1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:18:12.10 ID:OMzWOPXOa

8128jOSubuL




3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:18:45.28 ID:OMzWOPXOa

しかもこの人電撃大賞の大賞やぞ
2年でここまで落ちぶれるんか



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:21:13.68 ID:8zXnZ1VS0

>>3
審査員見る目なかったんやな



530: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 05:12:35.65 ID:Wr9hpB3Id

>>12
単純に公募で賞取れる作品と、たくさんの人が買ってくれる作品って違うから、
小説家は受賞してから先が大変って聞く



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:20:35.58 ID:CiMQF82q0

はえ~なんで干されたんや?
電撃で続編書けばええやん



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:21:03.20 ID:OMzWOPXOa

>>7
単にラノベが全然売れなかった



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:22:54.13 ID:BQvnb7hla

小説って読んでもらうまでのハードル高すぎやろ
漫画と違って絵がないし作家で食ってくのしんどすぎるわ



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:24:07.40 ID:x6wv3Neud

>>17
だからタイトルで必死に内容説明するんやろな



ツイート


32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:25:19.44 ID:OMzWOPXOa

ちなみにおもろそうか?

no title



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:26:26.72 ID:CiMQF82q0

>>32
絵もあれやな
全体的に90年代感あるわ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:26:40.39 ID:iU0PFwex0

>>32
上手いけど今の客に売れる絵ちゃうな
大賞ならもっとニーズに合ったやつあてがったれよ



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:27:01.11 ID:9+ByGutza

>>32
後ろの女はエロい



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:27:57.19 ID:b5YpBaN40
>>32
あらすじ

2015年7月22日12時20分。
弘橋高校1年A組の教室に異世界の魔法使いを名乗る謎の女性、タタが突如出現した。
後に童話になぞらえ「ハメルンの笛吹事件」と呼ばれるようになった
公立高校消失事件の発端である。
「私は、この学校にいる全ての人の願いを叶えることにしました」
タタの宣言により、中学校の卒業文集に書かれた全校生徒および教職員の
「将来の夢」が全て実現。そして、あらゆる夢が叶った世界が現れる。だがそれは、
ある生徒の『異世界を旅したい』という願いが実現したことによる異郷の地だった――。
現実から隔絶された世界での彼らの武器は、かつての夢。
日本へ帰還するため、全校生徒による過酷な異世界サバイバルの幕が上がる。



311: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:53:02.61 ID:d7p/yrRi0

>>59
展開がめんどくさいわ、
トラックドーン!から気が付いたら異世界だったのほうが100倍分かりやすい



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:30:48.45 ID:jLcy/vAUM

>>32
佐藤ショウジってめっちゃ当たりやん

001



114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:33:14.43 ID:sVgJzsH80

>>90
有名漫画家より有名イラストレーターのが一枚絵は上手いやろ
そもそも有名漫画家ってはなしはあるけど



383: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:59:42.61 ID:12Sji0kn0

>>32
ファンタジーなのか学園物なのか
魔法要素はどこだ



433: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 05:04:04.37 ID:2uioC552a

>>32
絵上手いけどラノベにこういうの求めてないんよな
エロさが伝わってこん



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:23:34.28 ID:52fnjEAB0

結局ラノベって絵が全てやろ?



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:24:20.22 ID:OMzWOPXOa

>>21
絵が7割やな
話が2割



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:24:31.92 ID:b2yLwQfq0

売れた漫画家ですら浮浪者とかウーバーイーツみたいなのおるのに
さらにパイが少ない出版業界なんて食っていけるやつ少ないやろ



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:25:35.87 ID:+vMJoJh90

電撃の大賞でHODTの人作画に付けて売れへんて
どう考えても選考員が時代とズレてる証拠やん



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:25:36.85 ID:0lR8f51Rd

絵の勉強してエッチな女の挿絵入れまくれば売れるで
タイトルに挿絵有りとか入れとけ



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:27:27.66 ID:4AJkQ2fn0

>>36
極まればほぼ漫画になりそう



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:30:24.20 ID:x6wv3Neud

>>58
ラノベの当たりがほとんど漫画化やアニメ化されるってのは
その方が作品としての魅力を表現しやすいからやろうし



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:26:48.69 ID:zhjYVfBq0

なんか大賞より優秀賞とかの方が長く生きてる人多い気がするわ



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:28:00.01 ID:OMzWOPXOa

うーん🤔

no title



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:29:17.53 ID:iU0PFwex0

>>62
漫画ゴラクみたいな絵



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:27:26.19 ID:b2yLwQfq0

絵師ガチャはずれではないやろ学園黙示録の人やのに
合ってはないが



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:28:14.10 ID:8zXnZ1VS0

佐藤ショウジラノベの挿絵には向かんわ…



95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:31:28.16 ID:b2yLwQfq0

はがないのブリキとか
オバロの絵とかもガチャだよな
ほぼ絵が全て



130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:35:17.74 ID:ogz4xIZm0

>>95
ガチャなのは絵師ではなく編集らしいぞ
とあるの編集いわく
コミケやネットから有望な絵師を見つけ出して
自分の作家にあった人間に依頼するのは編集の仕事なんだってさ



149: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:36:50.23 ID:b2yLwQfq0

>>130
エロ漫画で糞売れたhisasiとかも絵師してたけど
それは全然売れんかったな



175: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:39:45.50 ID:8zXnZ1VS0

>>149
hisashiはネトゲ嫁は結構売れてたな
エロ漫画家のラノベ挿絵ならナイロンとかカカオあたり売れてるな



96: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:31:32.61 ID:7YMrnuwP0

ラノベの表紙って重要よな
豚はとんでもただの豚とか変猫とか昔表紙買いしまくってたわ



169: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:39:08.29 ID:K6057LoyM

絵師言うほど大事か?
線とか綺麗なだけで個性ないやつばっかやんもはや



195: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:41:48.51 ID:ogz4xIZm0

>>169
めちゃくちゃ面白い作品なら絵がイマイチでも売れるけど
大抵の作品は自分と同じような作風、レベルのものが転がってるわけで
そこから頭一つ抜け出すのに絵の力は大きいと思うよ



226: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:44:07.23 ID:R9alGEQy0

>>169
そもそも手に取ってもらえなきゃ幾ら文章良かろうが話が面白かろうが伝わらんやん
タイトルをあらすじにする理由もそれやろ



193: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:41:19.71 ID:IN8HUiAH0

一般小説や漫画なんかと違ってあんまり作者では買わんいう世界なんかな



228: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:44:14.22 ID:+Y1n6inO0

>>219
漫画以上に一発屋多い印象ある



241: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/08(金) 04:45:39.99 ID:z2qKUYWe0

>>228
一発屋でもその一発をまともに完結させれたら立派な世界やし



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610047092/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou