 ID:GugS10NP0

>>12
消耗ぐらいはするけど
本当に名無しの軍団が強キャラを倒すケースってほぼなくない?



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:45:28.539 ID:fUP9hmnma

>>19
作品名忘れたけどアニメの戦争物で初期から出てた超有能無双キャラと
その副官と手勢が敵の大群から城を守って死んだのあったぞ
そいつらがよく守ってくれたから最終的には本国の援軍やら
異民族の援軍やら民兵の援軍やらが到着しその戦い自体には勝ったが



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:15:20.243 ID:UL6z80v50

ロトの紋章の獣王軍との戦いの多勢に無勢感はよかった



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:16:15.351 ID:myL+crd/H

戦術と戦略くらいの差でボコボコにしてほしいわ



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:47:44.745 ID:I0Yux6XLM

>>18
銀河英雄伝説
アルドノアゼロ
ワールドトリガー



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:18:18.531 ID:dRwuyPV90

漫画アニメの大量モブは大技で消しとばされるために存在してるからな



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:20:48.100 ID:Y0Y/2W8Y0

 99049

ゼロの使い魔のサイトって何人倒してくたばったっけ?



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:22:12.839 ID:BkEVI+q3r

バーダックは大勢に囲まれたけど結局フリーザに殺されたな



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:23:00.924 ID:GugS10NP0

 99050

キングダムは将軍は将軍じゃなきゃ倒せない



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:26:11.922 ID:uw5k8OrSa

漫画じゃないけどPSPでやったFFがなんかで
ラストが自キャラが大量の雑魚モブにボコボコにされて
エンディングみたいなのってなかったっけ?



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:26:34.194 ID:Mu89XL4Ra

ガンダムWは大体数の暴力に押し切られてる



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:30:25.072 ID:zEfgDOhhd

味方側だと雑魚兵士共が一矢報いて
相手に強烈なデバフ与えるぐらいは行くよな



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:38:35.344 ID:GugS10NP0

>>44
ただザコ兵士にキルスコアが入ることは流石にないはず
トドメはやっぱり主要キャラ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:33:04.491 ID:jZ+tVBU7p

花の慶次読むと雑兵がマジで可哀想になるくらい武将と身体のサイズが違う



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:33:13.464 ID:GugS10NP0

世界観にもよるけど数十人を一人で倒すぐらいなら燃えるけど
一個大隊やら師団やら壊滅させましたとかになると白けのが増すかも



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:33:34.515 ID:DPvwEtN20

モブは攻撃エフェクトだぞ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:33:36.555 ID:3UynCGvKd

最終回で味方の主力級とか主人公が
敵を捌ききれずに倒されるのは割とあるよね

その間に味方を逃がすから戦力的勝利ではあるんだが



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:34:46.470 ID:NHN3m4dT0

なぜかわからんが明らかに武器のリーチ足りてないのに
一振りで雑魚全滅できるよな



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:38:33.736 ID:rHFDQswLd

198acacee6063847acccd727c34e40f9

エヴァも量産型になぶり殺しにされたやん



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:47:41.489 ID:QY+aTk3c0

戦いは数だよ兄貴!



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:49:29.289 ID:v4pOp4lBd

軍隊対個人は流石に負けるパターンが多い気がする
救援ないとお前死んでたよね、みたいな



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:51:47.520 ID:GugS10NP0

バキの勇次郎・るろ剣の比古ぐらいの格のキャラが
本当に名無しだけのモブ軍団に負けたりしたケースってあるかな



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:54:07.891 ID:giiqqGz9d

>>73
勇次郎は麻酔銃に打たれて負けてるじゃん



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 18:59:03.502 ID:qNcDH1UQd

達人級はそもそも多勢に無勢な状況は避ける
勝ち目のない戦いは避けるのが達人



83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:01:57.293 ID:GugS10NP0

vs100人があったとして
100人全員倒しちゃうより
100人のうち50人も一人にやられたのか…ってなる方が好き



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:16:32.687 ID:wQlrdRyFa

1対100なら瞬殺だけど1対1が100回ならそこそこ保つからな



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:31:06.594 ID:GugS10NP0

バキの武蔵vs警官はひどかった
警官がバカすぎて



94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:40:57.038 ID:QcpCGYYkd

 99051

ヒソカは団長の数の暴力に負けた事にならんか?



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:43:35.165 ID:GugS10NP0

>>94
その数を操ってるのは団長ではあるけど数の暴力扱いでいいかな
すげえハメ殺しだった



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:46:11.916 ID:XZryssme0

 99054

リアリティ求めるなら幼女戦記の対ダキア軍とかじゃない?
あれは色々気持ちよかった



100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:54:25.225 ID:boLTinuk0

合戦系なら実写ロードオブザリングくらいのバランスが好き
個人レベルでは無双しまくるんだけど大局には影響なくて
二つの塔の籠城戦みたいに結局は多勢に無勢だったり
それを形勢逆転させたのも援軍の騎馬軍団という集団の力だったり



101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/26(金) 19:58:29.454 ID:GugS10NP0

>>100
そういう個を極めてもやっぱり集団には敵わない的なバランス好き
少年漫画向きではないけど



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616749822/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou