631: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:15:20.08 ID:gMBtqyH7
679: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:15:50.23 ID:JoIZGLvb
710: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:16:26.96 ID:sN9hkMqC
ゴブリンってエルフに欲情すんのか
826: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:18:51.88 ID:Sl224Ppq
>>710
最近のファンタジーだとゴブリンとオークは
闇側のプレイヤブル種族になりがちなので
人語話しまくるしエルフに侵されたりする
912: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:20:55.26 ID:sN9hkMqC
>>826
エルフが犯すのかw
時代も変わったな
828: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:19:00.13 ID:GRVOw4//
840: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:19:30.97 ID:FAupcrqY
成年漫画のエルフより
エロなし漫画のエルフの方が、ムラムラするのはなんでだろうか
887: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:20:25.81 ID:FAupcrqY
シュナはリムルと、どうなりたいんだろうか?
911: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:20:54.67 ID:JgVwQDNr
966: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:21:57.34 ID:JgVwQDNr
981: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:22:21.61 ID:GRVOw4//
>>966
姫やからね
989: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:22:33.97 ID:FAupcrqY
>>966
実質正妻ポジションだよな
1000: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:22:55.01 ID:Sl224Ppq
>>989
鬼嫁だけどな
993: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:22:41.60 ID:JoIZGLvb
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:24:18.64 ID:JoIZGLvb
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:24:23.47 ID:JgVwQDNr
しかし魔法耐性強いフィジカルしてんなw
これはチョロいw
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:24:53.01 ID:7N7tU0Dl
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:26:00.43 ID:FgMNzb1N
>>67
一期の序盤のペースはこんなもんじゃね
なんか終盤すごいからくりブリュンってた
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:26:05.80 ID:ut5MVRw5
>>67
二期やるつもりなかったとか?
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:19.62 ID:yo/fBk18
>>93
だからこのなんとか帝国編?は1期で話はしょって
先進んじゃってるって誰か書き込んでたな。
2期は1期終盤より話が戻ってるとかなんとか
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:43.36 ID:Oc11u2MJ
>>93
1期開始数話時点で内部で2期が決定したらしいし
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:45.22 ID:D5BAX+0L
>>93
想像以上にコミカライズ売れまくったしアニメも上々だし二期GO
だが進めすぎてストックがたりてないから
やっていなかった部分を補完している、ってとこだろうかな
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:45.05 ID:8gy6+ZcX
>>67
でもなんかマッタリ見られるわ
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:28:10.88 ID:F8BYHuD0
>>67
なろうの最初に必ずあるレベリングパートはアニメだと端折るからな
一応視聴者に配慮してるんだよ。それでもきついのもあるけど
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:24:54.49 ID:nYzI57Mx
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:25:38.01 ID:QzhUT04w
>>68
人間はMPが少なくてあまり魔法使えないから戦士になる
魔物のほうが強いのはこの理由
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:45.60 ID:J6DC2OCU
>>83
チャイカも魔法銃が開発されて
人間も魔法が使えるようになるまで魔物優勢だったな
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:26:11.53 ID:X8TwEMxo
>>68
普通に考えて誰でもなれる物理と
頭よくないと駄目な明治じゃ少ないのは明示だろ
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:25:02.15 ID:OWijQaFr
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:06.11 ID:FgMNzb1N
>>73
信憑性疑いに来たんだと思ったけどただの仲間なのかなこいつ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:25:15.20 ID:4DO1vBH8
Q 今日の転スラどうだった?
A ロリエルフちゃんが可愛かった!
浮気しても仕方ないけど怒ったシュナちゃんガチで怖かった!!
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:25:48.98 ID:4DO1vBH8
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:27:04.68 ID:7/pV0vZb0
283: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:28:14.52 ID:7/pV0vZb0
リムルはスライムだから性欲が無いと思いきや
前世が男だからやっぱり性欲あるじゃん
エルフの楽園でウハウハしやがって・・・ロリエルフちゃんはこっちに回せよ!!
285: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:30:17.33 ID:Tx22Sl2WM
>>283
あのロリエルフかわいいのに
声すらないね
287: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:30:48.27 ID:7/pV0vZb0
>>285
名前も無くて可哀想
284: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/26(火) 23:29:30.94 ID:7/pV0vZb0
ちょろいと思った?
残念!シュナちゃん怒るとガチで怖かった!!
シオンの料理一週間という罰ゲーム(ガクガクブルブル)
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 転生したらスライムだった件 第2期 1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 転生したらスライムだった件 転スラ日記 1 (特装限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
コメント一覧
そもそもRPG下級モンスターゴブリンの先駆けになったトールキンのオーク族はエルフの劣化コピーの失敗作だぞ?
オークと呼んでイメージにするような個体のモデルになったウルク=ハイ(ボブゴブリン)も、人間と掛け合わせて欠点克服した改良型な
2期はなんか早々に空気化してるな
ブーム的なモノもあるんだろうけど
今は鬼滅の刃とか呪術が流行ってるし
他のなろうもあるし
薬師がアニメ化したら抜くの確定してるし
味方しんでも皆生き返らせるし
オバロの猿真似みたいな人間虐殺展開
なんか魔王になったうえに禁忌だか大罪だか複数所持して緊張感ねーもんチートスキル羅列ばっか
結局凄いのは大賢者スキルと取り巻き
一般的な少年漫画展開とは大分違う
そりゃただのミーハーコンテンツだからな
原作は面白いんだけどなぁ
キャラを見るアニメだから話を気にしてはいけない
そういう人達向けの作品だから
コピペおつ
エアプなのは分かったからもっと捻って出直してきて♡
結果ばかりで、それに至る経緯を全く触れようとしないよねアンチって
分かりやすい
だな 世界観やキャラが面白いんだよ
戦闘描写にあまり期待してはいけない
コピペニート君やらおんでもおんなじコメント打ってるよね?
大体分かる。どうせチートスキルのオンパレードに、どうやって生きてきたのか不思議な
馬鹿な周囲から崇められる話でしょ?
そうだよ
俺が考えた最強のスライム
チート能力で世界がひれ伏して前世の記憶使って国作り
そりゃ漫画の方が人気高いのであって
アニメのキャラデザや作りは劣化もいいところだからな
やっぱそうなったか、内容がなんでこんなのがなろう累計一位なんだよと首傾げたくなるような内容だったからな。
どう考えても50位くらい相当の作品にみえるのに・・・
わざわざコピペして何がしたいのかわからないな。天スラは内容は普通に面白いと思うんだが。
ちゃんと見てるが今期はまだマシだな。前期はお兄様が悲惨な出来だったから。
でもシュナのご飯で死人が出そう。
天スラは個人の強さじゃなくて国や仲間を広げるのが受けてるんだからこれからもあまり苦労しないと思うぞ。ベルドラもまだ出てないし。
蜘蛛は人間パートがマジでいらなくてテンポ悪くてつまらないからまだ転スラの方がマシ
そんなイージーモードのシムシティやられても面白くもなんともないやんけ
理不尽な災害や強大な敵対勢力相手に力奮わないとせっかくチート能力持ってても意味ないし
これ見た後に進撃の巨人見たら内容と画質の違いに圧倒されたわ
ジャンプ台の役割ありがとうな
経緯なんて国を治めてるにも関わらずリスクマネジメントが出来てませんでしたー
とかいう馬鹿みたいな理由で逆ギレすんだろ
元社会人なら尚更気にしなきゃいけない大前提を怠ってる時点で終わってるわ
シュナのピンクの炎でゴブ太達を包みこみつつ、横向きにトランジションするのは演出として新しいと思った
やらせもしない癖に正妻面するピンク(小サイズ)、声はかわいい
チクったゴブリン畜生さあ・・・・
シュナちゃんのご飯は食べたい奴が多いから、取り合いで死人出るだろうさ
多分シオンのご飯の事を言いたかったんだろうけど、敢えてね
シオンはゴブイチやシュナから料理について習ってるはずなのに
ゴブ太のように毒耐性獲得する者が増える筈。(^^;
オバロやデスマもそうだけど、今回のシュナや秘書みたく、最後まで決められた役どころで決まりきった反応する記号だから、立体感がなくてキャラが死んでるんだよなぁ。
戦争になっては「俺の育てた部下つええ」って授業参観でほっこりして快感を享受するための作品だと思ってる。別にそれで充分だしいいじゃん
蜘蛛とかなろうじゃ人気作品なんだがアニメは空気だし。ラストダンジョン隠しダンジョンはもはや息してないレベル
だがそこに至るまでに、とにかくひたすらブツブツうるさいナレーションが邪魔
朗読劇じゃないんだから
>「俺の育てた部下つええ」って授業参観でほっこりして快感を享受するための作品だと思ってる。
なるほどね。言い分は分かる。やっぱりソシャゲとかのゆるいまちづくりゲー、いくせいゲ~の空気なんだよな
所ですまないけど誰かこれセリフの意味を解説してくれないか?
さっぱり理解できないんだけど。
一口でゴブタが死にかけて毒耐性を獲得するレベルの美味しい飯が毎朝食べられる幸せ
ああ、ジャイアンシチューか。いつもの展開か。
まったくけしからんMAOりーぬ(巨)だな
(とんでもない言いがかり&キャラと声優を混合)
ありがとう
アニメ版カービィは実はブラックなネタが多いけど
そこは忘れろ
で、お前さんはまだ見てるのか?
シオンは、食べる事ができる食材を使って超強力な毒物を作る能力持ちなんだ
本人は、普通に料理して美味しい料理を作ったと思っているが…
>前期はお兄様が悲惨な出来だった
どう悲惨だったか具体的な指摘も出来ない癖に、よく言うよw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。