1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:52:15.83 ID:ygC70Fw2p
こういう時モブに共感してしまうんやがワイだけか?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:52:49.92 ID:q5ZbxRfC0
キャラクターが最善の行動をしないとイライラしてそう
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:53:48.11 ID:0jKkTalSd
ワイもムカつくわ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:54:07.35 ID:tfUoU29np
現実味のない理想を語ってたならそらまあそう
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:54:09.85 ID:ygC70Fw2p
普通に考えればもし現実で同じことが起こったなら
お前らもきれるやろ?
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:56:40.73 ID:ooM+zfXO0
>>12
キレるっていうか主人公を殺す側に立つだけやろ
親や兄弟血祭りに上げるくらいはするかもしれんわ
主人公サイドもそれ覚悟でやっとんやろうから戦争やろ
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:17:04.99 ID:Tk9OBBq80
>>12
まず現実で同じ場面に遭遇しないわ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:05:17.16 ID:xmZaWbR/H
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:55:04.21 ID:XGcJmqLj0
二次元のキャラにコンプライアンスを求めすぎる人って疲れないのかと思う
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:55:34.87 ID:O2XG0R8NM
>>16
3次元でも人にマナーやルールを求めるのが癖になってるからな
大差ねえ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:55:09.99 ID:Nx5zpNb50
こういうのよく挙がるけど例えばどの作品の事言ってるんや
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:56:30.82 ID:Kz+pfCp90
>>17
ゲームのサイレンやな
ヒロインの願いのために村人殺して回る
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:00:47.86 ID:U8LDotb0a
>>25
殺してほしいと思ってる村人もいるからセーフ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:55:24.96 ID:GeuJ17Wu0
ワイらはモブやからそう思うのもしゃーない
主人公と同じ立場になったらワイもヒロイン選びたい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:55:28.51 ID:ygC70Fw2p
しかも論破してそれが正しい事みたいな感じで話が進むしな
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:57:05.17 ID:pTHTj5Nm0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:59:34.29 ID:52sPaVeF0
>>28
あいつらは基本的におかしいからな
いくら子供攫われたからって香港まで行かんし
戦に負けそうやからって乗用車で戦陣に突っ込まん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:57:47.05 ID:XaGqW/yNd
多数のために個を犠牲にするのは全体主義だろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:57:55.43 ID:ygC70Fw2p
別に主人公の行動がその世界単位で正当化されてないなら別にええわ
あるやろ?
主人公サイドの行動が絶対主義のストーリーとか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:58:17.96 ID:pTHTj5Nm0

RAVEでもあったな。犠牲が必要な平和なんて俺はいらない!って奴
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:59:11.47 ID:1/Qy1U6Xp
これでガチ対立したラジアータストーリーズ
結構キツかったわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 18:59:31.43 ID:A9bKaRxGH
主役サイドの行動に疑問持ち始めたら進めるの遅くなるわ
ペルソナ5なんやけど
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:00:18.47 ID:7tUiRgcI0
310: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:40:31.36 ID:ZOzw/I5x0
>>41
何もしないで定期
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:01:38.71 ID:aCJsOnZP0
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:02:19.74 ID:fvGc5rlkd
綺麗事並べ立てるだけの主人公より
自分の性欲に忠実な奴のが好感持てるわ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:02:30.81 ID:ygC70Fw2p
逆に言えばデスノートとかは好き
夜神月みたいなキャラの思想
Lみたいなやつの考え
警察の理念
ここら辺をいろんなそれぞれの立場から描かれてるから
逆に主人公とかその仲間だけの考えを押してけてくる作品が苦手やねん
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:04:53.29 ID:rOJ/jRLOM
>>51
そこは描写力の違いやなぁわかるわ
たとえば主人公が無双する話でも無双するに納得できる理由があるし
ただやられる敵自体もいいキャラとかだと気にならんし
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:07:04.63 ID:pTHTj5Nm0
>>51
作者は総一朗だけが善人のつもりで描いてたらしいな
360: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:44:39.43 ID:6drmaBKMp
>>51
まぁ結局これよね
ちゃんと描写を描いてれば面白いんよな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:02:57.14 ID:3boY21T00
共感できない主人公な時点で描写不足の駄作や
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:03:11.71 ID:rOJ/jRLOM
最近やとThe Last of Usやないか
ジョエルはエリーファーストで献体させなかったし
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:03:12.28 ID:leO6q7wb0
普通自分が死ななきゃ世界が壊れるってなったら
なんで自分だけ死ななきゃいけないのか分からんし
全員道連れにしたろってなるよな
死んだあとのことなんか知らんし
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:04:04.28 ID:1PsjMPJN0
>>57
家族とか恋人とかがおるかおらんかで変わるやろ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:04:41.66 ID:HbV0EUuR0
>>57
普通ってそれはお前さんの中での話やろ
みんながみんなそんな考え方するわけやない
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:06:52.55 ID:21ZLlcZBa
>>57
自分が理不尽に生まれた存在で早死にするもんやってわかったら
世界ごと道連れにしたくなるのはわかる
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:08:04.84 ID:rOJ/jRLOM
>>73
ラウルクルーゼとかまんまそれだけど
作品の中でトップクラスにイキイキしてて人気あるよな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:04:57.02 ID:UmsZa7MMr
主人公のおかしさとかそう言うのを
作中でちょっとでも良いから指摘して欲しいねんよな
全肯定されると納得がいかん
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:06:40.31 ID:ygC70Fw2p
>>64
わかる
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:07:07.35 ID:VRNjj49j0
こういう展開で容赦なくヒロイン殺す主人公が好き
目的のためならなんでも捨てるみたいな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:07:55.24 ID:21ZLlcZBa
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:10:31.69 ID:19zKA1gLK
ライフイズストレンジで迷わず友達選んでもうたわ…
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:21:30.14 ID:cTfxEtxK0
>>92
ワイは町を選んだわ
主人公のエゴに周りの人間を付き合わせてもうてる気がしたから
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:11:21.88 ID:SArK3cPIr
まあでも主人公が「うーん、ヒロインと世界なら
やっぱ世界の方が大事だよな🤔」とか言い出したらそれはそれで叩くやろ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:12:58.36 ID:tUz4iRXo0
>>99
間違っちゃい無いけど見てて気分のええもんではないしな
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:18:45.13 ID:81MB05CUa
>>99
ヒロインもそれを受け入れてるならセーフ感でるやろけどな
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/16(火) 19:18:05.99 ID:o9CGL9J3d
自分が主人公キャラの事好きかどうかによるわ
好きなら擁護する
嫌いなら批判する
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615888335/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
有象無象の声なんて聞こえなければ届かない
どちらにせよ後悔する選択なら少ない方を選ぶわ
ワイはあのシナリオ結構好きやけどな
あれを叩くやつは、基本、自分の思い通りに事が運ばないと気に入らないタイプの人間だから
エヴァのシン劇なんか猛パッシングだろうよ
自分と関わらん人間の命なんて虫と大差ないのよ
頭のおかしい主人公が正当化されて、真っ当な考えの奴らが悪者として描かれる。
即答で自分優先出来るやつってただのぼっち引きこもりでは?
とかいう主人公見たいか?
お前の中のぼっち引きこもりすげーな
ドラゴンボールとかドラゴンボールとか
Fateはそれがテーマだったな
顔も知らない大勢を助ける為に大事な1人を切り捨てた切嗣と
それを受け継いだ士郎が何を選択するか
テイルズオブエクシリア2では…
仕方なかったってやつだ
あれってドラゴンボールで生き返れるみたいなシーンだけ張ってるから
どういう状況なのか理解してないニワカが叩いてるだけ
でぇじょうぶだ!地球上の何人死んでも
ドラゴンボールで生きけぇれる!
しんぺぇすんなぁ!
ジャンプ漫画では風物詩みたいなもんだからな
悪者にまっとうな考えのキャラいたか?滅亡迅雷もサウザーもゆあも頭おかしいぞ
ゼロワンでまともなのは不破だけで常に正義側だったろ
あれは悟空が本気で戦えばデブブウ倒せてたっていうのもあるからなぁ
その余裕があるからこそ子供世代に成長して欲しかったって言うのもあるかもしれんけど
純ブウすら倒せないのに初期のデブは倒せんよ
悟空が実力を見誤った上で強がりを言っただけ
それもそれで楽しいから見たいね
言動がブレブレじゃなければどっち選んでも好感持てる
それでヒロイン犠牲にするとかクソにもほどがある
んでオートマタでそのやらかしの埋め合わせをさせられてる、と
主人公の選択によって犠牲になる人の描写や周囲の反発がうまく描けてない、というかほとんど主人公を全肯定するような描写があったりすると微妙になる
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。