1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:11:17.34 ID:bG+PNGoNM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:12:04.44 ID:ppMjdOGP0
メラ系は才能あるからメラゾーマが出る
ヒャド系は苦手
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:12:11.53 ID:op+qyi9X0
メラが得意なんやろ知らんけど
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:12:40.89 ID:I+uyCJ0kd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:13:18.98 ID:gl6Q8Cu2a
何故かベギラゴンが最強格
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:13:49.07 ID:c/ACk6sO0
レベルじゃなくて契約で覚えるからな
レベル足りなくても無理すれば使える
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:26:19.84 ID:JxPZVn8Nd
>>7
天候操作する呪文の契約して使う場面でそんな描写あったな
ダイのライデインをサポートするための呪文
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:14:23.62 ID:SIU3gEQ00
職業魔法使いで練度上がったんやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:14:57.22 ID://6B08Agd
ダイもマトリフも認める天才やぞ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:15:36.76 ID:RT2QYVYhd
武器でブーストしとるんやなかったっけ?
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:20:37.14 ID:gRcLDBzW0
>>12
初期でも威力を多少ブーストしてるだけで使えるぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:18:21.99 ID:0ZWpA69E0
ベギラマやイオラよりも格下扱いなのはなんでなんやろな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:19:39.73 ID:gRcLDBzW0
得意な系統とか好き
ただあの世界だとギラ系統は難度高い感じやね
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:21:33.61 ID:WusWnB4Ld
ベギラマが強いのは初代ドラクエへのリスペクト
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:22:56.83 ID:bG+PNGoNM
メラゾーマ5発なんて打てたらボス戦も楽なのに
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:23:05.14 ID:KYpqm0oE0
極大の設定好きだわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:23:26.33 ID:3aeyROPod
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:23:38.09 ID:RiVMafdx0
近作だとメラゾーマの威力が上がって
単体攻撃だと使い勝手が良くなったけど
旧作ならイオナズンばっかりの時期があったからな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:28:43.87 ID:H1CD6RjwM
>>31
言うて4が出た後くらいやぞ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:25:39.73 ID:VrXpS44z0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:28:37.43 ID:fOnmX1pe0
杖のおかげだぞ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:28:41.34 ID:RiVMafdx0
アバン「僧侶系の呪文も契約しておきましょう」
元から素質有り有りやったんかな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:29:10.82 ID:da+CMw08p
フィンガーフレアボムズのワクワク感
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:31:31.04 ID:jqQTQRY30
ギラ系優遇は三条陸がドラクエマニアやから
初代の攻撃呪文リスペクトしてる説ある
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/19(金) 07:33:27.91 ID:ga1Rwt3K0

メドローアってメラとヒャドを均等にミックスせなアカンのやろ?
つまり苦手なヒャドに合わせてメラをミックスしてあの威力ってヤバないか?
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613686277/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
それをポップは最初から使えるとか凄いと思うわ(・_・;)
出力全開で出せれるのがメラゾーマな感じか
でもクロコダインには通用しなかったんだよな
メラ系で活躍したのってカイザーフェニックスとフィンガーフレアボムズぐらいなのは残念
呪文の格としてちょっと下がるのは納得できる
ダイ大世界ではベギラマより弱い呪文だから、メラゾーマ使える程度は大したことない
「今のはメラミでは無い、メラだ」
作中で実力が正当に評価されだしたのは、バランの血でパワーアップしてからだけどな
それまでは、
アバンに「詰めが甘い」「成長が遅い」
マァムに「大したことない」
マトリフに「あんな弱そうな魔法使い初めて見た」「まる1日付き合ってやってたったこれだけしか魔法力が上がらないのか」
等とボロクソ言われてる
ブラスの驚きはアバンの家庭教師としての優秀さだし、クロコダインやバランは「見た目の割に」強い魔法を使うという程度の評価だっま
貫通させるほど集約できたのはバランの血のおかげで、ポップの才能の力ではない
ギラ系が強いのは原作リスペクトだろ
一作目がギラ強かったから
あと漫画にする以上、ある程度設定無視するのは当たり前だろ
原作そのままでザオリク使って味方ポンポン生き返らせたりするのが見たいか?
ポップは努力型で実戦と覚醒で底上げされたパターンだから、天才ではないだろ
よくダイの「初めから天才だった」コメントを引き合いに出すやついるが、メラも使えないダイからしたら、メラゾーマ使えるポップは天才に見えて当然だし、何よりあの場面で否定する方がおかしい
アバンにも成長が遅いと言われてるから
本当に天才だったら、ろくに努力しなくてもギラやルーラくらい当たり前に使えてただろ
バランの血でパワーアップしてても、そういう使い方を思い付いて実践したのは、ポップ自身やで
マホカンタで跳ね返されても相殺間に合ったり、偽装メドローアのベギラマ喰らいながら生成出来たり
ポップはメドローア覚えたせいでベギラゴンやイオナズンは作中一度も使用してない、覚える必要もなくなったしな
メドローアは反射される可能性あるし魔法力の消費激しいのに、他の呪文を覚える必要ないわけねーだろ
単にイオナズンやベギラゴン使えなかっただけ
あとポップは何度も練習して使いこなせるようになっただけ
それでもマトリフみたいに完全に使いこなせずメラ系のが強いから、片手が燃えてた
法衣を下から着込んだから、途中から燃えなくなっただけ
ベキラゴンとかイオナズンのことだったのかな
正解
信者が勝手に後付けして納得してるだけ
同感。
付け加えるなら、そもそもバランの血ですぐに蘇生しただけでも凄い。
(強靭な精神力を有している者のみにその効果が現れるから)
ガルダンディー&ボラホーン:蘇生失敗
ラーハルト:蘇生成功(時間はかかった)
ポップ:蘇生成功(しかもすぐ)
炎系の敵にも普通にメラ効いてた、おかげでバギ系とか扱い半端だった
FFはその点は進んでた(煩雑でもあった)
努力型じゃなくて努力する天才なだけだろ……
他の魔法使いがどれだけ努力したとしても3ヶ月で大魔王にあんな情けない声をあげさせられる様になるとは思えない
というか才能なくても努力でポップレベルになれるなら人類はとっくに魔族を駆逐してると思う
それは単純に蘇生処置の早かった順でしかないだろう
ポップの才能そのものを否定するつもりはないけど、それ自体はポップの才能とはあまり関係なさそう
ポップの法衣は上から着込むタイプだし、大魔王との初戦で燃え尽きてる
つまりそれ以降のメドローアで手が燃えてないのはポップが完全にメドローアを制御できてるからだ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。