1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:39:24.75 ID:BYmsDogza
北斗の拳くらいじゃね?
大概は技の方が強いみたいに描かれる
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:39:52.12 ID:KxQEFOJJ0
勇次郎は大体パワーで勝ってる
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:40:16.64 ID:k2hOEOFn0
刃牙
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:40:16.86 ID:MGSGKzkV0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:42:10.23 ID:YJBHEBgR0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:40:32.80 ID:KlSp4/pzM
クロコダイン
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:40:44.54 ID:aY2t5LYMM
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:41:22.50 ID:CuR6v26Ip
ポケスペのトウキvsホカゲ
と思ったけどあれは相打ちか
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:41:32.32 ID:NRr8iaoLd
ドラゴンボール
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:41:39.16 ID:YJBHEBgR0
独歩編のウドンディとか使う勇ちゃんすこ
後半のパワー馬鹿になりさがった勇ちゃん嫌い
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:43:01.48 ID:daMQxFPP0
勇次郎は本人的には負けやな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:43:27.84 ID:54WQQAeB0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:43:46.40 ID:cq+iETe70
ワンパンマン
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:44:02.66 ID:ltXsf8Xb0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:44:35.20 ID:rVfaZBTe0
ピクルvs刃牙
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:46:15.86 ID:G9SdMRQpp
>>16
ピクル刃牙はピクル勝ったけど完全に技が圧倒してたからなぁ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:44:39.39 ID:G9SdMRQpp
北斗(ラオウvsトキ)
バキ(勇次郎全般)
幽白(戸愚呂vs玄海)
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:44:54.81 ID:eFf2KyGud
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:47:07.81 ID:ypKst8txd
花山が勝ったのはそれやろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/18(月) 11:47:32.29 ID:qADjHe990
ラオウはあれ勝ったって言ってええんか
まぁ勝ったけどさぁ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610937564/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 咲-Saki- 21巻 (ヤングガンガンコミックス) 予約受付中!! |
![]() シノハユ 13巻 (ビッグガンガンコミックスSUPER) 予約受付中!! |
コメント一覧
敵ボスキャラの元勇者が、盾役の体がでかいモブ獣人にあっさりと。
「体が大きい方が圧倒的なんだよ」
敵に助けが無ければ終わってた。
修羅の門の、飛田が九十九を投げるシーンとか。
特に松田はマーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズで復活した時なんて
「相手の攻撃運動エネルギーをそのまま跳ね返す」能力相手に正面から貫き手で衝きかかってブチ抜き一言
「悪党をブチのめすのに理屈はいらねぇ~~~!」で済ます男だからなあ
柔よく剛を制すキャラと剛よく柔を断つキャラが対決し
技側のキャラが力で勝って剛柔一体を体現する
力で互角さらに技も使える相手にさらなる力で決着や
技と言うか、道具つかいだけど。
だねー、リアルでは力が圧倒的に有利なので、漫画では反対にして意外性って展開なんだろうね
1200万パワーのスクリュードライバーは力というよりテクニックをわかりやすく数値化したものとすれば当てはまるような?
格闘技だって技が圧倒する事なんて珍しくもないけど
常に力が圧倒するなら筋トレだけしてればいいが実際にはそれじゃ勝てないわけで
いくら技があってもまともにダメージ入らないから
九十九は力あるやつが技使ってるだけで技側ではないよ
そうやってキャラ立たせてからだいたい次で負ける
というか力押しだと勝ちかたのバリエーションが少なくなる
そりゃ格闘技はスポーツだからだよ
技で競うわけだから力で圧倒できないのは当たり前
力で一方的に攻めれば技なんて無意味なんだから
その理論で行くなら格闘技やってる人間が腕力がちょっとでも勝る素人相手にケンカで碌に勝てないことになるが、
実際そんなわけはない
コメ17は? 上に書いてる理由から、当てはまると思わないか?
それともゆで理論は論外か?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。