1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:36:59.880 ID:/tD9gQQL0
読んでてしんどい
鬼滅もバトルシーン長すぎてしんどかった
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:37:48.914 ID:DLf3XtGz0
30過ぎるとそうなる
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:39:30.366 ID:/tD9gQQL0
>>2
まだ20代や!
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:38:08.863 ID:/tD9gQQL0

ワンピースもくどくどくどくどずっと戦っててしんどい
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:38:39.661 ID:oUFqO+qaa
硬さでしか強さを表現できない漫画家が多いからな
ワンピースですらそういうとこあるし
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:38:39.752 ID:cDUUWrtu0
逆なイメージがある
主人公側がしぶとい
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:31.004 ID:/tD9gQQL0
>>5
でも結局主人公側は勝つわけやん
相手が負けないと終わらないんだから、さっさと決着付けてほしい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:38:59.895 ID:/tD9gQQL0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:39:08.438 ID:Ybo4y1ZCr
鬼滅で長いと感じるのは
寧ろナルトブリーチ読んでない若い層だろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:57.340 ID:/tD9gQQL0
>>7
確かにその辺まともに読んでないな
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:39:50.066 ID:45wsk9Tm0
キン肉マンのレオパルドンは大した奴だったな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:25.318 ID:TMkRbAlR0
だいたい戦闘中に場面転換繰り返すから長く感じるだけ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:42:40.373 ID:/tD9gQQL0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:38.132 ID:98S65Is5r
1発いいの入ったらフラフラになって2発入ったら倒れてほしい
主人公の渾身の一撃をモロに食らっても普通に戦闘続行するのやめろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:45:07.665 ID:/tD9gQQL0
>>13
わかるわー本当それ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:41:00.397 ID:WLVNUzJc0
無能で悪いだけな設定のやつが無駄に渋とくて
「こいつ能力だけなら優秀じゃね?」みたいになる展開
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:40:51.661 ID:EYHla6540
犬夜叉
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:41:35.944 ID:9S2ggH0y0
覚醒する敵キャラはまあ許せる
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:42:30.132 ID:98S65Is5r
>>17
ブリーチみたいに今までのダメージリセットされる系は辛い
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:43:37.269 ID:fhdmOO8Pp
めっちゃ強い敵ぶっ倒した後に
一見弱そうな敵が出てきて戦闘になると
意外なタフさとか持ってる展開めんどくさい
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:45:00.582 ID:Pa5EZib/0
喧嘩商売の工藤戦を思い出したけど
普通にハラハラドキドキしながら読んだわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:45:35.854 ID:hV/zjTJZd
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:49:19.282 ID:/tD9gQQL0
>>23
ハンターはそういうストレスほぼなく見れたなぁ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:47:02.190 ID:hV/zjTJZd
ピトー戦は当時脳汁ドバドバ出た
ここで死後の念来るのかーみたいな
そういう伏線回収的なトリックも入るといいよね
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:46:40.104 ID:/tD9gQQL0
すげぇくどい戦闘した後に敵が逃げて生きてましたみたいなの見ると、
はぁもう読むの辞めよって萎える
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:47:21.880 ID:vtovy0l40
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:48:12.986 ID:/tD9gQQL0
>>26
やっぱみんなそう思うのかw
炭次郎に寄生した時とかはぁ?ってなったわ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:49:50.940 ID:a10uxUfZ0
敵も主人公もHP高すぎなんよ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:51:14.945 ID:6xNXldYI0
鬼滅
✕長い
◯同じことの繰り返し
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:53:23.812 ID:/tD9gQQL0
>>32
くどい戦い→回想→くどい戦い→回想→くどい戦い→回想
このループよな基本
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 18:58:29.421 ID:/tD9gQQL0
ボスが残ってるの分かるときに、
その下っ端みたいな奴でくどい戦いやられると
あぁこの後ボスでもこれ以上くどい戦いあるんだろうなぁ
ってなって読む気力が一気になくなる
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 19:01:09.850 ID:5nEmWR+h0
無惨戦くらいだろ
鬼滅の戦闘短すぎて逆にキャラに愛着とか湧きにくかったわ俺的には
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 19:03:54.944 ID:/tD9gQQL0
>>38
俺は花魁の辺りでうわぁ…しんどってなって
その後の戦いはずっとしんどかった
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 19:02:14.348 ID:5nEmWR+h0
瞬殺だと敵の格下がっちゃうから
描きたいシーンなくてもぐだぐだ描くのは絶対少年漫画であると思うわ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 19:12:16.973 ID:j1e1FOY1M
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/16(土) 19:08:29.955 ID:/7E7EDJhM
アカギを最終回まで追い続けた俺にはあのくらい余裕
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610789819/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
武器で受けたりバリアで防いだりする相手は攻略のしがいがあって好きだが、肉体そのものが謎に頑丈な奴は嫌いだな
しぶとすぎて作中のキャラ達と読者がある意味シンクロしてはいたけどそういうのは違うねん
なんだったらちょっと物足りないくらいが丁度いいのかもしれんね
あれじゃタイトル詐欺でワンパンせずにダラダラ説教するマン
村田版ではこれまで散々引き伸ばしたんだから速攻で終わらせて欲しい
好きな作品の納得出来ない所を語るなんて小学生でもやってる事なのに、お前自身が誰より鬼滅に執着してないか
あっちはあっちで別の問題があるが。
他に趣味なんて無数にあるんだから
何年も戦ってるイメージだったが、単行本だとそこまで長く感じないけどな。
ギャグ回は好きやから最後まで読んだけど…
ミギーをロストしたりと意外な展開に場面転換加えて
緩急つけて飽きさせなかったな
引き延ばしで数10巻に及ぶ長期連載の弊害もあるだろうね
相手の必殺技喰らっても大体立ち上がるし、相手は主人公の渾身の一撃でワンパンされること多いし
でも今度は暴漢に負けたタクマが無駄にしぶとくてリベンジ目的でないのに続編で若い芽を摘んで出場して負けたのに「不敗の格闘家」と嘘の二つ名を言い張って威張り散らす
けっきょく負けた相手にはリベンジせずに泣き寝入りして負けたことすらも隠蔽して、さらには急に焼肉屋を始めて自分が興した流派を崩壊の危機に陥らせるという
もはやくどいを通り越して害悪すぎて呆れたな
主人公俺TUEEEだの敵が雑魚だの好き勝手言って叩くやん
クソ過ぎたわ。
ホントそれ
敵はある程度しぶとくないと達成感ないわ
あれは味方側が異常に頑丈なのがな。
体内に賢者の石でも入ってんかというくらい致命傷クラスのダメージ
少ししたら普通に戦闘復帰という回復力も気になる
RPGで言えばイージーモードみたいな敵多過ぎだよね
そういうお前はまさにしぶとい悪役そのものだな
強敵っぷりを表現したいんだろうけど、
ぶっちゃけ「いつまでやってんだよ」って戦いが多い。
サンデーなんて大抵のは一週、強敵でも3週ぐらいで決着つくのに。
長けりゃいいってもんじゃないんだから、
せめてラスボス以外は3週以内に終わらせてほしい。
ブンガク気取りかな?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。