1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:52:53.82 ID:dJwz6XmOd

「週刊少年サンデー」休刊の一歩手前? 突然の32ページ減に踏み切った台所事情
https://www.cyzo.com/2021/02/post_267621_entry.html
ジャンプと比べると差が歴然!



週刊少年マンガ誌「第3位」と言えば聞こえはいいが、内情はかなり厳しい状況のようだ。
一部のマンガファンが目をパチクリさせたのは、
2月3日発売の「週刊少年サンデー」(小学館)の“薄さ”だった。
「女優でフィギュアスケーターの本田望結が表紙を飾った同号は、
前号から32ページも減り、390ページで定価は変わらずの税込み340円。
一方、同日発売の『週刊少年マガジン』(講談社)は468ページで300円、
2月1日発売の『週刊少年ジャンプ』(集英社)は498ページで290円、
ちなみに4日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)も424ページで320円と、
『サンデー』の割高感が際立っています」(サブカル誌ライター)
束(本の幅)が薄くなったものの、「サンデー」のラインナップを見ると、
稼ぎ頭の『名探偵コナン』をはじめ、同誌の看板作家家・高橋留美子の『MAO』、
『この漫画がすごい!2021』(宝島社)で第2位に選ばれた『葬送のフリーレン』、
『ビッグコミックスペリオール』で話題を呼んだ『響~小説家になる方法~』の
柳本光晴の新作『龍と苺』など、 作品の質では競合誌にけっして見劣りするものでもない。
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:53:51.34 ID:nY2H5pve0
休載多すぎィ!
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:53:14.64 ID:7Gn4t8sod
コナンで持ってる漫画
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:54:13.48 ID:lhZhMnsr0
ゲッサンがあるからヘーキヘーキ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:54:16.77 ID:RMvmwzzdd
メジャーが覚醒するから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:54:28.48 ID:MnJoMYO2d
留美子がなんとかする
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:54:51.29 ID:J8pLssogd
なんかパッとしないんだよね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:55:40.60 ID:/X3MQ7S70
週刊フリーレンやぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:55:56.94 ID:GRJhGaGka
スピリッツと合併しろ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:56:03.14 ID:j8eKHIrV0
絶チルって今何してんの?
終わらんの?
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:01:49.12 ID:V7YaaD/O0
>>17
やっと終わるで
椎名高志@絶対可憐チルドレン60巻1/18(月)解禁@Takashi_Shiina
あけおめです。今年は長年描かせてもらった絶チルをいよいよ大団円に持ってって、次の企画に着手する予定です。よろしくね!
2021/01/01 01:19:04
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:06:06.65 ID:46FFI98x0
>>76
おっ畳めてきてるんか
長かったな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:56:07.77 ID:7VnKfeJV0
コナンを酷使しとる雑誌
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:56:10.13 ID:UjUOwozj0
わりと面白いと思うけどなぁ
ノケモノ、夜更かし、スイッチ、将棋、フリーレン当たりは面白いやん
マガジンよりは良くないか?
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:56:15.34 ID:VjfO4B2fM
割と悪くないのにね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:56:21.79 ID:peUr3JLS0
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:56:41.01 ID:foUMRQgi0
草場藤田福地とええやつおるんやけどなあ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:57:01.42 ID:UNvz3j0ma
だがしかしの人って何か連載してんの?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:57:40.55 ID:ZoxLB7ck0
>>33
よふかしのうたがもう6巻とかやぞ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:57:15.78 ID:3kDvC6mLp
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:58:29.72 ID:hRPW2u4v0
>>35
せんやろ
最新号はページ増えたし毎号ページ数は増減してる
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:57:32.52 ID:2rwgTaOm0
絶チルとかいう聖域
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:59:06.31 ID:GV3ObLEG0
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:59:18.14 ID:96aNRpwb0
留美子のおもろいんか?
単行本買う価値ある?
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:02:44.57 ID:V7YaaD/O0
>>54
人魚を長編用に仕立て直した感じ
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:05:09.71 ID:96aNRpwb0
>>84
人魚系かぁ
それやったら人魚描けばええのに
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 20:59:59.53 ID:Vh70u9Qw0
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:00:45.00 ID:hRPW2u4v0
>>59
2ヶ月休載やで
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:00:24.46 ID:1bUZ+OLc0
電子に移行してコナンだけはスピンオフを載せた週刊コナンでええんちゃう?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:00:39.18 ID:SS8RWH/m0
でも今の面子にあだちと久米田と皆川と河合と安西辺りを呼び寄せれば
全盛期のサンデーに元通りやで
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:01:09.05 ID:jD/SaCxV0
持ちやすくなってお値打ちサイズや
225: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:10:30.53 ID:npIe90Nr0
365: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:15:46.91 ID:STzIn0yM0
>>225
全盛期やな
392: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:17:03.66 ID:4OT01kDu0
>>225
読むものしかない
やっぱサンデーの長所ってスポーツモノをすぐ打ち切らずに
しっかり描かせるとこやった
665: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:27:09.67 ID:6CczdREhM
>>225
漫画好き自認するなら読まなきゃってラインナップやな
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:11:01.79 ID:1fiBaG6ga
292: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:13:15.24 ID:oCICrNjF0
>>239
ないです。で草
331: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:14:50.67 ID:4bmYkcJU0
>>239
原稿料いくらですか?は草
355: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:15:28.33 ID:HZDQI7Xw0
>>239
満田と小松の答えで編集部の狙い完全に読まれてて草
370: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:15:58.33 ID:Dpu5fZ190
>>239
スケジュール聞いてる人たち性格よさそう
245: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:11:20.63 ID:MefyUGSv0
00年代に雷句や久米田とかあのへんの中堅失ったのが効いてんな
253: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:11:47.37 ID:lZlPalAz0
っていうか今漫画週刊誌高いのな
230円とかだった気がするんやが
299: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/02/13(土) 21:13:27.85 ID:2YCWrimea
言うて天下の小学館や
ドラえもんマネーがあるわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613217173/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
後はまあ。
まぁ確かに買ってる人見てると年配の方が多い気がする
嫌いな作品が無い。
4代週刊誌の中で読める作品が多い、というか全部読める。
でもねー、新たな領域に挑むような、尖りすぎた作品も欲しい訳ですよ。
とくに龍と苺は全週刊誌で一番楽しみにしてる漫画
部数を戻したいってなるとフリーレンだけじゃ厳しすぎるけど…
味噌汁と焼きそば合わせるの実際見たことない(青森県民)
前に買ったのがどれ位前かさえ覚えてないけど
でも単行本派だから雑誌は読んでないな
400ページが標準?500ページが標準?
一番ヤバいのはジャンプや
あれこそ読める新規作品が全く出てこない
本の厚みはあっても中身が無い
サンデーも一時期の最悪期から、まぁ回復してるほうだわ、てか、ほぼ元に戻しただけだけどw
痛いのは、あの最悪な刷新したときの横暴さゆえに、逃げたまま戻らない漫画家も多いことか
今、週刊で憂慮すべきはチャンピオンとモーニングあたりだわ
340円はお高すぎる
マガジンは本当に読む物ないし
少なくともマガジンよりは見る漫画多いわ
ワイがおっさんだからかな・・・
同じく
各他社のコミックスばかり買ってて
少年サンデーのは記憶にないわ
単純に昔からの根強いファンが多いんだと思う
>>9 サンデーどころかジャンプやコロコロですら単行本しか買ってないわww
こないだまでジャンプ:170円、マガジン・サンデー:180円だったろ
さすがにジジイすぎやろ…
ジャンプ230円ていっておけ
ポケスペ描いてるから無理やろ
終わるってのが良いよな。10年も20年も続けるマンガってやらす方もやらす方だし書く方も書く方だわ
どんどん薄くなって、もうすぐ薄い本になるでwww
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。