1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:19:08.87 ID:luP2bOD10

良かったね

-1lgRIkW

 98301

 98302

 98303



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:20:10.03 ID:okMg2vO50

これだけスラスラ本人の前で語れるのはすごい



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:32:11.69 ID:CMNGfdql0

>>2
対談あるの分かってるんだから事前に予習してるやろ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:20:41.72 ID:p9sSh/lsF

久保:ありがとう(うわぁ...)



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:21:38.41 ID:okMg2vO50

>>4
半分引くやろうけど普通に自分の作品を
ここまで情熱持って語ってくれたらけっこう嬉しいと思うで



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:35:25.82 ID:tfwq8ECZH

>>4
自分も誰かの漫画オタクやからそんな思わんやろ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:21:36.37 ID:rWTl3stF0

あれ巻頭歌って言うのか



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:22:31.64 ID:T+W6IwLu0

めちゃくちゃ語るなこいつ



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:22:36.60 ID:712DRCIH0

師匠がマニアにしかわからんネタ仕込むのすき
一護の名前とかもなんかめちゃめちゃ仕込んでたよな



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:23:50.57 ID:LOL79Lmp0

>>11
ブログでガチ考察してた人がファンイベントで
「多分気付いたの君ぐらいだと思うよ」って言われた話大好き🤗



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:24:48.44 ID:0LwYZbWh0

もうBLEACHフォロワーが漫画家になる時代なのか



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:27:14.53 ID:9EuwXSSJd

>>15
鰤の連載始まったの20年ぐらい前やしなあ

2



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:28:52.11 ID:NH9z+QnSr

>>15
呪術の作者20代やし



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:25:31.30 ID:0JSW1P8a0

めっちゃ早口で言ってそう



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:26:35.20 ID:GgbhoAGv0

 98304

師匠の引き出しの多さはガチやわ
元ネタ宗教関連ばっかやし



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:27:02.89 ID:WsKQGjr5d

師匠がイキらずにドン引きしてそうなの新鮮やな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:27:54.59 ID:FV8U3Dck0

>>20
昔はともかく流石に最近はイキり発言少ないで



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:30:30.80 ID:fTUhZ9Rp0

Epy1BTV

呪術はオマージュてんこ盛りで
作者も別に隠そうとしてないからええねんけど
最近はこういうの多いな



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:35:01.25 ID:9uwbYoQm0

>>34
音楽もサンプリング世代ってあったし
そういうのなんちゃうか



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:32:18.08 ID:2AwIYroM0

若手漫画家のブリーチフォロワー率高すぎる



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:33:08.76 ID:5FWjZh3/0

BLEACH要素そんなにあるんか



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:34:28.94 ID:en1TLmiF0

>>49
必殺技が段階になってるのはBLEACHっぽい



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:35:39.63 ID:s7lGMK6N0

 98306

師匠にも冨樫さんだろって言われてるけど
初期衝動はやはりBLEACHらしい





66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:36:05.91 ID:5FWjZh3/0

>>61
まあそら思うよなぁ



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:37:44.91 ID:9uwbYoQm0

>>61
念という設定はマジでようできとるからな
読んだらどうしたって影響かになると思う



82: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:38:54.37 ID:YIsogNe1a

>>72
念能力とかいう能力漫画の完成形



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:40:44.78 ID:oo+eZJXqd

>>72
制約と誓約はバトル全てに組み込んでもいいかもな



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:36:06.06 ID:dNpbREln0

一朝一夕の予習じゃここまで語れんしガチで好きなんやろな



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:37:17.65 ID:YB9CYaJS0

実際ブリーチを小中学生の時に読んだらやばいやろ
大紅蓮氷輪丸とか外連味ありすぎや



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:38:06.35 ID:9yn7tvKDM

DjluZEKUUAA5pPe

みんな言ってないけど
五条先生ってインスパイアで済まされないくらい
カカシ先生だよね😇



84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:39:00.30 ID:QMMcOHWKM

>>75
浦原喜助も混ぜたからセーフ😁



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:40:28.09 ID:c5KRJJFJ0

>>84
カカシ言われるけど浦原っぽいよなどちらかと言うと



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:38:20.74 ID:l3jrakEX0

漫画家目指すような奴が小中学生の頃にBLEACH読んだら
そらまあ影響ものすごいやろうし…



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:39:05.36 ID:thheH9+ua

順平のセリフはたしかに師匠イズムを感じた
巻頭歌にありそう



114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:42:53.86 ID:9uwbYoQm0

ジャンプやと
荒木の能力の視認化であるスタンド
車田正美の名前を叫んで決め絵で必殺技
富樫の設定した念能力

ここら辺はエポックやと思う



131: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:45:44.99 ID:YIsogNe1a

>>114
ドラゴンボールのカメハメはより聖闘士星矢の方が先?



150: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:48:21.11 ID:9uwbYoQm0

>>131
車田正美のスゴいところは
その技がどう効いて相手を倒したかとかをすっ飛ばして
必殺技として成立させてるところや
ちゃんとオーラが飛んで敵に当たった描写があるDBよりスゴく省略されてるんや



189: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:53:09.69 ID:kpO73u7IM

>>131
聖闘士星矢のが後やけど同じ作者の『リングにかけろ』が
1977年くらいから必殺技バトル路線を始めた



123: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:44:54.09 ID:aGPk+Mped

漫画が溢れた現代で誰もやってない全く新しい漫画とか書けるんやろか



145: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:47:28.29 ID:eEOdkPkjH

師匠のせいで性癖狂った人もいそう



152: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/05(金) 03:48:31.14 ID:ZQ/uO2lfa

いいなぁワイもブリーチ見て漫画描き始めたから師匠に会ってみたいわ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614881948/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou