1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:46:52 ID:K7l
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:47:02 ID:K7l
鬼滅の刃
4: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:47:26 ID:I0C

ぬーべー
6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:47:57 ID:K7l
>>4
あんま能力使わんくね?
58: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:04:27 ID:83y
>>6
0能力教師やぞ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:48:13 ID:nkk
こうして見ると多いな
ネタにしやすいんやろか
9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:48:21 ID:g6P

犬夜叉
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:48:26 ID:Fml
うしおととら
13: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:49:00 ID:ygo
蟲師・・・は世界観はそうだけど
バトル系じゃないか
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:49:06 ID:5J2
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:49:24 ID:bsh
メジャー3誌に限らなかったり、
連載終了や打ち切りまで含めると大変な量があるかと
16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:49:43 ID:nkk
てゆーか能力ものって大体異形のものが出てくるから
似てくるのもしゃーないのかもな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:49:54 ID:K7l
鋼の錬金術師は違うか?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:50:20 ID:fTF
ガッシュも一応そうじゃね?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:50:22 ID:ioj
23: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:52:00 ID:K7l
>>19
あれって能力系なん?
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:52:04 ID:nkk
ブリーチはオサレ度だけは世界一やからな
これは揺るぎない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:51:45 ID:vF3
ゲゲゲの鬼太郎?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:54:25 ID:Jny
>>21
鬼太郎も妖怪みたいなもんやし
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:55:16 ID:vF3
>>30
それ言うたら浦飯幽助も妖怪みたいなもんやろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:54:13 ID:cud
封神演義
ぬら孫
32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:55:37 ID:bsh
ゆらぎ荘の幽奈さん だっけ?
あの To LOVEるみたいな漫画
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:56:13 ID:cud
>>32
あれ戦うんか?
矢吹の新作やなくて?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:58:13 ID:bsh
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:55:48 ID:jS1
双星の陰陽師とか炎炎ノ消防隊とか?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:56:45 ID:Jny
三つ目が通るはどうやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)22:58:03 ID:K7l
>>36
ふっっっる
45: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:00:00 ID:xQz
ボーボボも能力使って化け物と戦うで
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:00:38 ID:bsh
ムシブギョーはどうだっけ?
53: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:02:30 ID:fWq
ヘルシング
55: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:03:27 ID:dFq
>>53
吸血鬼ありなら終わりのセラフとかも入るな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:02:59 ID:73g
ゴッドサイダー
ワンパンマン
63: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:05:58 ID:K7l
59: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:04:42 ID:vF3
オバケのQ太郎はオバケいっぱい出てくるけど戦わんしなぁ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:05:37 ID:bsh
ラノベ系列とか入れるとクソみたいな数になりそうだけど
メジャー漫画だと結構思いつかないな
69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:07:06 ID:lDz
まどまぎ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:08:16 ID:73g
幻魔大戦
74: ああ言えばこう言う名無しさん 20/11/23(月)23:12:41 ID:bsh
何故か思いついたのが 朝霧の巫女
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606139212/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
我が家のお稲荷さん
ストライク・ザ・ブラッド
どう見てもある程度有名な奴の米だけ拾ってるやん
本スレでも言ってるようにマイナー含めたらどれだけでも出てくるわ
ほんま会話とか出来ん奴なんやな
退魔バトル漫画やアニメの元ネタは全てこれ
ギルガメシュ叙事詩から始まって今でも続いてるとこからして
人類は本能的に化物退治の話が好きなんだろうな
能力も能力と言うほどでもなく力と技術と神通力だし、能力バトル系でもないかな
お人好しの魔族に共感して人間側が悪に思えた稀有な作品だったわ
まぁ根本的に化物ってのは、自然の猛威とか、信仰における悪とかだからね
自然を制したい、正義のカタルシスを得たいってとこやね
文字ができるより前から、神話やら昔話で語られてたんだろうな。
多分4万年前くらいには、架空の生き物と人間が戦う話はたくさんあったんじゃないかな。
岩代今何やってるんだろ
サイレンはたまに話題になるけど、みえるひと話題になったの初めて見たかも
あの人の漫画好きだからまた描いてほしいな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。