1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:46:38.31 ID:tI5MIe5La
外見だけの噛ませからようやく出世や
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:47:03.11 ID:ejs2x+xMd
例えば?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:47:33.53 ID:tI5MIe5La
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:48:31.17 ID:ejs2x+xMd
>>5
たしかに
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:47:10.49 ID:tI5MIe5La
パワーがヒョロガリに負けるとか有り得ないんよ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:47:23.56 ID:65LLdkdhp
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:47:46.29 ID:tI5MIe5La
岩柱もそうやな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:47:58.32 ID:yFb+z9NF0
ハルク
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:48:09.22 ID:ugDl7j0p0

アームストロングとか昔でも強いやつおるやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:48:34.52 ID:tI5MIe5La
>>8
雑魚やん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:48:57.55 ID:ejs2x+xMd
>>10
強いやろ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:49:38.53 ID:qMnfOJu80
>>11
岩ボコーwして飛ばすだけの雑魚がなんで国家錬金術師になれたんやろな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:50:12.24 ID:ejs2x+xMd
>>14
それ十分強いのでは…?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:52:16.59 ID:tI5MIe5La
>>11
筋肉で敵圧倒してる描写皆無の無能ダルマや
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:54:36.29 ID:rz4CycYS0
>>25
あいつイシュバール戦の時、即席の壁錬金術で作ってたやん
スカーと戦った時は地面からトゲみたいなの生やしてたりしてたし
地味に強いやろ
ジュリオコマンチとかスカーに速攻で倒されたしな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:49:56.21 ID:G+zZTHFP0
東京リベンジャーズもそうやな
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:51:53.12 ID:tlZnqAe00

るろ剣のあんじも強かったやん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:52:41.89 ID:pDu1lFB60
>>21
でも尖閣さん弱かったやん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:52:02.86 ID:q7ey+QrM0
噛ませだった昔の筋肉ダルマキャラって誰や
聖闘士星矢の牛とかか
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:56:56.52 ID:+/NLm6va0
>>22
キン肉マンビッグボディ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:58:22.37 ID:28fQA8nf0
>>22
基本的に身体がデカくて強そうなのは負ける法則やったよな
大体は北斗の拳が悪い
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:53:50.75 ID:tI5MIe5La
>>22
クロコダインとかはくそ雑魚筆頭やな
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:57:27.47 ID:q7ey+QrM0
>>31
肉弾戦なら魔軍司令ハドラーより上と言わしめ
ライオンヘッドすらビビって逃げ出し
ギガブレイクの直撃すら耐え抜くオッサンが雑魚やと!?

38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:56:04.55 ID:ejs2x+xMd
>>31
ヒュンケルより賢いぞ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:52:11.88 ID:ejs2x+xMd
戸愚呂は?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:52:55.50 ID:ejs2x+xMd
オールマイト
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:54:53.66 ID:tI5MIe5La
>>28
筋肉キャラの希望の星やな
パワーこそ正義って感じの良いキャラ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:53:21.57 ID:sRSbFLAAM
シュワちゃんとか強かったやん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:53:43.12 ID:6f7lGRdnp
オリバーの前で同じこと言えるの?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:53:59.24 ID:2xWeyAGwr
デカくて重いやつが弱いってドラゴボくらいやろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:55:21.96 ID:ejs2x+xMd
筋肉ダルマは速度を犠牲にしてるんだぁぇ……
みたいなの昔よく見たけど絶対筋肉あったほうが速いよな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:00:24.59 ID:cTCJIJ+F0
本当の喧嘩なら筋肉というか体重があるほうが強いよね
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:01:11.03 ID:L9rQbSc/M
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:03:45.61 ID:P51Xli7Rd
>>55
三重苦のようなスペックから余りにも有能な戦績
なおジョン
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 13:58:51.29 ID:RUUje4cNd
脳筋土属性の星、土門
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:04:08.49 ID:5DEOVLyWd

ブロリーも超で強化されてるしな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:01:15.86 ID:ugDl7j0p0
東堂はあんなしょーもない術式なのに1級ってのが良い
筋肉大正解キャラは見てて気持ちええわ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:02:27.10 ID:q7ey+QrM0
>>56
ヒソカの理想系みたいな感じやな
応用力のある能力と体術で圧倒みたいな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:02:47.52 ID:tI5MIe5La
>>56
呪術で一番好きや
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 14:04:39.44 ID:f6LMSkL10
>>56
しょーもない言うけど入れ替えとはいえ転移って普通に強脳力やろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615783598/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 (限定版) 予約受付中!! ■Amazon特典あり 通常版 | 限定版 | バンドルセット版 ■Amazon特典なし 通常版 | 限定版 |
![]() 葬送のフリーレン(4) (少年サンデーコミックス) |
コメント一覧
性能が違うのに、戦って勝てる方が本来ならおかしいからな。
ハガレンは作者が筋肉好きなのか戦闘力上位に食い込むキャラ多かったけど
最後まで最強格を落とさなかった岩柱と東堂はちょっと珍しい筋肉キャラかもしれん
fateのバーサーカーとか。
イズミ師匠の旦那参戦の重量級W筋肉ダルマ共闘むっちゃ熱かったわ
そもそも主人公のエドがさほど強くないという珍しい設定だったからな
そういう相手を小さく弱いやつが倒すための、技や知恵や努力や心を、相手も同じように身につけてたら元々の地力が強い方が有利。
の構図は中国武侠モノの影響があると思う
日本人の共通イメージとしては牛若丸と弁慶の方が影響度高くない?
まんまモチーフにしてる作品も多いし
糞ルールが薄れつつあるのかな
まあそれ
あまりにも多用され過ぎてテンプレになった&飽きられただけで
そこから更に外れた岩柱&東堂はインパクトあったが、岩&東堂が新たなテンプレになるかは…どうだろう…
ドラッグカーと軽自動車でスラローム競技を行えば、軽自動車が勝つと断言しても良い。
それに重くてデカい分、速度を出すにしろ止まるにしろ消費するエネルギーも違うし、間接にかかる負担も違ってくる。
アームストロングが雑魚とか言ってるやつはにわかだから気にすんな
岩と東堂は真っ当に太いな
アームストロング少佐が雑魚はどの時点を読んで言ってるか純粋に気になる
初戦では雨の日で大佐が無能なおかげで最強格だった傷の男と渡り合い
最終盤ではホムンクルスの突進を止め多vs一とはいえ撃破
過去編の戦争で精神的に参ってた所くらいしか下げ要素無いよね
その認識も地味に誤り
チート石隠し持ってなけりゃキンブリーでも完封だったからな
傷の男でも手足が軽くなったおかげで速度上回って翻弄出来て地味に体術も高い
親父と大佐とホムンクルスが別次元の化け物なだけで十分最強格
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。