595: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:25.35 ID:wV1BGZ8E0
598: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:57:17.95 ID:tEIKUd7od
人目線蜘蛛子が可愛いと感じるわたしは爺を他人事とは思えない。。。
600: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:03:03.43 ID:Sy5pvEkz0
596: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:56:41.84 ID:aoAT37bR0
601: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:06:33.82 ID:5e1HMDnA0
ほんとはジジイに話しかけるのソフィアだったはずだよね
602: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:08:57.60 ID:uLYJYYzw0
蜘蛛子さん強すぎやろ。前回のドラゴンなんか屁でも無い強さじゃね
604: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:14:02.06 ID:5e1HMDnA0
ふつーの魔物は短期間であそこまで強くなれないし
叡智と魔導の極みがまさにチート
605: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:38:47.71 ID:RHqBH8au0
傲慢がレベリングする上でトンデモ効率叩き出してんのと
叡智さんが万能選手なのと
とりあえずなんでも食べる蜘蛛子のアレなところが噛み合った結果よな
430: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:47:46.99 ID:FLITd/3z
451: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:48:26.55 ID:W2UGdrjv
蜘蛛子強すぎやんけwwww
648: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:53:01.87 ID:ZIQ3/nqy
704: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:17.11 ID:GRbcZXAZ
>>648
人間視点が本来の姿らしいよ
リアルに描くと単なる蜘蛛になるからキャラデザ大変だったらしい
744: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:55:39.67 ID:ZIQ3/nqy
>>704
ガチ蜘蛛の方が本当か
660: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:53:32.69 ID:+G6tKmA4
678: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:53:47.25 ID:W2UGdrjv
686: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:53:54.23 ID:DCzcjbSC
カンストしちゃったw
688: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:53:56.01 ID:sQR6aRX7
663: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:53:36.65 ID:5CgqyvSx
人を殺してるのに全く気にしなくなってることに本人さえ気づいてない
692: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:00.57 ID:xXf5hXby
711: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:29.40 ID:kYM8iaSy
>>692
蜘蛛ですがなにか
716: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:49.40 ID:xXf5hXby
>>711
ハナからだったw
714: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:33.44 ID:i1PtOu+c
>>692
モンスターになると人の心が無くなるって
割とよくあるな
733: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:55:18.76 ID:xXf5hXby
>>714
アインズ現象とでも言うべきか・・・
765: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:56:36.28 ID:RGaCUQEx
>>733
蜘蛛はオバロリスペクトした転スラをリスペクトした作品だからな
693: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:00.95 ID:8HGbkwy8
禁忌カンストしやがったw
706: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:20.86 ID:9ToTwGlP
732: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:55:15.14 ID:v8/wzDiA
>>706
確かファンタジーかと思ったらSFだった
710: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:28.14 ID:W2UGdrjv
719: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 21:54:52.03 ID:vD/j8y+g
この時点でもう人間側から見たら
最強の魔道士が「あの御方」いうくらいの強さなのか
611: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:57:20.39 ID:HHX8rbvn0
レベル20程度で最強の魔術師がビビるくらいなのか
人間て弱すぎじゃね?というか、
その弱さでどうやって迷宮の奥深くまで来れたの?
614: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:59:25.18 ID:+K/hWB+xd
今の蜘蛛子は全身トゲトゲでケツが黒いはずだが
人間目線の迷宮の悪夢はあんまトゲトゲしてないし
全身白いのはどういうことなのか?
615: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 23:01:30.00 ID:HHX8rbvn0
566: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:54:45.57 ID:aqbbEDKD
ああ人側からみたらあんな見た目なのか蜘蛛子
571: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:54:49.65 ID:yM2vKR/Q
572: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:54:50.63 ID:kphAsQj8
まぁ過去に襲撃されて焼き討ちでマイホーム奪われてるからな
579: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:55:03.90 ID:3sUuBouE
蜘蛛子からしたらいきなり家燃やされたんだから切れるわな
598: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:55:31.47 ID:MzExz3hv
632: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:56:23.39 ID:AZewfJL5
>>598
殺しても殺しても迫ってきたしなぁ
644: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:56:55.94 ID:XJPZzHMn
>>632
そら逃げ道潰してるから攻めるしかない
665: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/12(金) 22:57:47.01 ID:qX5JBruD
蜘蛛子と人間は意思疎通できないのか?
前回の放送を見ると、言語がわからないだけで言葉は聞けるみたいだが
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 蜘蛛ですが、なにか? Blu-ray BOX 第1巻 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 蜘蛛ですが、なにか?(1) (角川コミックス・エース) |
コメント一覧
他人から見るとちゃんと蜘蛛のビジュアルで安心した。
じいさんは15年前って言ってたからやっぱりクラスメイトと蜘蛛子の時間軸はズレてるのか。
それにしても正当防衛とはいえ人を殺すことに関しては躊躇いは全くないのね‥。
脇腹抉れたり腕が千切れても再生出来るって結構治癒魔法のレベルが高そう。
まあ黒いと洞窟と馴染み過ぎで目立たなくなっちゃうからねー
お尻黒くする程度でお茶を濁したと推察
このままファンタジー路線だったら良かったんだけどね。
蜘蛛パートが過去で
人間パートが未来の出来事なんだな
ストーリーに絡んでる話だからカットは無いと思いたいけど
人助け後回しにしたら、助ける理由の「元人間として見殺しにできない」が
「前回、人間殺しまくってたじゃん」で整合性取れなくなりかねないのが怖い
もちろん、お残しはしない主義の蜘蛛子だぞ
ちなみにネタバレになるが人間の味は個体によって変わるみたい
あれが蜘蛛子のイメージ
前回の蜘蛛子とシュン達の時差15年ネタバレからの今回のおっさん。
これ、蜘蛛子が魔王だと言ってるようなもんじゃないですか!
上坂さんが悠木さんの口調に合わせてるし、人型で声が変わる演出にも聞き取れますし!
ひええ~((( ;゚Д゚)))
自己レス
左にいる爺の左頬だった
つまり爺の右にいたのに、殴ったときだけ爺の左に移動して、また右に戻ってる
あの弟子、二期での重要人物一歩手前の位置にはいるので、期待しとくとよろしい
・・・管理者D、凄い楽しんだんだろうなぁ
同僚の召喚士で、弟子ではないけど
会話で冒険者の報告があったけれど、
その中に「蜘蛛の魔物が冒険者を助けた」(ついでにMP回復する少し「甘味のある」果物を大事そうに持ってった)
ってのもあるので、
「話し合いで召喚獣として契約できるのは?」と召喚士である彼がメンバーに選ばれました
原作のクモ子の手探りコミニュケーション結構楽しかったんだよな
あまり面白くない人間サイドばっかりで寂しくなる
味と言うか体臭な
騎士なんかは割と清潔だが山賊なんかはめっちゃ臭い
そこまで何段階も進化した上での、超上級魔物のレベル20なんだよなあ
敵とそれ以外を明確に区別してるだけだろ?
そもそも蛇の経験値取ったついでだったし
人間から見たら魔物が「ギチギチギチギチ……」と不気味な音立てて鎌振り回して威嚇してるようにしか見えなかった、っての
すごく笑ったし、両者の違いがよくわかったんだが
今回はその辺の演出いまひとつだったなあ
今回、一番弟子(真)が出てこなかったのが気になる
キャラがカットされたか!?
人間が進化するのレベル100だからなー
効果は罪悪感を感じ難くなる
討伐対象の巣を警戒しないで進むってある?
せめて攻撃をバンバンされた蜘蛛が仕方無しに殺して結果に対して無慈悲で罪悪感を感じないにして欲しかった。雑だよな作りが.......
治癒魔法で普通に治る
・才能があり、レベルが高く、味方パーティも有能だったユリウスお兄様が簡単に死ぬんだから
シュンくん(=シュレイン=俊輔山田=瞬堀江)に勝ち目はないように思う。
あと瞬くんは名前起用だと思う
・シュンに絡むうっとおしい奴は最近みないな
人間側がクモ子さんと意思疎通する気がないからな
前回の遭遇時に何かおかしい、と察しのいい奴がいれば話は違った
二期確定してるのかよ
確かそれに加えて蜘蛛には人間の様な声帯が無いので喋ろうと思っても喋れない感じだったはず。
てか、今回話し進まなすぎじゃ?
1回目の異変調査隊が派遣されて出会った蜘蛛子が『ゾア・エレ』の状態で、2回目のロナントがいる捕獲もしくは討伐部隊の時が『エデ・サイネ』の状態
これはなろう、原作、漫画の3つともエデ・サイネで出会っていて禁忌の影響による影響も書かれていたのに中層脱出~ロナント部隊のと戦闘の間を巻いているからそんなことになるんだよ(呆れ)
逃走時のロナントの受けたダメージの改変部分は未だしもこれはちょっとなぁ…
やっててよかった蜘蛛ん式
2期確定じゃなくて2クールなのよこれ
2期と2クールでは違うので注意
腕無くなったのは、爺かばった召喚士でしょ
次回は上層に出てからの蜘蛛子さんのお話になるのと予想してます。
アバン、Aパートで今回の話を蜘蛛子さんの視点でやるとか?
ちゃんと見ましょう。
間違いなく爺の腕なくなってますよ。
見る限り
左肩貸してる爺を剣を地面に挿してから爺に向き直って
向き合ってる状態で
右腕で爺の左頬殴ってるからおかしくはなさそう
漫画版しか見てないけどあの辺は、長い事探索しても目標が見つからず疲弊している状態で、居ないだろうけどまだ探索していない中層への道付近(蜘蛛は火が苦手)を調べたら帰ろうってなっていたので大分気も緩んでただろうから見え辛い巣にかかるのはしょうがないんだ…
2クールでいいとこまで持っていきたいのはわかるけど……
なんせアレ「推理小説の犯人と手口ぐらいヤバいバレ情報」なので
人間側のドラマになった途端「ヌルいっ!」ってしらけちゃうんだよな
人間側メインの山田君が甘ちゃんもいいとこだからなおさら
しんかけい?
ははのはは
母蜘蛛マザーを生んだのが魔王
脚本が広田だから残念な感じになりました。
最大のトラウマがねぇ・・・
こいつ・おまえ
i.imgur.com/IeCMiTi.png
>24. 2021年03月10日 08:00 ID:w29cBR480
>意外と「なろうなんか作者が設定考えてるわけねーやろ」って思い込みで意図的に描写見てない人多い
ここの>>31を見ても意図的に描写を見ないようにしていると本気で思うのか?
みてないみたいだから再掲載する
>意外と「なろうなんか作者が設定考えてるわけねーやろ」って思い込みで意図的に描写見てない人多い
言ってる事がめちゃくちゃで思考が異世界すぎる。
俺を始め描写を見落としている人はいるだろうけど、
意図的に見てない人はまずいないと思うのだけど。
「意図的にみていない」が何を指すのか理解できない。
2倍速で見ている人とかもあんたの中では「意図的に見ていない」に入るのか?
たぶんなろうを色眼鏡で見ていて、なろうをみれば叩く人の逆バージョンみたいに
なろう作品で誰かが理解できなかったら、その人は完全に攻撃者と仮定して
排除しにかかる異世界フェミみたいな存在なんだろうけど
どういうつもりで言ったんだ?言って見ろ
1000人アニオタがいたとして意図的に見てない奴とかいうのが何人いるんだ?
一人?それとも1万人に一人?
作中の要素を見てみないふりをしたとしてそれがどうメリットになるんだ?
見ないふりをして発言したら、突っ込まれる隙を生むだけだし意味ないじゃないか
そんな事してなんの意味がある?デメリットだらけでメリットが無い、する意味が無い
そもそもこれこれが分からないと発言する方がまだ作品に対して誠実だと思うんだが。
本当に不誠実だったら、切った上で作品の話題が上がる度にわっけわっかんねえゴミと叩くか
みてもいねーのにコメント欄に留まって、あげくにコメント欄や本スレ
の情報だけで勢を見極め、勝ち馬に乗り、劣勢な方を叩きまくるだろ
たまにここでも「もうみてないけど最近どう?やっぱクソ?そうだよね。
やっぱークソだよね。消すかー」とかお気持ちを表明してるクソがいるが
そんな畜生と同じだというのか?
>>31が同じか?言って見ろよ
こっから先は宗教家か嗜虐嗜好のやつじゃないと楽しめないだろ・・・。
「魔法は腰で撃つ」の人来た
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。