1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:53:48.97 ID:CAP_USER9

今回は「アニメ映画で大人こそ感動できると思う作品は?」という内容で調査を実施!
なお、今回のランキングにあたっては2010年以降に公開されたアニメ映画で、
かつTVシリーズの続編や総集編は除外したタイトルに限定しての調査となっています。
1位 君の名は。(2016年公開) (2,085票)
2位 この世界の片隅に(2016年公開) (1,185票)
3位 おおかみこどもの雨と雪(2012年公開) (709票)
4位 天気の子(2019年公開) (561票)
5位 聲の形(2016年公開) (519票)
6位 バケモノの子(2015年公開) (463票)
7位 蛍火の杜へ(2011年公開) (321票)
8位 思い、思われ、ふり、ふられ(2020年公開) (319票)
9位 さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年公開) (307票)
10位 心が叫びたがってるんだ。(2015年公開) (306票)
11位 泣きたい私は猫をかぶる(2020年公開) (285票)
12位 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年公開) (276票)
13位 空の青さを知る人よ(2019年公開) (270票)
14位 きみと、波にのれたら(2019年公開) (267票)
15位 ガラスの花と壊す世界(2016年公開) (266票)
16位 きみの声をとどけたい(2017年公開) (260票)
17位 言の葉の庭(2013年公開) (257票)
18位 同級生(2016年公開) (208票)
19位 カラフル(2010年公開) (204票)
20位 海獣の子供(2019年公開) (200票)
全文はソースをご覧ください
https://rankingoo.net/articles/comic/20_138
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:54:48.76 ID:+kDGNQ8T0
すみっこぐらし
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:55:16.90 ID:kZy8g81q0
鬼滅の刃かなぁ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:55:48.12 ID:WMqbk/HU0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:56:37.45 ID:Z2fv18XR0
泣ける映画が良い映画とは限らない
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:56:41.49 ID:pteUYnJc0
2010年以降の縛りだと該当作品が全くない
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:57:33.72 ID:GlzdCt9j0
クレヨンしんちゃんじゃないの?
420: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 07:42:34.07 ID:Fk2i5P7I0
>>10
オトナ帝国の逆襲だな。
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:59:23.35 ID:GpXcsrE70
そもそも君の名はは感動するとか泣ける話ではないだろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 00:59:59.60 ID:4NxAVYkw0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:07:59.38 ID:WxIjkXOm0
>>20
まぁ他の知名度がどうしてもな
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:02:27.12 ID:Jix7/LoY0
444: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 07:54:13.82 ID:RiYRxFk50
>>27
ユーフォでは編集版二本目がいい。
フル演奏場面があるから、全て2回ずつ観た(聴いた)
594: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 11:50:03.53 ID:idUXrK/60
>>27
リズはちょっと高度過ぎて観客を選ぶからな。
聲の形やたまこラブストーリーあたりならまだ。
596: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 11:56:54.67 ID:gXaqd3/uO
>>594
聲の形もだいぶ高度だと思うんですがそれは
とは言え映画版はめっちゃマイルドにライトにされてるから見易いか
原作は「石田ァ!(喜)」「石田ァ!(怒)」「石田ァ……(哀)」「石田ァ(楽)」ってなる
602: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 12:05:01.22 ID:idUXrK/60
>>596
聲の形も細かく見ていけば凄く高度だけど
上っ面のストーリーだけ追ってもそれなりに満足感はある。
リズはその辺すっ飛ばしてる感がある。
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:04:34.83 ID:utyjazDJ0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:13:51.92 ID:fr5mKZBfO
>>30
カツアゲわろた
206: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 02:09:16.42 ID:KeeOBrBw0
>>30
おじょうちゃん!俺がつらいんだよ
からの展開に泣いた
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:05:27.86 ID:Jix7/LoY0
みんな落ち着け。鬼滅は対象外だぞ
>>1
>は2010年以降に公開されたアニメ映画で、
>かつTVシリーズの続編や総集編は除外したタイトルに限定しての調査
俺も見落としていたが
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:12:23.72 ID:j2xsNeso0
君の名は。は初見よりもむしろ二回目の方が泣けるアニメだった。
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:13:30.19 ID:w5GVkVNP0
この世界の片隅には良かったね
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:16:54.98 ID:js3zd8TB0
片隅は良い作品だけど、感動というよりトラウマ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:20:16.92 ID:KZ6F20d90
そもそも
2010年以降に公開されたアニメ映画で、
かつTVシリーズの続編や総集編は除外したタイトル(国内産)
って何作あるんや?
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:20:43.07 ID:s4HYMxRF0
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:20:58.32 ID:L5armqYM0
なんか変なランキングだな
この中だと、蛍火の杜へかな
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:24:31.05 ID:AFpX6HQb0
リズと青い鳥も良かったなあ
聲の形とほぼ同じスタッフだけど、
聲の形みたいな泣くところは少ないかもしれないけど
二回目に見たときによくわかった
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:26:50.77 ID:R38vC8/g0
あれ?君の膵臓をたべたいが入ってないようだが?
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:28:09.57 ID:AFpX6HQb0
この世界の片隅にってすごく良かったけど
完全版の長い奴は、ただ長いだけで全くダメだったw
最初予算の都合で短くせざるを得なかったそうだけど
強制的に短くしたのが功を奏したんだろうな
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:29:47.71 ID:j2xsNeso0
>>99
ガンダムのアニメ版も初期の予定(いわゆる「富野メモ」)の通りにやるより
打ち切りになったあの展開の方が正解だったろうって言われてる
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:32:52.16 ID:jNRZqS9h0
>>103
そういや宇宙戦艦ヤマトも4クールやってたら結構間延びしたかもしれん
ハーロックとか
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:29:03.21 ID:KSLDj1O40
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:29:54.52 ID:BLNWXYv+0
ラストが予想外だったのはこの世界~かな
後から原作読んだら原作が良すぎるというのがわかったが
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:37:34.81 ID:kg1gkH+u0
感動するってまたあいまいな表現だな
泣ける以外のも含むんだろうし
186: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:59:18.77 ID:lgc4VsDf0
言の葉の庭が入ってて秒速五センチメートルが入ってない理由は?
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 01:59:57.38 ID:jNRZqS9h0
>>186
2007年公開
235: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/27(金) 02:31:03.08 ID:pfDMSpk/0
コナンはテレビシリーズの続編になるから除外なのか
引用元
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606406028/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
単独のアニメ映画では史上最長だとかなんとか・・・
後、個人的にマジ泣きできたのは
『ドラえもん 新のび太の鉄人兵団』
マジオススメです。
TVシリーズの続編除く
この条件でランキング作って何の意味があるのか
クソ映画の中からまだまともなのを選出できたじゃん
宇宙よりも遠い場所の作中で宣伝されてたので
見てみた、って程度だったんだが、
ボロ泣きした。
劇場版イヴの時間は2010年前だっけ?
新海誠作品は面白くない印象
ストーリーを見せたいのか背景画を見せたいのか全体的にゴチャゴチャしてて疲れる
キミハラ
知らなかったけど評判良いなら観てみよってならないクソランキングは滅べばいい
表面の設定やら状況だけ観て批判している人が
まとめだけ見てる人に感じる
名作といわれる作品は大多数がソレにそれぞれ心に響くものや残るものがあるよ
鬼滅にはないが
少子化まっしぐら
5回観に行ったわ
それでも生きていくんやって話やん
飽きるって意見も分かるが前のやつを補完した感じで良かったよ
後から公開したのは正解
当時、批評家が苦言言ったら総叩きだったもんね
そこまで酷評でもないやつまで叩かれまくってた
感情が動くのを「感動」って言うんだが
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。