1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:23:57.24 ID:WHH8ESk10
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/22(木) 03:19:37.56 ID:/n9AAaDyM
>>1
ブラスじいちゃんそんな大物やったんかーい!www
バルトスは語られてたから分かるけど。
じいちゃんなんか本編では戦闘力クソザコナメクジやったやないか…
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:26:47.51 ID:vFDEK8hf0
ブラス爺ちゃん魔王軍幹部で草
182: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/22(木) 02:18:33.13 ID:ciDrnjjs0
>>4
元々予想はされてたやん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:28:28.97 ID:R01FKSel0
ダイどこ?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:29:36.79 ID:R23UJuDy0
>>5
生まれてないんじゃね
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/22(木) 00:32:38.59 ID:HFrYWAjM0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:30:29.78 ID:Z5MCoTrna
ダイよりロト紋っぽい絵柄だな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:28:52.02 ID:l5MauwM30
魔王様の前でくらいワイン呑むな
部下の教育なってないわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:30:38.48 ID:8syTm8s70
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:31:39.19 ID:NYWOt7/o0
ちゃんと三条陸原作してんのか、ええやんけ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:34:09.83 ID:wFJ9eHT20
>>10
「原作ドラゴンクエスト」くらいの意味かもしれんぞ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:32:24.10 ID:BqSiPP7M0
爺ちゃんが幹部クラスと言うか偉い立場ってのは元々じゃなかったっけ、
魔王から託された
魔法の筒を持ってたぐらいだし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:36:58.70 ID:KW0aSpIFM
Vジャンプ出たのね
ダイのスピンオフも楽しみだけど、
ドラゴンボール超も楽しみ
単行本で見てるから遅れるけど
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:37:00.68 ID:Yiq9NXsp0

ブラスじいちゃん、これ数百人殺した程度じゃすまないのでは?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:37:17.57 ID:ll+yT+UO0
過去の話か
ブラスじいちゃん幹部だったのか
ちょっと納得
じいちゃん好きだし気になる、鬼面導師だっけ
ポップを編集部から守った三条さんが原作なら読みたい
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:39:54.45 ID:XBTnugIr0
打ち切りの最後のページみたいだな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:40:04.98 ID:RnUAYOQ9d
裏で展開するバランの大冒険
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:41:18.45 ID:D2XFJcr00
ブラス爺ちゃんで笑ってしまった
バルトスお前、ヒュンケルの回想と全然姿違うじゃねーかw
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:41:36.49 ID:WeoazyYE0
いや魔界編やれよ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:43:21.77 ID:BqSiPP7M0
>>29
魔界編はそれこそアニメが人気出て好評につき
延長したら三条陸本人が書く
(下手したらもう準備してるかも)なんじゃね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:46:42.40 ID:9lHgtbKg0
>>31
それ以前に終わりまでやれるかは人気次第って言ってた
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:52:50.34 ID:ll+yT+UO0
>>31
魔界編は稲田さんすでに長いこと体壊してたし
やっぱり作画別の人になるんじゃね?
それこそ炎上しそうだが
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:54:34.68 ID:BqSiPP7M0
>>42
いやその場合わざわざ漫画は描かないでしょ、
三条陸はそもそも東映の脚本家としての実績があるんだから
アニメ班がアニメのオリジナルとして延長すれば良い
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:57:28.76 ID:ll+yT+UO0
>>46
なるほどアニメのみか
それは有りだな
キャラデザだけ稲田さんにやってもらえばいいよね
体大事にしてほしいよ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:03:52.56 ID:9lHgtbKg0
>>52
ダイの新装版見たか?
全員ビィト風味の別人になってるぜ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:16:54.94 ID:l5MauwM30
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:18:39.70 ID:ll+yT+UO0
>>75
なにこれ、めっちゃいいじゃん
ダイじゃん
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:43:15.90 ID:EpdqI2Sxd
アバンストラッシュの誕生を見れるのか~
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:46:31.07 ID:qUX6wj6w0
バルトスは妖騎士オーレンテイストあるな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:54:08.63 ID:ll+yT+UO0
>>34
思った
オーレンかっこいいもんな
というかワイン持ってる奴が草
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:48:06.70 ID:ll+yT+UO0
アバンが主役でバランが裏主役かな
ヒュンケルのお父さんの話も掘り下げるのかな
あれは、悲しすぎてなー
魔王軍のモンス全員が悪じゃないっていうのが三条さんらしい
幼いヒュンケルと一緒に遊んであげてたりしたのに
みんな倒されちゃったと思うとなー
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:52:16.91 ID:BGMc2c+P0
ブラスじいちゃんめっちゃ悪そうで草
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 22:53:15.62 ID:KW0aSpIFM
>>41
目が怖いw
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:43:16.53 ID:9kp4xN5w0
>>41
ザボエラに拉致られた時こんな感じだったしそんなもんやろw

56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:01:28.39 ID:EO4NrC/C0
アニメのブラスじいちゃんの色がワイの想像してた色と違ったんやが
ずっと黄色やと思ってたわ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:23:29.99 ID:DE1edAFr0
>>56
ドルイドの色かな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:27:40.86 ID:/nN64uk10
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:30:36.37 ID:DE1edAFr0
>>87
あれ ジャンプのカラーページとかだと鬼面道士の赤色してた記憶があったが
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:39:30.86 ID:/nN64uk10
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:24:25.39 ID:KbHQL5Mg0
アバン先生編の過去編か
いいね
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/21(水) 23:24:30.92 ID:4aqGDrH00
この中に二人、裏切り者がおる!
引用元
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1603286637/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
これは見てみねば( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ブライが幹部だったとしても実力的には違和感ないかもしれん
ただ無理矢理原作要素をねじ込んだ感は拭えない
能力が拮抗してさえいれば普通に盛り上がるぞ?
ガチな意味で三条原作なら買うしかねぇ
ブラスじいちゃんハドラーの幹部に抜擢したところで
ダイ大序盤の描写からしてアバンとは遭遇どころか互いに顔すら知らずに終わることは確定
(両方記憶喪失にさせるとか「創作なめんな」レベルの荒業でも使うんなら別だが)だから
マジで無理矢理ねじ込んだだけだよなアレ
後にダイを育てる事に繋がっていったのかもなぁ
蒼天のソウラの中島諭宇樹も本誌じゃ泣かず飛ばすだったけど、今や16巻まで刊行してるわけだし
ブラスがそれなりのポジションだとは思っていたし納得出来るわ。
別の人だね、ぶっちゃけて言うと2巻で打ち切り食らった人
絵は上手いのに・・・って人だったけど今回は強力な原作が居るし期待できると思う
VJの連載これだけ見るとすごいラインナップだ
(ヒュンケル→子供、フレイザード→生まれてない、バラン→魔界、ミスト→準備中)
こいつらにも何してたかフォローがあるといいなぁ。
ブラスがハドラーの魔王軍で妖魔師団長的な立場だったのはインタビューとかで昔から言われてたよ
レオナはまぁ、数あわせのアバンの使徒なので別として
ポップスゴいわやっぱり
A.アバン=タクマ
B.バルトス=ジェフ
C.ハドラー=ギース
D.ヒュンケル=テリー、アンディ
AとBが戦いAが勝利、Aは立ち去りBは虫の息に、後からCがあらわれBに止めを差す、Dは養父であるBの仇を追う
違う点はヒュンケルはバルトスを殺したのはアバンと思い込み恨んだが、後で止めを差したのがハドラーだと知る
しかしテリーとアンディはギースが止めを差した所だけをみており、それ以前にタクマがジェフを弱らせていたことを知らない
ヒュンケルはさんざんアバンを恨んでいたのに
タクマはボガード兄弟にまったく恨まれないのは理不尽だと思うんです
あーなんか納得した。
子育て横で見てて、
とがめるハドラーを諌めようとした結果、離反。
ありそう。
発動場所がわりと遠くかつ見通しがそれなりによくて(森か林はさんでとか)エンカウントしなかった可能性はある。落雷の色で判断して現場行ったけど間に合わなかったとか。あとザボエラみたく水晶球から見たとか。
初期ハドラーの最強呪文はイオナズンだぞ
言われて気づいた。そうか赤ん坊のヒュンケル拾ってハドラー倒される頃には5歳ぐらいになってたからアバン旅立ちの時点でもうヒュンケル育ててんのか
バルトスについては、ヒュンケルとの幸せなひとときとか別れとかが描かれさえすれば、どんな理由が設定されようとも大歓迎だ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。