1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:11:15.59 ID:UPdWTBI40
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:11:51.82 ID:UPdWTBI40

全盛期ってグールテラフォとかの世代?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:12:16.84 ID:mXjWVmTk0
なんだかんだで看板つねにあるのはすごい
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:12:19.49 ID:VcYMhSTM0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:12:35.70 ID:Y4PABR+j0
終わった漫画ばっかりやんけ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:13:16.35 ID:UPdWTBI40
>>5
アビス終わりそうな気もするけど他は安定して面白いやん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:14:10.95 ID:UPdWTBI40
地味に週刊誌としてはトップレベルよな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:17:00.22 ID:UPdWTBI40
ちょっと前まではリクドウもいたって想像できんよな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:14:11.52 ID:7bClbMy5a
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:15:33.04 ID:UPdWTBI40
>>9
わかる気がする
ギャグ漫画ではなくなっちゃったよな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:18:25.67 ID:pCj5ewLJ0
青年誌はスピリッツの一強やなワイ的に
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:25:06.85 ID:KPQCN/rSd
>>17
バトルグラウンドワーカーズ好きやけどもう終わりそうで悲しい
まぁそもそもあの作者前作のが良かったけど
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:18:58.83 ID:7bClbMy5a
ブラックナイトパレードってまだやってるの?
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:25:49.77 ID:hHVwr2MK0
>>23
ウルジャンに移籍した
まだやってるで
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:26:49.60 ID:7bClbMy5a
>>46
サンガツ集英社変なとこ物持ちええんやなあ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:27:52.55 ID:hHVwr2MK0
>>52
あれは売れてはいるからな
ウルジャンはマジで今はヤンジャンから流れて来た漫画家が多いで
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:19:51.33 ID:TYhji7xe0
推しの子最初は絶対失敗すると思ってた
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:20:33.32 ID:dDy6aHba0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:22:24.47 ID:UPdWTBI40
>>22
作画クズの本懐の人よな?
絵がめっちゃ上手い
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:22:22.32 ID:7bClbMy5a
>>21
原作つきのメンゴは強いよね
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:26:30.77 ID:hHVwr2MK0
>>24
あいつ、いうてオリジナルでもアニメ化まで行ってるからな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:16:23.67 ID:DS/r66Uwp
赤坂アカすげーよな
2作ともちゃんとおもしろい
あとはイキらなければなぁ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:25:23.05 ID:JKmYmVJl0
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:26:09.49 ID:KPQCN/rSd
>>41
先生やろうなと思ったら先生やった
今週のラストズルいわあんなん笑わずにいられるか
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:27:12.37 ID:UPdWTBI40
>>41
俺も好きだわ
先生のちょっと壊れてる感たまんない
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:25:43.00 ID:mXjWVmTk0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:26:48.34 ID:KPQCN/rSd
あの社交ダンスのやつ地味に期待してるんやけどワイだけ?
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:28:37.03 ID:hHVwr2MK0
>>51
期待はしてるが
跳ねる前に打ち切り決まりそう
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:30:36.02 ID:BKIIWY4Y0
>>51
社交ダンスはボールルームあるから見劣りしちゃうわ
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:29:38.90 ID:UPdWTBI40
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:33:31.84 ID:KPQCN/rSd
キングダムはなんで作品の内容と反比例して
単行本の売上爆伸びしてるのかわからん
合従軍の頃に今くらい売れてるなら納得やったが
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/18(金) 01:32:19.86 ID:ykrYNw0o0
元気くんは登場人物の心の壊れていく感じが好き
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608221475/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
三国志でええやろが
えっ?キングダムって秦国勃興物語だろ
魏呉蜀出てきた?
押し間違えたw
このコメント2へ返信な
ちなみにWikipediaのあらすじ紹介では
紀元前3世紀の古代中国の春秋戦国時代末期を舞台にして、後の始皇帝となる秦王政と、秦の武人である主人公・信の活躍を中心に描かれている中国時代劇である。信は後の秦の大将軍・李信であることがあらかじめ明かされている。
と書かれている
どっから三国志出てきたんだ?
グール、テラフォ、キングダムは綺麗に畳んでれば完結後も語られる名作になっただろうにダラダラ続けて良作程度に堕ちていった
かぐやはこの三つに並べる程ではないけどラブコメにしては引っ張り過ぎやね
キングダムはなんで作品の内容と反比例して
単行本の売上爆伸びしてるのかわからん
合従軍の頃に今くらい売れてるなら納得やったが
地上波で実写映画放送、映画続編、コロナで止まってたアニメの再開とそれに合わせた長い宣伝効果だろ。
アニメ部分は1番面白い所だし。
出来のいいスポ魂漫画
ID:msD0RbYQ0は理解力がヤバくて心配になる
ヤンジャンだけじゃなくさ、ジャンプもそうだなんだがな。
作品途中から人気出ると引き伸ばし入るのはどこも一緒じゃん。
かぐやは、一般受けしてないけどヤンジャン購読者層にはその3作品よりも人気してる。
まとめサイトのコメントなんて目でさっとなぞるくらいだし
わざわざIDさらすほどでもないだろ
キングダムを三国志だと思っていたのか?w
じゃぁ、そもそもなんで三国志がでてくるんだよ
根本的に関係ないじゃんw
お前バカだろ
本編のコマに大きく秦って書かれた旗が出てくるけど、なんで三国志がでてくるの?
お前さ、いつもバカにされそうになると
ヤバイとか特定の単語使ってるよな
いや、青年誌は割と綺麗に畳むでしょ
それに限度があるわ
グールとな最後何が何やらじゃん
引き伸ばすにしても最低限の形作りすら出来てない
まぁ話が進まねぇしな・・・
何も起こらずに打ち切りになりそうで怖い
三国志の時代だと史料が結構あるから調べないと書けないしオリキャラが出せない。
呂布が中華最強也て散々引っ張ってから呂布級の謎の猛者がぽこぽこ沸いて出たりしないからな。
歴史漫画風バトルマンがであるキングダムには向かないだろ
いや、日本で一番メジャーな中国歴史モノは三国志でしょw
いや、日本で一番メジャーな中国歴史モノは三国志でしょw
ああ、こいつバカなんだな
で、それがなにか?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。