159: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:24:28.69 ID:wRJ9ub5C
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:34.94 ID:9h7JXxLT
>>159
エリスがしゃべれるようになったら消えるだろ
237: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:34.71 ID:XSNj8m58
>>195
お嬢様しゃべれるようになる気がしねぇ
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:24:33.95 ID:g54yUTjN
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:30.61 ID:XSNj8m58
>>165
意味の分からないカタカナの羅列を声に出すのってすごい難しいらしい
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:26:11.00 ID:rRrwzmys
>>192
意味は分からんが、感情は乗せなきゃいけないしな
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:24:38.17 ID:hO8wpxuQ
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:22.86 ID:NUF8qjJN
原作じゃ普通に喋ってたのに魔獣語にやたらこだわるな
928: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:14.42 ID:82aeuhcB0
929: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:51.40 ID:Ap+3ffdfa
不穏な終わり方! オンリー!
930: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:51.97 ID:xOrdSf7t0
931: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:54.92 ID:ls8Itfk60
936: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:26:57.99 ID:kMcqRVe+d
>>931
殺人は癖になる
932: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:56.55 ID:ab8HE1ahM
ガチでこのまま字幕進行する気かよw
933: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:25:58.00 ID:9gSK7AUi0
やっと冒険者っぽくなってきたな
ルイジェルドとの価値観の違いが面白かった
935: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:26:33.14 ID:82aeuhcB0
OP変わったな
マジで激変だわ
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:07.99 ID:lk6feP5o0
938: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:09.69 ID:xOrdSf7t0
あと1話で終わりってマジ?
950: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:34.84 ID:82aeuhcB0
>>938
一旦終了
連続でやって欲しいけど質の問題だろうね
955: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:57.60 ID:NXrlj6JS0
>>938
今週頑張って短縮したからあと1話で良い区切りまで行く
948: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:19.08 ID:kMcqRVe+d
>>938
分割だから夏アニメ辺りに続きやる
939: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:19.68 ID:yBDNoesAa
940: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:20.90 ID:9gSK7AUi0
はしゃぐエリスちゃんもかわいかったけど
気弱になってしょんぼりするエリスちゃんもギャップがあっていい
943: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:37.90 ID:J9uvPXYx0
944: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:48.48 ID:Mu+NKRsu0
旅人の唄もう変わっちゃうんか
945: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:27:51.62 ID:22+PLbbc0
魔大陸が本当に異境っぽくてすげえわ
そして旅人の唄は旅してる時にはかからないw
946: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:00.48 ID:0cTGr5VG0
953: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:52.10 ID:9gSK7AUi0
>>946
トータルリコール思い出したわ
958: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:29:29.38 ID:lk6feP5o0
>>953
お前もか
949: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:23.98 ID:+NrctQM00
951: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:35.40 ID:kphIgHw40
エリスたん男前すぎるやろ
952: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:38.87 ID:ml9V63jC0
ミュウツーみたいな女の子おったね
954: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:28:54.15 ID:evqIC7d80
どんなエリスもかわいいんだけどどうすればいいんだ
956: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:29:24.85 ID:6Wo7/iES0
960: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:29:53.89 ID:vrf0OF4C0
次話のようなエピソードが無職転生の真骨頂だと思ってるから楽しみだわ
972: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:31:50.28 ID:NXrlj6JS0
>>960
だな来週楽しみ
スタッフ上手く調理してくれよ
961: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:29:55.94 ID:Mu+NKRsu0
リカリスの城めっちゃ角ばってて草
967: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:31:17.27 ID:eDpbWGrk0
あの馬死ぬ?
968: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/15(月) 00:31:26.56 ID:9gSK7AUi0
ほんと背景描写が素晴らしいな
ここまで異世界感がある作品は珍しい気がする
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』Blu-ray Chapter 1 (初回生産限定版) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) |
コメント一覧
字幕読むのがだるいってよりかはセリフを日本語で聞きたいんよ
バーサーカー・バーサーカー・魔法使いのパーティは大変そう。
ルイジェントの意識改善が鍵なのだろうけど、エリスも意識改善しないと、人の振り見て我が振り直せず、魔大陸流儀に染まっていきそう。
会話がわからないエリスのアウェイ感、心細さがよくわかっていいな
眠くなって途中で進撃に移ったわ
価値観の違いも受け入れられないのか...
見るなよw
正確に言うと面白さのピークで言えば冒険者編だけど平均値は次章の方が上って感じ
レビュアーズ的には多数はだぞ?
3ヵ月だろ
7月から2クール目放送だろ
前世で放り投げてた義務を異世界で思い知る構成は良いな
前世ニート姿これからもちょくちょく出るんかな
ルーデウスの利発で可愛らしい外見に慣れてきたから
本質を思い知らされるわ
長々と10話まで見といて何いってんの?ww
脳に欠陥あるアピールしてんじゃねーよw
だってルイジェルド評判通りなんだもん
やらおんにもまったく同じこと書きこんでたやつだから
相手するだけ時間の無駄
あれは作者がガチで作りこんだ言語しゃべってて、作者しか発音監修できないんでアフレコ現場に呼ばれて苦労したと書いてたな
ルイジェルドに恩を売る為にやってる事だから無理かどうかの話じゃない
俺は大歓迎だわ今回の魔族の都市といい
世界観が作り込まれてて物語に没入できるから
是非他の言語もこの調子で見せてほしい
あと前世の声がずっと残ってるのも転生らしくて好き
俺も異文化感でて好きだから不満が結構あることに驚いてる
アーヴ語ね。
星界の紋章、星界の戦旗は毎話アバンがアーヴ語だったね。
(実は日本語を元に、長期の恒星間飛行の間に何世代もかかって変化して出来たという設定)
一から作るのは大変だから、何かベースになってる言語があるのが普通だけどな
ガルガンティア辺りはドイツ語とかコメンタリーで言ってた
でもその感覚が旅を経てルイジェルドを助けたいに変わっていくのがまたいいんすわ
保護は必要無いな
ダイジェスト版みたいな感じになってて、風情がないというか実感が持てないというか、勿体ない。
もっとじっくり話を見たかったな。
アニメの売上が円盤主体だった頃はそういうながら見の視聴者は無視して良かったけど、今は配信が主体だから表面だけさらって見た振りしてるだけの連中にも配慮せにゃならんのがツラいところだ
「はたらく魔王さま!」
あと、同じクールというか、同じ週にやったのがあったはず。
(翠星のガルガンティアだっけか?)
何々?異世界語ブーム?って驚いた覚えがある
日本のアニメのreaction動画あげてる外人の気分ってこんな感じなのかな~って思いながら見てたから俺も楽しめたは。
洋画字幕で見れる人なら普通に見れるよね。
やっぱ、スペルド族が危険なのって風評被害でもなんでも無いよね・・・
そもそもラプラスとやらに乗せられたにしても戦争でヤバいもんに手出して災厄を振りまいたのは事実だし
スペルド族の誤解を解くじゃなくルイジェルドが意識改めないと無理
そうなると「スペルド族は危険だった」という過去が覆らない事実で名誉を重んじるっぽいルイジェルドは認めないしこれ詰んでない?
蹴り殺されそうになった鬼っ子少年?はパワハラ会議で見たことある感じ。
サンプル数1で種族を語っちゃうオレかっけー!ってかw
なお、アーヴ語で使用される文字(アース)は、TRONだと使えたり。
スターウォーズの酒場・・・いや、トータルリコールで3胸の女がいた気がする
エリスは、この後、剣王になるけどその時の方が怖いんですけど
奴隷商の手下を躊躇なく一瞬で全滅させたりとかしてる
見るのに疲れるとこあるけど
世界観の広がりを感じられて良いよなって思うわ
冒険してるっていうのを感じられて楽しいわ
手下は、集団で取り囲んでいたらしいが
転移魔法で遠くに飛ばされて元の場所に戻るって展開なんだろうけどしばらくはずっとこのままですか?
なんか最近つまらないな‥質の悪い冒険劇を観てるみたい。
殺してはダメって中には存在しているだけで害にしかならない人間?もいるんだしフィクションの世界なら尚更だと思うけど‥転生前は人間として最低限のこともしないで引きこもってたやつが何言ってんだかって思ったけどだからこそか‥。
それとやっぱり裸の白い案内人と転生前のひげデブ眼鏡姿は慣れないな‥その点においては声優の力が素直にスゴいと思う。
※追記 別に批判したい訳ではないです。
他の同ジャンル作品とは違い世界観や細かい設定もしっかり作り込まれててアニメとしての出来も問題ないので楽しみにしてるけど最近は若干失速気味な気がする。
そもそも冒険ものとしてパーティーが子供2人なのに加えてバーサーカー気味なのが2名っていうのが収拾つかなそうだけど‥。
別に個人的な道徳心だけで殺してはダメと言ったわけでもなかっただろう
逆に何も事件がない筈のロアの方を楽しんでたのは、細かすぎる美術設定の功罪だろう
めったに無い忠実に再現された中世の舞台をもっと見たかったということなのだろう
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。