4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:08.45 ID:eYH1gSys
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:34:40.24 ID:zhqQbGoC
宣戦布告からの本誌の煽りの「開戦!!」は原作で一番興奮した

50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:46.76 ID:UHNsQraU
>>3
あれは煽りごと単行本化して欲しかったわ
カッコ良すぎ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:24.90 ID:/ulLwEAp
来週がたのしみ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:45.10 ID:3GqEtFyC
進撃の巨人
始まったああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:47.60 ID:/ulLwEAp
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:53.82 ID:GcMkA/sO
来週あたりミカサたち出るかね
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:52.97 ID:m4a8XVJA
面白いわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:55.64 ID:AcPKiJFa
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:05.51 ID:Gy89M8rd
マーレはなんで始祖を奪おうとしたんだっけ?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:43.60 ID:55xOb1BF
>>23
地ならし発動されると思ってた
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:37:03.57 ID:NWeg0AyS
>>23
驚異だし。コントロールできれば世界はこっちのもんだし。
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:37:06.96 ID:ea7Efkht
>>23
始祖奪えば壁の巨人(エルディアの巨人戦力)を無力化できるから
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:01.90 ID:/2PsSSG1
>>23
巨人戦力にかまけて近代兵器で世界に遅れを取ってたから
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:07.32 ID:AcPKiJFa
>>23
巨人の力にあぐらかいて軍事技術の開発を怠けてたら
他国が飛行船技術を上げてきて陸上戦の巨人が役立たずになってきつつあるから
パラディ島の始祖を奪って絶対的な力を欲した
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:21.02 ID:CGv6QBeF
>>23
他国の国力が上がって来たから
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:51.65 ID:4935od3n
>>23
始祖を奪いさえすれば「地ならし」も自分たちが使えるようになって
パーフェクトゲームになるからな
和平も絶滅も自由(で、パラディ島全員殺戮全滅させて安心する予定だった)
という欲をかいたってことかと
パラディ島には関係ない、マーレの自分たちだけの事情(国際情勢)で
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:07.57 ID:jnw3mrLg
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:08.16 ID:1fb68av/
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:39.88 ID:nCEfyOBP
>>26
正体バレてからもライナーたち嫌いになれなかった甲斐があった
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:37:28.12 ID:/Jr0eogc
>>26
ていうかライナーが主人公…
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:11.77 ID:+748X77e
マーレに潜入したパラディ島民って何人なの?
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:39:03.64 ID:CGv6QBeF
>>28
それは来週からのお楽しみ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:18.47 ID:4935od3n
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:19.63 ID:c5CSkWB0
終わるの早すぎだろ!!!!!
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:19.86 ID:1BwCft/E
あー
面白かったわ
開戦でこんな面白いのにこの後戦争だからなあ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:29.97 ID:05AD2ghf
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:42.85 ID:9EClzIK6
会話劇なのに時間が過ぎるの早すぎだわ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:54.12 ID:5lVC2nzD
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:37:40.70 ID:aYq6C0jl
>>56
ライナー目線www
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:44.41 ID:UHNsQraU
>>56 >>90
こえぇw
チビるわ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:37:35.74 ID:L4YgJAmt
来週からずっと面白い
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:02.68 ID:2SeXiH/0
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:05.06 ID:o3lQwPbp
な?おまえら面白くなっただろ?
こっからは見所しかないから期待していいぞ!!
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:12.88 ID:cGCFRlXB
エレンからすればマーレを赦すなんて選択肢はあり得ないもんな
徹底的に駆逐できる力も持ってるしもう滅ぼすしかないわな
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:40:00.08 ID:SKAQGREc
>>110
いや許した
でも仕方がなかったってやつだ
323: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:53.83 ID:YZx/9mqj0
イェレナは斎賀みつきだったか
322: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:35:49.52 ID:k/ZvC5pX0
原作読んでるときからイェレナは斎賀みつきだと思ってたわ
324: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:36:10.99 ID:YkSRMYaE0
やっと「開戦!」がアニメで見れた
長かった
326: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:29.51 ID:u7QD35+k0
宣戦布告されたらこっちも宣戦布告して殺しました
布告された後だから奇襲ではないな
327: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:38:34.94 ID:+M8WUFJF0
エレン劇場開幕
L字も回避できて良かった
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:39:56.94 ID:roztcf4C0
332: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:40:25.30 ID:YkSRMYaE0
次回どれくらいアクションに力を入れてくれるのだろうか
333: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/11(月) 00:41:40.30 ID:wkji22on0
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「進撃の巨人」The Final Season 1 (Blu-ray) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
![]() 進撃の巨人(33) (講談社コミックス) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
コメント一覧
かつての被害者と加害者の立場が入れ替わる。
弱者が踏み潰されるのを堂々と楽しもう!
あまりにタイミングがドラマチック過ぎるから
世界を救うためだったら仕方ないよなぁ? いやマージで演出が最高すぎるわ…
そして終わるのが早すぎる 進撃の巨人…こんな面白くていいのか…?
壁の中で反乱が勃発したから戦士を向かわせて始祖を奪還しようとして返り討ちにあったみたいに言ってるが
実際はマーレが兵器開発に遅れて今までの仕返しに怯えて始祖を奪還しようと画策→マーレ国内で虐げられてたエルディア人の反乱分子が
マーレより先に始祖を奪還しようとして紆余曲折あって奪うのに成功する(ただしグリシャはライナー達が攻めて来なかったら何もする気は無かった)
→マーレが攻めて来た事で母親殺されたエレンが復讐に来た
だから完全にマーレがやぶ蛇で虎の尾を踏み竜の逆鱗に触れたせいで世界に危機が迫っているのに
そこは隠して皆協力して欲しいとか言ってるんだよな
何でだろ、諌山の方がライナーを愛してるから?
そこまでのタメ期間がめっちゃ盛り上げてくれるから好き
本当に解りやすく整理されてるのな
やっぱり原作者、画力と表現力が追い付いて無いわ
進撃の巨人で、さぁこれから出撃だ!の次のページがふらいんぐうぃっちで和やか雰囲気だったり
それは君の理解力の問題だ
原作掲載当時からこのあたりの展開で皆盛り上がってたよ
今までの4話を見てもMAPPA の交通整理力の凄さが分かる。
島の人達をマーレと連合国の戦力で虐殺されるわけにはいかないから「仕方なく」巨人化して
戦闘開始したんだろうなと。(アニメ組)
からの
駆逐するは衝撃だわw
読者や視聴者の理解力ガーとか言い出したらそれが狂信者の始まりだぞ
いままでのシーズン全部溜め回言われても納得してしまう
もしかしてジャンプでスルーされたのはこれが理由かもね
それがマーレ編の魅力
エレンは4年も潜伏してないでしょ
潜伏は1年くらいだったはず(原作)
アニメでも1年後に海に見に行ってるでしょ
やっぱ最高だな
間違ってなかった
10年前の俺へ、俺は間違ってなかった
今期は最高なアニメが多くてトシちゃんかんげきーっ~~~~~~!!!!!💀
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。