1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:26:16.75 ID:CAP_USER

2020年12月21日、中国のネット掲示板・虎撲に
「世界に影響を与えた10大日本アニメ」というスレッドが立った。
スレ主は10位から順番に「世界に影響を与えた日本アニメ」を紹介。
10位が聖闘士星矢、9位がスラムダンク、8位が機動戦士ガンダム、
7位がキャプテン翼、6位が新世紀エヴァンゲリオン、5位がポケットモンスター、
4位がNARUTO、3位はドラえもん、2位はONE PIECE、
そして1位はドラゴンボールとなっている。
このランキングについて、他のネットユーザーは「どうして名探偵コナンがないのか」「ドラえもんとポケモンはワンピースの上だと思うけどな」「ドラゴンボールは本当に殿堂級のアニメ。日本のソフトパワーの強さを感じると言わざるを得ない」「小学生のころ、スラムダンクを見始めたらみんなサッカー辞めてバスケ始めたなあ」「多くのプロサッカー選手が、小さいころにキャプテン翼を見てサッカーを好きになったって言ってるしね」「1980年代、90年代生まれの人はみんなこれらの作品を見たんじゃないかな」といった感想を残している。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b862507-s0-c60-d0051.html
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:30:51.45 ID:A/Uf8/OZ
コナンどんだけ好きやねん
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:35:16.36 ID:w334Vuok

銀河英雄伝説はマイナーなんでしょうか
残念
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:40:49.88 ID:GksWyxup
>>10
中国での銀英伝はアニメよりSF小説といてのバイブル的存在
ハリーポッターが出る前はSF小説といえば銀英伝と言われるほどだった
なんせW主人公の片割れが中国系だったからね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:44:37.87 ID:5x+UVM3t
>>29
DVD-BOXとかで、吹替が英語と中国語が入るくらい、
中国では浸透してるからな
259: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:54:49.79 ID:FPxUXrKl
>>29
あれは帝政が勝つから許可されたんやぞ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:54:35.93 ID:Xgkxkg9I
>>10
OVAだったから仕方ない
もちろん旧アニメの話な
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:36:24.89 ID:x1xQOjUH
セイラームーン
レイディーオスカー
が入ってない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:36:43.84 ID:icVjsRRj
481: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 20:35:52.50 ID:Tlc5mwEq
>>15
子供向けではないからな。
普通の子供が見て影響された作品っという感じではない。
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:38:00.96 ID:/CpymdUk
グレンダイザー……
うる星やつら……
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:38:13.39 ID:gv8U2N00
アンパンマンは全員見てるだろ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:38:54.18 ID:09QSF2zK

アルプスの少女ハイジ
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:37:00.40 ID:TsHpIOwl
>>23
それって凄いよね、子供のころから見てて
大きくなって日本のアニメだって知って皆ビックリするらしいね
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:38:25.74 ID:fmHomnAt
>>166
んで子供に言って知ってるわそんなんと返される
192: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:41:29.41 ID:Ag5xOKhj
>>166
外国のアニメの日本版だと思ってたから
日本人もびっくりだったよ
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:38:21.42 ID:H1KnJt0Q
>>23
影響はあったかもしれんが、日本のアニメと認識されてない可能性が
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:39:54.93 ID:EgBy1mto
>>23
名探偵ホームズもイタリアの会社が絡んでるから、
イタリアでは日本のアニメだと認識されてないらしい。
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:39:22.85 ID:pztbGCPA
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:40:19.64 ID:/CpymdUk
>>24
外国人さんが主題歌を日本語で、熱唱したりする……
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:14:45.98 ID:Z4+OX7F4
>>24
昔フランスの雑誌で、向こうの人が描いたと思われる
星矢お面が付録に付いていたらしい
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:17:01.64 ID:kZUCBr0m
>>101
あとベルサイユのばらもフランスアニメと思われてて、史実と思ってる人もいる
まぁ首飾り事件は、一番ベルばらが真実に近い考察と学者に言われてたりはする
483: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 20:43:44.31 ID:v073dkOP
>>24
南米とフランス、イタリア、中国あたりで人気が凄かった、
アメリカではもう一つ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:42:56.99 ID:OcPesQxL
コナンが入ってないのはミステリーだからな
ガンダムみたいに科学的な思想に影響与えるわけでもないし
聖闘士星矢みたいな作品でもない
ランキングメンツと比較するとなんの変哲もない日常でしかない、
密室殺人事件が数日で起きてるような世界だけど
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:42:57.79 ID:4J/xxm1O

マジレスするとグレンダイザー
ヨーロッパで大ヒットした最初の日本アニメ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:06:58.80 ID:PPLxGZXB
>>32
ヨーロッパというかフランスとイタリアだね
スペインではマジンガーZが大人気
現地で「スーパーロボットマッハバロン」が
マジンガーZのタイトルで放映されたくらい
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:09:42.02 ID:KUMjsxCg
>>75
その辺踏まえるとグレンダイザーやボルテスV
ゴライオンもマジンガーZが無いと駄目かなとチョイス
トランスフォーマーはアメリカでの影響が大きく
アメリカではロボット=トランスフォーマーって印象が強い
ただ、これを日本アニメと言うか微妙な点はいくつかある
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:19:06.90 ID:nnJR3VLE
>>82
米国向けのロボットアニメなら、ゴライオン=voltronな
米国で独自に続編アニメが作られたほど
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:48:17.71 ID:qFKWJ0Yg
ドラゴンボールとキャプつばは別格中の別格だろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:48:42.18 ID:nOpCVfG6
中国人はキン肉マンをみて
ラーメンマンのことをどう思うんだろうか
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:53:45.24 ID:5x+UVM3t
>>42
アニメ版のラーメンマンの必殺技は相手をラーメンにして食べるだからな・・・
中国じゃ違和感ないか
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:48:55.59 ID:s7B1E920
アタックNo.1 を観て
バレーを目指した、って
海外の選手いなかったっけ?
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 16:59:14.23 ID:ZaboDR6I
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:01:51.94 ID:KUMjsxCg
10本あげるなら
1 キャプテン翼
2 ドラえもん
3 トランスフォーマー
4 攻殻機動隊
5 ドラゴンボール
6 千と千尋の神隠し
7 マジンガーZ
8 機動戦士ガンダム
9 うる星やつら
10 君の名は
あくまでもランダム、影響を与えたって観点で
悩んだのはマジンガーZとグレンダイザーどっち入れるか?あたりか
328: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 18:14:48.18 ID:YeTRrglM
>>65
海外への影響ならドラえもん、トランスフォーマー、うる星やつらが抜けて
AKIRAセラムンポケモンが入るんじゃ?
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:03:59.50 ID:KUMjsxCg
AKIRAは確かに凄いし入れるか迷うが
オマージュはあってもフォロワー少ないからなあ、、、、
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:03:07.63 ID:d/iW64ha
正直にくりぃむれもんだと言える世の中であるべきだと思う
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:04:02.26 ID:KxljU7r0
>>67
ぶっちゃけアレは衝撃だった
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:08:50.72 ID:nmRP0fGK
アメリカの掲示板だったらマッハGOGOが上位にいるはず
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:09:46.96 ID:/aTCteRe
欧米だったらセーラームーン、ベルばら入っている
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/23(水) 17:15:16.80 ID:PPLxGZXB
世界的に見たらドラゴンボールとポケモンがワンツーだと思う
ドラえもんとワンピースはアジア圏中心のような気がする
引用元
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1608708376/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 弱キャラ友崎くん vol.1 [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 Blu-ray BOX (初回生産限定版)(B5キャラファイングラフ付き) 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
「世界に影響を与えた」やからな?
国内ヒットは別モンや
ドラえもんはアメリカでいじめを彷彿とさせるとかいう理由で放映自体が殆どなく
これが名作だと日本人を始め各国から勧められて見たアメリカンからの人気も今一つ
地域限定だとイタリアでのルパン三世人気は大変な事になってる
ただ、日本のルパン三世のテーマは受けがよろしくない
海外のアニメや映画の中でリスペクトされてるかどうか
まあ、攻殻とかアキラ入ってないくせにポケモン入ってるのはニアミスとは思うけど
それとKISSのボーカルのジーンシモンズが子供の頃アストロボーイが好きだったって言ってたくらいにはそのくらいの世代には影響力あるはず
好きなアニメならわかるけど。
素直に「好きなアニメ」と言っておけよ。
攻殻機動隊はマトリックスのエフェクトの元ネタになっただけで、世界に影響は与えてないからな。
鬼滅は知らんけど、ワンピースはいつもの代理店のステマだろうな
こういうと管理人ちゃんに色んなIDで否定コメントされるかもしれないけど
ここも代理店からはした金もらってるから
ワンピースが全くの無名のわけないやろ
全く人気がない?
ドラゴンボールやナルトに比べたら人気がないだけで鬼滅の刃なんかよりも人気だわアホ
セリフの言い回しが魅力的だから翻訳すると面白さが落ちる気がする
イタリアの女子バレーボールは日本のアニメに影響受けたってどこかで読んだな
あとキャプテンフューチャー、小さなバイキングビッケ、名作劇場シリーズとか原作が向こうの作品って日本の作品として意識されてないとも聞いたな
>>12
なんかUFOロボが混じってるぞ
でかいようでいてガラパゴスな国
鬼滅もアメリカ人には理解ができない
女子バレーボールのアニメはナック(ICHI)制作のアタッカーYOUのことでは
余りの人気に続編のシリーズも制作されたから(日本では未放映)
お前こそ馬鹿のくせに調子に乗るなw
これは中国のネット掲示板で行われた事だ間抜け
つまりお前の文句はそっちに向かうべきだったんだよアホ
何故本文を一読してから書き込むという基本中の基本が出来ない?IQが低いからだよな
ナック制作でいえば、アストロガンガーが韓国で人気だったらしいが、実は中東諸国でもグレンダイザーと並んで大人気だった
アジア地域で中国がバスケTOP圏に名を連ねるようになった理由とまで言われてるし
一方日本のバスケ協会は「不良がバスケとかやるな!迷惑!」と敵視する方向に・・・
そら鬼滅の刃キッズやからな
アメリカ人にはじゃなくて日本以外ではなんだよなぁ
中国なら尚更鬼滅選外とか有り得ないからな。やはり工作員がやらかしたんだろう。
ここまで来るとキショいな、影響力の話をしてるんだよ
日本語も理解できないのか?
日本なら鬼滅が1位取りそうだけど、いくら勢いがあっても、実績が足りないからなぁ、海外じゃまだ入らないのかな。それに鬼滅は日本の特性が強いから海外受けは微妙そう。
ネタをネタとして楽しめない奴はまとめサイトなんて見ないほうがいいぞ
あとガンダムも微妙な気がする…あってもアジア圏とかじゃないの
流石に世界って言うには局地的すぎるか。
今の呪術くらいのオタク人気はあったはず。
トップクラスじゃないけど、テレビメディアではコスプレしてる海外オタク映して、海外でも大人気って放送してるな。
実際はコアなオタク映してるだけかもしれんけど。
順位的にはポケモン2位くらいでいいと思う
メッシがキャプテン翼見てサッカーやったくらいだろ
ネタじゃない鬼滅の刃キッズがガチで言ってるんだよなぁ
嘘を嘘と見抜けないならネットやらない方がいいぞ?
世界でかめはめ波大会、教会に子供が来ない異常発生、世界で一番人気のサッカーW杯よりも盛り上がったと海外でニュースになったスクリーン鑑賞、サッカーの大会で巨大な悟空のコレット
他にもまだまだあるぞ
一般人にも人気あるのはドラゴンボールとキャプテン翼とかそこら辺くらい
欧米ではほとんど影響力ないだろ
ワンピースはヨーロッパの方で人気あるんだよ。鬼滅の方が海外では受けてないぞ
鬼滅が人気出てからこうゆう何も考えずにワンピや尾田叩く馬鹿増えたよな
やっぱ品の無い作品には品の無いファンが付くんだな
ネタにすらなってないのに気付いてなくて草
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。