1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:27:50.09 ID:5rWwGGUx0

人によって絶対分かれる模様



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:28:11.96 ID:FLcxTag9d

ヒストリエ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:28:15.26 ID:ElmczPir0

とりあえず蒼天航路



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:28:34.43 ID:SrtgRKJ1H

 98231

桶狭間戦記



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:28:43.37 ID:vwZQxOgLa

三国志



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:29:48.86 ID:8cWKTSG60

スイート三国志



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:30:00.51 ID:9vvSXgHc0

unnamed

へうげもの



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:30:20.00 ID:BJwCNrGE0

横山の史記



ツイート


13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:30:51.35 ID:/E9rMJIo0

マンガ日本の歴史でも読んどきゃええねん



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:30:53.98 ID:ck3D7DjE0

横山三國志



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:31:22.44 ID:27Buivt7a

お~い竜馬は小学生の頃読んだな
お○ぱいも出てくるし



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:31:27.60 ID:CS0+W6Cc0

ヴィンランドサガ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:31:45.65 ID:SqMLNW1K0

おーい竜馬
陽だまりの樹

幕末物は登場人物みんな若くてエネルギッシュで
読むと頑張らんとあかんなって気持ちになる



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:31:46.03 ID:UtXEc0vnM

 98232

キングダム



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:31:54.73 ID:JY49t+5u0

ナポレオン これから先は没落の一途だけど



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:32:46.08 ID:t3wzY9u/0

 98233

風雲児たち
終わらないとか言うのはNG



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:38:34.76 ID:9PbIy9Mx0

>>25
読んで損はないな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:32:55.58 ID:4iGjDIdz0

歴史モノとは言い難いやろうけどアルスラーン戦記は良かったわ
オスマンじゃないトルコの歴史が見たいんや



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:33:02.09 ID:7pGqNQ1M0

横山三国志
横山史記
横山徳川家康

ほかはオマケみたいなもんやから読んでも読まんでもええぞ



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:34:33.10 ID:bkimvSru0

竜馬がゆくよんどけばええやろ



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:36:05.89 ID:9vvSXgHc0

70年代辺りのリアル描いてた漫画もう歴史物扱いにならんか



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:36:15.49 ID:dDST5J7/a

JINやろ



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:36:16.93 ID:Yh2E1Q4ga

奔れ新九郎
応仁の乱を扱っている貴重な漫画



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:37:08.65 ID:md5N0ERU0

>>44
面白いけど登場人物の名前が覚えられへん



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:36:43.47 ID:U1qnvoz30

SAKAMOTOかSENGOKU



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:36:46.24 ID:j4m913yR0

へうげと蒼天
脚色と史実性のバランスが凄い



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:36:51.45 ID:KXXdrjeF0

時代劇漫画は別枠なん?



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:37:11.18 ID:4V0QfW8k0

時代劇って歴史漫画やないよな



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:38:07.97 ID:4V0QfW8k0

主人公ちゅうか語り手が1世代やと歴史漫画って気がせんわ



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:38:17.85 ID:I6Th7Posr

 98234

絶対読んどけをどう解釈するか
初心者に読んどけって言うなら信長の忍びやろし
戦国時代わかってるならへうげものやし



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:38:22.76 ID:yshg7ApFd

アドルフに告ぐやな
名作



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:40:02.56 ID:U3xXapbn0

>>57
歴史漫画🤔



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:38:26.50 ID:LfEVNfWZ0

小学館の学習漫画の日本の歴史



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:39:42.40 ID:7pGqNQ1M0

ホンマに風雲児たちは何時になったら再開するんだよ



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:41:12.44 ID:U8YewdSf0

>>62
諦めろ



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:40:24.08 ID:SrtgRKJ1H

信長の忍びもええな



71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:41:43.98 ID:9vvSXgHc0

>>66
作者歴史ガチ勢やからな
乙女戦争の人の方が学歴的には上やけど趣味出し過ぎ

 98235



78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:42:53.82 ID:mpuJMYAea

>>71
信長の忍びと孔明のヨメは作者がガチなんよな



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:45:55.18 ID:9vvSXgHc0

>>78
ガチなんはええけど孔明追いかけて雲南省に留学はやり過ぎやろ



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:42:50.56 ID:I6Th7Posr

水木しげる



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:44:19.84 ID:9PbIy9Mx0

>>77
民俗学の大家のイメージやけど太平洋戦争ものもあるか



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:46:27.09 ID:9vvSXgHc0

>>90
戦争経験そのもの書くのは真似できんな



87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:43:30.01 ID:4V0QfW8k0

日出処の天子ってこの分野に入れてええんけ



91: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:44:20.24 ID:F8feHtOI0

>>87
あれはファンタジーに入れとかんと色々うるさいからファンタジーや



115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/03/03(水) 00:48:42.87 ID:t3wzY9u/0

子供に歴史漫画与えておけば大学受験で役に立つという風潮
サンキューパッパ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614698870/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou