1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:07:50.294 ID:9k5VKwDn0
もっとオッサンを主人公にしてよ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:08:36.804 ID:XY4u9ygw0
おっさんだと成長の余地がないもんで・・・
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:08:52.127 ID:mHFAaRco0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:18:26.738 ID:jGU1iYWKK
>>3
しかも都合に合わせて
クソガキになったり
落ち着いた中年になったり
キャラがブレブレだぞ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:09:06.345 ID:JyHeTDebM
おっさんが転生して10代になる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:10:04.574 ID:nOI7KLxRM
むしろ今のなろうとかおっさんだらけだろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:11:07.573 ID:XY4u9ygw0
>>7
大半が元おっさんだろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:10:30.988 ID:E5YydJAJ0
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:11:07.205 ID:9k5VKwDn0
50代~60代の主人公でもいいだろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:11:14.642 ID:1vNph3V+0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:11:43.120 ID:9k5VKwDn0
30歳でオッサンとかいうのやめろよ
少年ジャンプで55歳のオッサンのストーリーが読みてえ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:12:03.322 ID:SbvoicJI0
それお前の見る作品が悪いだけじゃね?
岩波か清朝あたり中心に読めよ
漫画、アニメ、ラノベは子供向けだから避けて活きるほうがいい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:12:32.168 ID:SbvoicJI0
なんで「少年」ジャンプに求めるのだろう
おっさんが少年誌に何を求める
子供向けなんだからジャンプ卒業しろよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:13:19.360 ID:SbvoicJI0
ジャンプでもせめてグランドジャンプだろうってのに
何故か少年ジャンプ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:14:07.344 ID:9k5VKwDn0
10代の主人公が多過ぎるから希望が無くなるんだろ
40代でも50代でもやり直せるって主人公が多ければ
希望が持てる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:15:53.589 ID:x/OevqEKa
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:20:14.009 ID:jGU1iYWKK
>>19
キャップやウルビーは100越えてるしな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:16:28.778 ID:lHKJDPcy0
ジャンプしか読んでないだけだろお前
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:16:34.616 ID:KBdS+olkd
少年が読まなくなるだろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:16:35.054 ID:wQlq445l0
なろう系なんか10代主人公だけど実質30~40代みたいなもんじゃん
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:17:50.906 ID:m6y0NFtL0
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:18:43.537 ID:ZVNhb4DC0
映画とか見たらおっさん主人公も結構あるんだが
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:18:49.587 ID:gpau6mNV0
いっそ中年ジャンプ創刊しろよ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:19:37.142 ID:wQlq445l0
中年ジャンプてそれ今のジャンプじゃん
ジャンプの購入年齢層知ってる?少年ばっか読んでるわけちゃうぞ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:23:14.979 ID:SbvoicJI0
ジジイになると動きも減るから漫画向けじゃないよな
思想メインだし小説に移行しろよ
漫画より市場でかいし読み漁ればいいよ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:24:00.481 ID:N3DYedIJ0
鳥山明、松本大洋
おっさんを主人公にした漫画を描いてる漫画家も結構いる
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:24:38.691 ID:Lvik9TXFM
若者なら経験や知恵を得て成長する物語を1から100まで描けるけど
おっさんは80から100までしか描けないから話が作りづらそう
おっさんが1から100までって話にすると不登校職歴無しニートだったとか
転生して世界観の違う世界で1からとかにするしかない
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:27:00.213 ID:Wz2MaGp+0
若者のつまずきは見守る気になるがおっさんのつまずきは目も当てられない
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:28:19.394 ID:PX03DvSAd
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:28:56.687 ID:Wz2MaGp+0
ジジイと息子のW主人公の剣客商売は美味しいとこ取りできてる
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/01/07(木) 16:44:07.124 ID:fOr5u+STa

怪獣8号ってのがあるぞ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610003270/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
見た目は子供や若者に転生している=結局は見た目の年齢が重視されているということだろうな
今は発表の場なんて幾らでもあるぞ
あの頃はコブラみたいに大人の主人公いてもおかしくない時代だぞ
少年誌とかラノベとか若年層をメインターゲットにしてるものからとっとと卒業して、
青年~熟年層を標的にしてるメディアに移行するべきだよ。
イッチが物知らずのド底辺脳味噌ウンコ野郎なだけ
そもそもああいう作品ってオリジナリティー皆無で考えるような内容じゃないから主人公が10代なんじゃない?
あのノリでおっさんが主人公だったら色々と問題あるし‥まぁ見た目は子供、下手すれば性別チェンジで中身はおっさんだけどやってることは中学生みたいな肉体に精神を持っていかれた系の作品ばかりだけどね。
女の容姿のピークは10代の半ばだし
まあルパンとか花の慶次みたいに青年主人公でもいいんだけど
ルパン三世や次元は27、8歳くらいで不二子も25歳くらいやし、ヘルシングの少佐も30歳前後あたりで機械の体になったと思われるし
本来20代後半や30ってのは十分成熟した大人の紳士淑女の年齢なんだよね
>おっさんは80から100までしか描けないから話が作りづらそう
そもそも1から成長する必要無いと思うし
ゲームの主人公は多々記憶喪失から始まる
異世界転生転移召喚するのは現代と違った世界に触れ、
新しい世界に適応していくのが肝ではないのか
わかった。異世界漫画やアニメの一番の矛盾点は
どこまで行っても予測可能なファンタジー世界だから
異世界ジャンルだけど全然異世界じゃないしファンタジーが無いんだ
>おっさんが1から100までって話にすると不登校職歴無しニートだったとか
>転生して世界観の違う世界で1からとかにするしかない
転生して神様チート貰ったら体力技術面では95くらいなり
ほぼ成長しないんだけど
シティーハンターとかハードボイルド物は年を取ってから見直すと、なんだか主人公が中二病に見えてくるんだよね。
なので、年をとっても物語の主人公はやっぱり若い方が面白くなりやすいなと思った。
年を取って読んでも面白い年寄の話は思索に沈みがちなので 記事38 みたいな事になってエンタメ的でなくなるんだよな。
軽く読みたい気分の時は年寄の話は余り好めない
成人した大人の女には需要がない
女が最も美しいのは女子中学生から女子高生までだからな
で、女子高生までのヒロインと恋愛するならやっぱり同年代の主人公の方が現代の観念的にはいい
30代40代が女子中高生と恋愛しても許されるなら3、40代主人公でもいいんだけど
まあ少なくとも20代後半以上30代以上のおばさんヒロインだけは無いな
中高生がドラえもんにケチ付けるようなもん
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。