1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 02:52:46.378 ID:Zd7ZnfbEd

↓

23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:04:10.970 ID:ucLoN22U0
これ1巻の方漫画で6巻はラノベで絵を描いてる人別じゃね?
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 02:57:35.911 ID:lbtiWC/c0
>>1
文庫の挿し絵とコミカライズじゃないんか?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:02:00.248 ID:p1ntVFJp0
>>10
そうみたいだな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 02:55:25.309 ID:fJgskMBC0
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 04:35:49.835 ID:H1yzFSt3r
>>7
矢印のせいで脳が混乱するwww
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:13:38.608 ID:pRqZPQVJ0
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 04:15:36.337 ID:fobdE6fT0
>>7
これドルヒラだろ、たしかこの1回じゃなくて
作中で4回ぐらいキャラ変わってなかったか?
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 02:56:05.423 ID:CO+UieVc0
俺ガイルのぽんかん⑧も1巻と6巻で絵柄違い過ぎて
作画別人になったのかと思ったわ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:00:07.814 ID:pRqZPQVJ0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:01:08.383 ID:5P7xjT2td
平本アキラスレ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:01:47.123 ID:QylxgPGDr
烈火の炎スレ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:02:29.111 ID:lDjN515R0
嘘喰いはいい方向に変わったよね
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:03:08.382 ID:K2NZuEeS0
こち亀なんてすごいぞ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:05:00.852 ID:V4KaMiIWM
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:06:41.219 ID:zbXSGzvhd
>>24
19より前からマブラヴやってたのかね
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:26:03.503 ID:KC9xCDBc0
>>26
きっと全年齢版やったんだろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:05:52.861 ID:R/0BHW5p0
漫画ってやっぱすげぇな
絵が過程でしかないからどんどんうまくなる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:14:12.006 ID:hEYU5ErC0
逆に劣化していく奴www
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:14:56.425 ID:OTBOUcP70
穴久保とかコロコロ系は劣化する
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:17:19.851 ID:nLNmf3bMM
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:24:42.518 ID:/TcVCETA0
>>41
この向上心を感じない安定感は流石留美子って感じ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:29:11.329 ID:OL1MxsQO0
テニヌとか絵全然変わらんよな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:38:04.359 ID:8oONlwnJa
>>54
変わらんのは芸風で絵は変わっとるよ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:35:27.898 ID:8Is5QJBSd
キン肉マン凄く上手くなったけどデジタルなのか絵が硬く感じる
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:42:16.513 ID:AfgvClC0M
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:43:15.020 ID:pRqZPQVJ0
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:52:38.823 ID:CHiCf6PPd
並べると全然違うのに印象がそこまで変わらない漫画家は
どこかにぶれてない軸みたいなオリジナリティがあるんだろうな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 03:54:09.080 ID:BFdF+uTK0
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 06:39:27.109 ID:sQ1B/yVBM
>>73
凄い綺麗に画力が上がってる
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 04:27:50.171 ID:tnk00Oqva
ブラックラグーンもほとんど変わらんよな
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 05:59:26.886 ID:qflEmuEY0
それ町も初期と最終話で全然違くね?
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 06:30:33.330 ID:oLnXymv00
描き慣れてくると簡略化するタイプと描き込みが増えるタイプがいるな
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/10(日) 08:10:40.595 ID:odcbRisE0
アゴなしゲンと監獄読むと
継続って力なんだなぁと考えさせられる
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610214766/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まあ上手くなった下手になったとかの話じゃなくて書き込める体力とかが無くなって淡白になってしまったって話ではあるけど
初期は自分で超下手自覚してる
フィギュアとかCGモデルを見て描いてるからだぞ
筋肉の描写は説得力が増したが、躍動感は失われた
まぁ仕方ない
大抵はたくさん描いたらうまくなってくるよ
ただ黒星紅白のようにうまくなったはいいが個性を失う場合もある
わたし、気になります
2話と3話の間に何があった?ってぐらい画が向上してる。
ワンパンマン
定規を使わない画だったのに、今は漫画界で屈指の作画(棒
ベルセルクの作者は自分が気に入るまでやるから時間が掛かることに
わざわざ記事にするほどでもない
ステマかな?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。