752: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:35:43.60 ID:ARcBVtuR
711: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:35:22.53 ID:/G+nAT3q
こりゃめちゃめちゃやべぇな 海外勢めっちゃ喜ぶぞw
734: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:35:34.37 ID:dNcnJOSt
787: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:17.62 ID:M7Rapl0A
>>734
世界の技術が巨人に追いついて来た
923: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:31.33 ID:DPmt8E7h
>>734
ライナーが最後に活躍したのがいつだったか思い出してみるんだ
741: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:35:38.33 ID:M7Rapl0A
856: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:14.24 ID:f+371lG/
>>741
政治編ダルいと思ってたけど
さらにマーレ編はかなり唐突に始まったからなぁw
801: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:28.46 ID:UpJkLTws
まさかの主役未登場
810: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:36.47 ID:8fwCM4uu
879: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:42.88 ID:/PPidaZP
>>810
もうクタクタですーぷ残ってないほどにのびのびやろw
882: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:45.32 ID:yAqoieua
>>810
のびすぎわろた
811: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:38.14 ID:/y8TVLAe
843: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:59.31 ID:BngxpleO
>>811
ここら辺から話難しくなるもんね
821: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:44.92 ID:mMmyuBLh
808: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:36:33.61 ID:VSDy9HYk
全然意味わからん人は間違ってないから安心していいよ
原作で初めてここ読んだ人も???だらけだったから
847: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:00.74 ID:ecuCO074
つまり、今までやってた進撃の巨人の、
壁の外の、いろんな国の広い世界が出てきた
851: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:10.61 ID:bcXtNNmY
なんなんこれ、エレンは? リヴァイは? クリスタたんは?
954: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:04.60 ID:0vAs57oB
>>851
主役は遅れて登場するもんだろ
854: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:13.23 ID:3acCabY5
857: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:14.27 ID:4vb+smEd
928: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:36.33 ID:7GBYdd2T
>>857
タイバーかと思ったけどジャンかもな
でも文字読めないだろ
959: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:13.94 ID:9gqrcEpp
>>928
同じ民族だから言葉は共通
861: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:19.33 ID:SyQiX68m
マッパさん、前回よりクオリティ上げててビビった
876: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:35.62 ID:9gqrcEpp
884: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:48.30 ID:BXlVQGHG
もう巨人の力も絶対じゃなくなってきてるのに
いまさら始祖必要なの?
901: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:07.88 ID:HRCUypIU
>>884
それよな
900: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:07.04 ID:9gqrcEpp
>>884
だからこそなのよ
946: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:49.93 ID:ihySsi4m
>>884
通用する内に使って領土拡げたいんだろ?
998: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:40:03.99 ID:2lPT2yXu
>>884
始祖は圧倒的
889: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:37:50.63 ID:/G+nAT3q
巨人は思った通りかなりCG使ってたけど違和感なくてすごい
896: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:03.08 ID:ecuCO074
925: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:32.39 ID:A7vI5XDs
やっぱこの辺の原作読んだ方がええよな
アニメだと話理解するのに一瞬で終わってしまうわ
947: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:50.95 ID:rNZYkrdX
航空戦力で巨人オワコンってのは分かるが
そのうち空飛ぶ巨人とか出てくるんじゃねーの
って思ってた
949: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:38:53.51 ID:XDLJPfWZ
957: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:08.76 ID:AtTTTyaB
しかし制空権持ってるっぽいのになんで地上戦なんだろ
まだ大量の爆弾を持って飛ぶことはできない?
968: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:22.82 ID:zWqYhjQA
ライナーそろそろ寿命だから
さっきのガキの誰かを後継者にしようとしてんの?
972: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:28.31 ID:vZp37s37
975: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:29.33 ID:Y1gatcCV
終わりが近いのが伝わる内容だった。
979: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:32.55 ID:dwCrDA7l
989: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:45.89 ID:/G+nAT3q
OPは賛否分かれるだろうなぁ EDはいいと思う
987: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:40.91 ID:L1INjX8w
あんなに脅威だった巨人が外ではもう時代遅れとか
いい世界観だわ
991: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/12/07(月) 00:39:47.08 ID:A7vI5XDs
しかしライナーおっさん過ぎないか
老けるの早いのか?
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 「進撃の巨人」The Final Season 1 (Blu-ray) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
![]() 進撃の巨人(33) (講談社コミックス) 予約受付中!! 通常版 | 特装版 |
コメント一覧
エレン登場まで少しダレるからな
帰ってきた直後の話はこれからだよ。
マーレ編の展開に混乱したときの気持ち思い出したわ
その後つながっていくのが面白くてびっくりしたから、
これほんと一気に読んだ(見た)方がいいよね
好きな人はめっちゃ好きだろうなってのはわかる
作画はかなり良かったけどほぼ戦ってるだけの1話でストーリー的にはいまいち
もう誰も興味ないだろこれ
全体的に薄味になってない?
公式Twitterとか見てくりゃ良いんでない?
つーか進撃トレンド入りしてるし少なくとも君が思ってる数十倍は注目度高いよ
それも分からないのが進撃信者達
ファイナルと銘打っているのに五条の誕生日のせいで初回からトレンド1位にならない
やっぱもう過去の勢いはないよ。
誰がんなこと言ったんだよ
荒らしにくんなよ鬼滅信者
それPVからずっと気になってるわ
全てが砂をかぶったような。
WITの透き通る色合い綺麗な空が恋しい
個人的にはWITよりも線がシャープに見えるような気がしなくもなかった
WITはグレプリと朝のアイドルアニメをやってるからそれで一杯だったのかねえ
そんなに売れてる作品が良いんなら鬼滅だけ見とけよ気色悪い
こういうのはEDでやっとけよ
半端な時期に始めたから見逃した人多そう。
すでに慣れてしまったな。
世界が残酷というより、人類は滅びたほうがいいとさえ思ってしまう。
外国ではトレンドに入ってるし別にいいんじゃない?
初見で中々理解できんトコがまたいい。
だから原作はアニメが終わってからにしたい。
あれのせいで降下に時間かかる上、上空からの落下で無駄に巨人死んでるし
そのままパラシュートなしで突き落として地面に近いところで巨人化させた方が落下ダメージ少なくできたやろ
また壁かよ… ジークお兄ちゃんもきた
いやそのまま地面付近で巨人化させたところで落下スピード出てるんだから地面に激突して死ぬ
それを防ぐためにパラシュートつけて落下速度落としてある程度の高さで巨人化させてるんでしょ
落下速度出ててもそれは通常の人型での速度でしょ
質量が載ってないのだから地上付近で巨人化すれば運動エネルギーはその位置からの発生でしょ
戦闘の演出ほんと素晴らしいの一言やわ
動く動いててよかったわ。ずっと楽しみにしていたから凄く嬉しい!!
鬼滅も進撃も大好きよ。どっちがいいとか言って何になるの?性格悪いと思われるだけだよ。
パラディってのが壁で囲まれてた巨人の島で、エルディアってのがエレン達と同一祖先の民族?
そいつらと昔戦争して勝ったのがマーレ?で島にエルディア人の一部(なんで?)を閉じ込めた?
あとかなりあやふやな記憶だけど、知恵無し巨人化させたエルディア人も島に入れて襲わせてた
で巨人硬質化壁を作ったのが昔の王だっけ?前期の王族のくだりをほぼ忘れた
横からだけどもしかして巨人が大きさの割にものすごく軽いの知らない?
いいね?
見逃したよ〜…
ネット配信で見るわ
>巨人爆撃はパラシュート付けない方が良かったのでは?
子安の叫びで全員一気に巨人化するからね
飛行船の狭い出口から爆弾兵全員を順番に飛び降りさせると、最後のやつが落下した後に叫ぶと最初に落下したやつらはもう地面に激突した後だ
最初の人が地面に落ちきる前(数秒)に叫ぶと飛行船内に残ってるやつらまで巨人化しちゃうしな
かといって、全員を箱とかに詰めたり団子状にして一気に落とすと、落下位置がピンポイントになってしまい街全体に散らすことができない
いまいち盛り上がらないんだよなぁ
原作長期化するとどこもそんなもんよ。
俺はマーレ編アニメが見られるだけで満足。
慣れるまでは仕方ない。
ぽかん、つまんね?
普通に面白いし戦闘シーンも迫力あるけどOPはダメだ!!もはや歌ですらないし‥。
自分はコミック自体読まない完全アニメ組です。
どの作品も面白いと思うし否定する気はないけど人気の作品が放送する度に鬼滅が〰️とか呪回が〰️とか進撃が〰️とか正直、社会現象や売り上げ云々なんかどうでもいいしその作品が好きで推したいのは分かるけどそんなにみんなと意見が同じではないと気がすまないのかね‥。
面白いなら見て興味なくなったなら見なければいいのに‥。
巨人化すれば減速するとかいう理論? まあエネルギーがどうなってるかなんてわかんないから何も言えないけど
一年半くらい 脳の病気を疑おう
生きてて楽しい?
ただの信者の癖に売上だので他の作品にマウント取った気になる馬鹿多いからな
それで自分の価値も高いという錯覚が得られる幸せな脳味噌してるのだろう
お前みたいな返しをする方が生きてて楽しいのか非常に疑問だね
とにかく荒らすんじゃねーよ、進撃ファンの面汚しだわ
そうならない為にユミルが犠牲になったんだろ
絶対アンチだろこれw
現代の知識なら色々思うかもしれんが、
使ってる武器など、この時代背景から推測すれば、
普通の判断じゃないか?
俺はアホだから物理や科学なんて知らないがw
俺もOPはダメだったなー。ファイナルなんだし、もっと盛り上げて欲しいという期待があったからかもしれんが。後半でOP変わるならガツンとした歌を期待。
気味が悪かった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。