1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:40:44.88 ID:YtNIYwu70
このままやとガンダムが終わってまう😢
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:41:24.42 ID:GnsvRCLw0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:41:30.30 ID:5HIkJJbJa
争い事ばっかしてるから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:41:37.16 ID:SjpI9OmFM
ストーリーがうすくなったからや
メチャクチャかわいいメインヒロインを途中でNTRに巻き込んで
最後は何もなかったように主人公の元に戻せ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:06.43 ID:vnJfb0JXa
新規には設定覚えんの大変やろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:23.02 ID:YtNIYwu70
>>10
そこでアナザーや
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:44:58.41 ID:vnJfb0JXa
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:10.80 ID:hgjWGAhU0
クリスマス商戦に向けて超合金出せよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:31.21 ID:+AlbzKT9M
ガンプラが高いからやで
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:48.84 ID:4jgHetaN0
よう知らんけど子供がマネしたくなるような必殺技的なものがないからちゃう
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:55.93 ID:nyeWI+I40

Gのレコンギスタで子供向けっぽくしたのに結局富野節だし
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:46:07.43 ID:SjpI9OmFM
>>18
おっさん向けになりすぎた
子供向けに考えてほしい
ロボなんだからハイテクでいいんだよ
変にローテク織り交ぜるから現実味がなくなる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:42:57.34 ID:bSnWQ1ead
ミサイルと人工衛星とドローンで戦争が決まる時代に
子どもがロボットに乗って戦って活躍したところでなにもすごくないから
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:43:41.22 ID:tSd35HBid
そもそも、ガンダムだけじゃなく、ロボットアニメが全般的に……
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:44:14.63 ID:UZtmbidgr
>>24
ゾイドとかアースグランナーとかキッズにウケてるけどなぁ
おっさんが知らんだけちゃうか?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:43:44.55 ID:UYHfpqQXp
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:43:52.56 ID:CP0y5F05p
そもそも放送してないやん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:44:39.28 ID:YtNIYwu70
>>27
今はな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:44:32.36 ID:VW7BKqeId
今のこどもは戦争に憧れないから
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:45:13.33 ID:YtNIYwu70
>>31
言うて昔の子供も憧れてなかったやろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:44:43.45 ID:11YQ6s820
うちの6歳甥っ子もガンダムに全く興味ないな
ポケモンや鬼滅の刃は大好き
あとシンカリオンも好きらしい
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:45:43.34 ID:bLDo+wNS0
ワイは兄貴がGガン見てるの一緒に見てガンダム好きになったわ
ああいうガンダムまたやったらええんちゃう?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:45:44.67 ID:mmn1mmeV0

SDガンダムみたいな起爆剤が無いともう無理やろ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:45:45.09 ID:0A0yEGaW0
SDガンダムのおしが足りない
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:45:59.07 ID:E34WkIw10
GやWが少年時代の昔とは違うやろ
あれは当時の小学生にピンズド
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:46:39.54 ID:ZisxfK3/M
そもそもロボットがウケん
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:46:50.88 ID:he3rqASg0
なあなんでGレコ深夜やったん?
鉄血より夕方にやっても平気そうやったやろあれ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:47:28.71 ID:99AplqbAp
>>56
モビルスーツ内でウ○コするような作品流せるかよ

64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:48:01.02 ID:6fRahKTy0
かつて同じような状況になった時はSDガンダムががんばったんやけどな
ずっとF91が出ずっぱりだった
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:48:34.44 ID:SjpI9OmFM
ガンダムの良作3Dゲームなくなったのも痛い
vsシリーズとか種レベルやせめてNEXTくらいで止まってくれればよかったのに
いまのvsはガチもんのニュータイプじゃないと操作できへんやん
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:50:18.10 ID:11YQ6s820
>>70
子供はゲームから入るの多いしな
いきなり子供がエクバやるんだろうか
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:49:05.75 ID:50aYPONVp
ポケモンカードとかが値段安くして子供が買いやすくしたり企業努力してるのに
ガンプラは年々HGですら値段上がってるし
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:49:34.71 ID:SjpI9OmFM
>>74
一旦下がったやろ
gレコとかクソ安いぞ
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:49:57.97 ID:YtNIYwu70
>>74
EGとかいう安価モデルが出たけど転売ヤーの餌食になってたな
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:50:20.29 ID:K6b1RYyD0
シリーズいっぱいあって複雑そう
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:51:10.32 ID:YtNIYwu70
>>82
これやろな
このイメージをどうにかせなあかんと思うわ
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:52:02.56 ID:UZtmbidgr
>>87
そういうけどライダーとか戦隊とか
シリーズいっぱいあって複雑そうだから見ないなんてキッズおらんやろ
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:55:07.77 ID:7jfk0q3p0
>>92
特撮はほぼ毎年独立してるのと
なにかしら横に繋がりある作品が多いのとで敷居が高そうに感じるやろ
最初は宇宙世紀とアナザーの区別すらわからんのに
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:58:32.32 ID:X/XuD1/H0
>>92
ヒーローものはみんな通る道だけど
ガンダムみたいなアニメってみんながみんな見るものやないしなぁ
オタクのキッズもちょっと拗らせてないと
あえて古臭いガンダムシリーズに手を出さないし
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:50:22.32 ID:J2iD/1lY0
話が難しいねん
テーマ重いし
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:52:01.60 ID:6QA/qzW80
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:52:08.49 ID:a4wEE+lId
もっとわかりやすくヒロイックな作品にしたらええのに
悪のジオンを倒す正義のガンダムな初代みたいに
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/11/24(火) 12:52:38.88 ID:Pa71k4AX0
BB戦士が必要な時代がきとるんや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606189244/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ガンダムフォワードVol.4 (ホビージャパンMOOK) 予約受付中!! |
![]() SDガンダム SDガンダム外伝メモリアルブック 予約受付中!! |
コメント一覧
ガンダム自体向いてないのか(・_・;)
今のおっさん世代が子供の頃はパーツ事に色分けすらされてなかったり関節のないキットを頑張って組んでたことを考えると情けない話ではあるが
ほとぼりが冷めるまでは大人を意識した路線でいったほうが良い気がする
機体もギミックも少ないし遊ぶにしても物足りなさはあると思う
少子化で数少ないしそこ開拓しても大して意味ねえやろ
要はキッズが感情移入しやすい主人公と、努力が実を結ぶ展開があればエエねん
ガンダムなんて各勢力がぐちぐちいがみ合って分裂したり野合したり、主人公はラジコンみたいに言いなりになってるか無意味に反発しとるだけやし
敵も中盤からは群れなして攻めてきて嫌がらせして撤退、みたいなんばっかりや
強大な敵と絶望的な状況を主人公の凄いテクニックで徐々に押し返す、最後はこれまで出会った数々の味方とともに一大決戦! これで充分。ヒネった話はスピンオフでやればエエ
ぶっちゃけもうとっくに捨ててるよ8年くらい前に
それどころか日本市場すらそこまで重用してない。今のガンダムはアジア重視してる
ここ20年子供に受けたと明言されてるガンダムはSEEDシリーズだけ。それ以外には単純に面白くないから受けてない
一時ブームの時の様なガンプラの様なインパクトがないと子供は喰い付かないだろう
既にガンプラは慣れちゃってるしなかなか難しい
バンダイのステマかよ。
ストーリーの重厚さが~子供騙しが~とか言ってるけど何だかんだ王道のストーリーこそ一番売れるんだよ
なんでプラモの話になってるんだよ
実際SDやプラモ販促アニメだったりガンダムといっても多種多様だし
前半テンポ遅く初のネット配信になったけど後半はツイトレンド入り
プラモ売り切り続発させたリライズと結構頑張ってないか?最近は
ガンプラとか実際はガンダムで育った父親の趣味に子供が付き合わされてんだろうなって思う。
ここら辺は長期連載行き過ぎたワンピとかも同じじゃないかな。
プリキュアみたいに1年ごとに区切りってしてくれたらまだ良いんだろうけど、それだとビジネスモデル変わるだろうし。
そういや映画とかで歴代プリキュア大集合とかは母親と娘で話題が出来ていいかもね。
あの路線というかリメイクで作ってくれないかな?
トレンド入りとか言われてもなぁ…鉄血って声優もスタッフも視聴率くれ!と公言するほどだったぞ。つまり子供が全く見てない
リライズにしても売り切れとは言うがそもそも出荷数が少ないだけ。売上ランキングでも大して上がってこないし
ここ無視してロボアニメ作ってる間は子供の人気は得られない。
鬼滅がそうじゃん
鬼滅エア?主人公は弱い部類なんだよー、割と最後まで
来年正にその路線のSDガンダムが放送開始する。因みに主役は孫悟空インパルス。
本編を知らなくても分かるような、
ワタルみたいなのを半完成品でだせばええちゃうん
最近は大人にもハマって貰えてないけどね
一番新しいTVシリーズが鉄血でもう5年前
5年も前だと小学生はもうわからんし
中学生ですらそういや小学生の頃ガンダムのアニメやってたなあって
あいまいな記憶しかないだろう
TV局側もロボ物はオモチャとセットじゃ無いと放送しないからそれも問題
ワタルもYouTubeで新作やった経緯はオモチャ無しのスポンサーに頼らない方法だし、今のTV局はアニメに放送枠くれないからね。
勇者シリーズをまたあの時間帯に見たい...
最後の1行はギャグなの?
勇者シリーズこそ、玩具メーカーがスポンサーになって、
オモチャを売ることを土台にして作られたシリーズなんだけど
そしてそういうアニメなら、最近でもゾイドやシンカリオンがやってる
あんなストレスフルなマゾゲーを子供がやるわけない
今のキッズがブームのヤツをガンダムに取り入れればええんやで
なお何が流行ってるかワイにはまったく見当がつかない模様
次世代はまた新たなモノを作ればいいだろ
そもそも勇者シリーズがトランスフォーマーの替わりな事忘れてる人多すぎ
現代のトランスフォーマーの替わりがシンカリオンなら十分でしょう
ガンダムとか出してもいいんじゃね?
ガンダムは大人になってからハマること多い、子供は大人の手垢ついてるの嫌うし
種はまいてるからガンダムってのがあるぐらいに認知されてればいいんじゃね
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。