1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:34:26.52 ID:CAP_USER9

『アニメと声優のメディア史――なぜ女性が少年を演じるのか』
◆性も年齢も超える
野沢雅子、小原乃梨子、田中真弓、緒方恵美、高山みなみ......。アニメの少年を女性の声優が演じるのは、日本アニメの特徴だという。こうした配役はどのようにして生まれ、アニメ文化に何をもたらしてきたのだろうか――というのが本書のテーマだ。
少年を演じる女性声優を軸にアニメと声優の歴史をたどり、日本が独自に育んできたアニメと声の文化を描き出す。子役起用が難しいという制約から始まった少年役に女性声優をあてる配役は、魔法少女もの、アイドルアニメ、萌えアニメ、BLなどのアニメの変遷とともに多様な広がりを見せてきた。性も年齢も超え、恋愛対象としての「イケボ」の青年まで演じる女性声優は、外見とキャラクターとの差異やジェンダーのズレから、視聴者に独特の欲望を喚起してきたという。
みんなに愛される少年から女性が恋する青年までの女性声優を切り口に、
アニメと声優のメディア史を考察している。
https://www.j-cast.com/trend/2021/01/16403050.html?p=all
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:34:56.98 ID:CApZ/sby0
子役は学校があるからさあ
324: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 12:10:47.99 ID:9hfbVlrF0
>>2
たしかにw
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:35:58.09 ID:mog4BYVm0
男は声変わりするから
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:42:10.94 ID:bxjmdi3E0
>>3
これだよな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:45:23.12 ID:i8dGrLlP0
>>3
これ
特に変声期頃の少年の声は濁って聞き取りにくくお世辞にも美声とは言えない
女声優が低い声で伸び伸びと演技する方が客は喜ぶ
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:55:54.27 ID:n6r3lzE80
>>3
イデオンのデクが変声期で終盤ガラガラ声だった

200: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:34:09.27 ID:5E/AEjz20
>>3
1行で済む話を本にするとはやべぇな
242: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:43:30.44 ID:F5o31CTE0
394: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 12:36:50.62 ID:ZeVG8t950
>>242
塩屋翼のトリトンとジンペイに続く
男子子役声優現れなかったのはなんでだろう
314: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 12:08:12.38 ID:16JDdQLt0
>>3
逆に声変わりしてる年齢の大人悟空を女性がやってるのはどうなんだ?
360: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 12:23:02.36 ID:RACzy91E0
>>3
野沢にそっくりなモノマネをしてるのは男だろ
成人男性でも出せる声だから声変わりとかは全く関係ないよ
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 21:06:08.25 ID:T2XjVxVz0
>>3
ついでに言うと、リアル子供は撮影の都合で使いにくい
学校行かなきゃならないし
夜も早めに終わらせないといけないから長期の番組で使いにくい
逆にOVAなんかはスケジュールに余裕あるから子供でも使える
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:36:33.77 ID:PYJFt+fd0
昔の主人公が少年のアニメはほとんど野沢雅子
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:22:34.22 ID:cL/20+0j0
>>4
小原乃梨子「せやろか」
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:36:45.52 ID:vhVMoT9A0
昔は芦田プロみたいな
能力のある子役かいなかったんじゃないの
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:38:40.88 ID:vs1suJzA0
子供じゃ演技力がさあ
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:21:47.23 ID:8IIKLtUY0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:38:42.24 ID:GOZTh0Dc0
おっさんじゃ声変わりしてない少年の声出来ねえだろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:42:08.24 ID:cK8sh5EY0
>>11
クロちゃんみたいな声ならできそう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:43:40.94 ID:EdIh1ujI0
>>11
それだよな
声優じゃないけどラジオの新日曜名作座では
竹下景子が少年の声を担当してる
715: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 17:15:40.91 ID:01LOduIv0
>>11
福山潤ぐらいやな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:40:25.76 ID:AnIlNnt40
でも少年でも男らしい役は普通に男の声優だったりするよな
まあその辺もジェンダー論的に語れることなのかも知れんが
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:41:29.92 ID:q+C+sJVK0
皆が指摘してるように声変わりが一番の理由でしょ。
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:42:43.75 ID:s3x5z2b50
声変わり前の子供を声変わり後の男がやるのは無理がある
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:44:00.96 ID:GNE4W/Yr0
声の高い男がやるんじゃ駄目なのか?
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:12:16.57 ID:v4/IyKCC0
>>31
俺もそれでいいと思うんだが
女でもいいけど男の子供でもよくね?
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:14:08.17 ID:kTsFToMo0
>>137
シリーズ途中で声ガスガスなるん?
420: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 12:50:07.42 ID:PUlTUPuD0
>>140
いや
成人の声高い男で
三ツ矢とか他にもいるだろ
進撃エレン役の人とかも子供時代やってなかったか?
802: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 18:22:16.35 ID:jdFtaXz+0
>>31
古川登志夫さんとかなら有りかもね
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:45:40.03 ID:lzlFY/MD0

佐々木望は男だけど少年声上手かったよね
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 11:10:10.84 ID:7k1vsPfB0
>>38
幽助は賛否あったろうけど好きだな
子供っぽさと男らしさのバランスが丁度よかった
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:46:45.78 ID:GSezU/N30
声帯の大きさに関係がある、ただそれだけ
ただし、少年の声ができるのは、身長が低い女性
デカい女は声帯もでかくなって声が低音質になるから無理
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:49:15.85 ID:ExIC05+G0
男性の声優がなぜ老婆の声をやるのかも調べて
830: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 18:54:43.98 ID:Y4USYSMd0
>>57
女の人にやらせたら喉を痛めるとか
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:50:26.15 ID:QyBKFUZ20
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/19(火) 10:51:14.98 ID:EtpYrHYC0
演技上手い子役を探すだけで一苦労だろうし
長期でやるサザエさんみたいなのやらせたら
声変わりであっという間に交代を強いられるからな
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611020066/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
村瀬歩みたいなの増えたらその仕事取っていかれるわ
っていうかそもそもキャリアスタートが子役だからだろ
あれが収録の最中だったら、いろいろ大変だったと思う。
刀剣乱舞のショタとか
キャラソンやら声優出るイベントやらキャラ人気自体が高くても女声優だと露骨に女ファンの食いつきに差が出るから
ガンダム00のティエリアも女声優にする予定だったが商売的な理由で男になったと当時のアニメ誌か何かで見た
声変わりの前の男の声は、女の声と同じ
浪川大輔がいたじゃないか
幅広い年齢や性別を演じ分けられるわけだから、役を貰うチャンスは多くなるわな
0080ポケットの中の戦争のDVD・BDのCMは必見(涙)
強引も何もイベントでライブとかアイドル芸するのに一人だけ女性とか明らかに変だろ
単純に無理があるらしい
そこら辺は女性声優を使う方が好きだわ
でも女性声優のショタ声を好む女性視聴者も割と多い方だとは思うんだがなあ
子供に覚えられるレベルの特徴もいるぞ
加えてコナンみたいな長寿番組取れたら勝ち組
この教授は実は筋金入りの隠れアニメオタクなんだよ。
(ホントかどうかは知らない)
好きなアニメについて堂々と研究したい! という理由だけで、
(男の子の声変わりからは目を背けつつ)
女性声優が子役を演じる事が多い件について、、、で本書いたと思えば微笑ましいだろ?
ポケ戦見た佐倉綾音が「うわこの子かわいいわ勝てねぇわ」言ってたの草
その後「でもこれ浪川さんなんだよな…」言ってて草
声優業界じゃとっくの昔に結論ついてるんだが
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。