1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:12:03.18 ID:UhKem1nUp
438: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 11:12:39.47 ID:e08kD0nnM
>>1
そう言うのは悪事の積み重ねが無いんやろ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:12:32.53 ID:lDcZBgnD0
ただ悪者が嫌いなだけだぞ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:13:01.43 ID:UhKem1nUp
>>2
かわいい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:13:19.64 ID:ERn+3mJ9M

漫画「実は善だと思ってたのが悪だった」
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:14:03.70 ID:tH8lXhzg0
漫画「実はえちえちな女だった」
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:16:36.78 ID:hCxbLelH0
>>7
しゃーない今回は許したるわ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:15:06.71 ID:N3uxKiWO0
悲しい過去は別にいいけどな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:14:17.57 ID:xrZTWMwCd
哀しい過去あっても元々善人でもいいけど
それきっかけで改心すんのがクソ
最後まで悪のままならいいよ
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:52:00.80 ID:uWt3I11s0
>>8
改心した方がすっきりするからええと思うわ
248: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:52:55.35 ID:w9XQ4QQod
>>8
キン肉マンは悪から正義に改心したのに二世でまた悪になるのが酷かったわ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:15:44.53 ID:1wL4mPrI0
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:15:48.74 ID:sexhHn2Ua
人間とは相容れない価値観による対立→好き
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:17:01.72 ID:oL/irUbP0
いざ決戦になってからデモデモダッテの不幸自慢を始めるから鬱陶しいんじゃ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:18:00.31 ID:Vy9SJvVvr
悪役が自身を悪といっている悪役好き
最近自分が正義だという悪役ばっかだよな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:18:32.69 ID:fLEYcnSX0
>>20
人間誰しも自分が正義なんやぞ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:24:39.72 ID:wDFBqH7Ed
>>20
勝った方が正義だぞ
388: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 11:07:36.12 ID:G8j6KWE00
>>20
でも結局そういう自分が悪って言ってるやつって
結局内容は「悪=自分なりの正義」ってだけやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:19:10.58 ID:6XJAuKvk0
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:19:52.74 ID:l5Cp+gw00
漫画や小説の悪役は主人公が他人だから悲しき過去があってもいいけど
ゲームの悪役は倒すのが自分だから倒した時気持ちよく終われた方がいい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:20:33.73 ID:LX7h1dFd0
過去編とか回想編はあんまいらん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:21:40.40 ID:Vy9SJvVvr
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:22:38.65 ID:t8H6mWMp0
>>32
3つくらい悲しい過去あるの草生えたわ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:26:55.38 ID:BP1+RxVOa
>>37
傷跡の数だけあるぞ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:22:04.36 ID:t8H6mWMp0
まあネウロも悲しい過去が無いシックスより
悲しい過去持ちのHALの方が人気やしな。
ワイが一番好きなのは葛西やけど
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:23:09.45 ID:xa5OovVjr
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:22:23.93 ID:leMN6Wl5p
悲しき過去は要らんけど行動原理が分からない悪役はつまらんよね
意味不明なラスボスより単純明快な小悪党の方に人気出るのは良くある話や
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:24:00.80 ID:xa5OovVjr
>>35
本能だけの悪って機械やウイルスみたいなもんやしな
見ててつまらん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:22:30.86 ID:uHP5i7xfd
悲しき過去は主人公に「でも悪になって良い訳じゃないよね」と
論破されるだけの役目だからな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:26:07.23 ID:fgCVpTqP0
>>36
主人公が論破するんじゃなくて
主人公を正義ぶって散々痛めつけた悪役が
自分の醜さに気がつくみたいな展開にすりゃ陳腐でなくなるのにな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:24:09.32 ID:BU27N0AY0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:25:57.51 ID:hCxbLelH0
>>41
ボーボボなら「浸りすぎー!!」も好き
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:27:07.53 ID:FiCszwdS0
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:33:48.37 ID:8lum0iWha
>>63
「今怪我した」でもうオチてるのにそのまま回想入るのすき
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:24:39.61 ID:R4by7hyKa
でも過去に何かしら悲劇が無ければ悪役にならんやろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:29:22.66 ID:dLHRNs6Dr
純粋悪で魅力引き出すのは筆者の力量いるからな
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:29:53.74 ID:xa5OovVjr
動機ってある意味一番楽しみやから過去はほしいわ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:30:27.88 ID:f5MpOWDWp
何不自由ない普通の生活送ってて巨悪になるほうが好き
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:32:38.18 ID:YJSTcmFM0
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:31:22.81 ID:snrDANsja
るろ剣のししおくらいの過去エピが丁度ええな
元から善人ではない感じが
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:33:06.01 ID:PM0/0jII0
悪役であっても一概に悪人である必要は無いよな
009の敵サイボーグとか大体そんな感じ
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:36:13.04 ID:RFhPjZIJd
鬼滅の刃のラスボス「俺は悪でも正義でもない。
俺に殺されたやつは天災がきたと思って諦めろ」
これはけっこうすこ
218: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:49:34.37 ID:bwYAUd6fM
>>102
これ本人が言ってるのほんとやばい
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:39:43.95 ID:hz/wGAbF0
昔は純粋な悪が多かった
でもだんだん悪側にも理由があるって作品が好まれて
今はまた純粋な悪がええってなってきてる
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:40:20.77 ID:rhAhCF8h0
そんなんキャラによるやろ
普段の行動がガチ悪なら要らないし
非情になりきれないみたいな行動してたらそういう過去が意味を持つ
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:41:28.97 ID:KUdfa2j20
別にあってもええけど主人公に語るなやみたいな事は思うな
設定としてはあってもええけど作品に出す必要あるか?とかも
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:41:33.92 ID:LtgLKT8Kd
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:42:44.70 ID:/FCdbtq/a
>>141
あれはダイもええわ
人の心の光が~とか人間は過ちを正して~とかの
綺麗事で逃げずにしっかり答えた
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:43:51.26 ID:2fMujlG40
>>141
人間から見たら紛れもない悪だけど
向こう側からしたら普通に大義あるからね
178: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 10:45:30.04 ID:Cr9Wuh590
>>141
生態系が衝突するから
どっちかが滅びなしゃーないというのは究極の悪やな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603069923/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1 [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
![]() 刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火 [Blu-ray] 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
多くても10ページくらいでそれやれとは思う
よく分からないボスキャラは話を盛り上げられない
そしてどちらにしろ鬼になって犯した罪は例外なく地獄で償わないといけない
快楽殺人者みたいな奴に悲しき過去とかあってもふーんって感じだけど、何かしらの信念持ってる悪役だと行動原理が分かってキャラの深みが増したりするし
龍虎の拳では妻がひき逃げされたという過去を持っているだけで、犯人を捜すためな幼い子ども二人を残して失踪し10年間も放置したり、その間一度も子ども達に連絡入れなかったり、10年間も妻の仇を追いながら犯人の手がかりすら掴めずにのうのうと妹を養うために必死に生活費を稼ぐ息子には黙って別の町で自分の道場を建てたり、娘を誘拐した悪人の手先になり妹の救出きた息子に問答無用で襲いかったり、娘の救出後も度々その時の格好(天狗の面をつけた姿)で子ども達の前にあらわれて本人にとっては面白いかもしれないが小学生のような悪ふざけをしたり(結果としてその姿を見た娘は誘拐された当時のトラウマを思い起こすことになる)、失踪中は酒とギャンブルに溺れて借金をこさえたり、その借金の肩代わりにギース・ハワードからテリー・ボガードの養父(ジェフ・ボガード)暗殺に利用されそうになったり、その暗殺対象が命を掛けて守った子ども(アンディ・ボガード)に対して「ジェフも哀れな男よ…命を掛けて守り育てた我が子がこの程度だとはな」と最低な発言をしたり、もともとはギースの所有物であった天狗の面(娘誘拐事件時につけて正体を隠していた)を後生大事に所持し続けていたり、道場に旭日旗があったり…
妻がひき逃げされたという過去だけでこれほとまでに凄まじく並みいる悪役顔負けの悪行三昧を披露して一度も悪びれることもなく罰せられることもない、善人面をして本性隠して周囲の人間を騙し続けている。
そんな現在進行系でクズ行為を継続しているタクマ・サカザキは紛れもない真正のサイコパスである。
人間にも日々の生活があると理解しつつ、殺して食う
パンとしか認識してないDIOとは違う
哀しき過去は哀しき過去で同情も出来るけど人に戻せないからね、しょうがないね。
けど俺はシックスの方が好き、靴を舐めろその全身でのとこのカタルシスが良い
子供をころしてるのに、悲しい過去があるから有情拳!?
ケンシロウあほか!
むしろ2ページでいい
悲しい過去もあるが、それはそれとしてしっかり地獄に落ちる
なお生まれつきのクズもちらほら見受けられる模様
ステルス機の上の最終決戦からイビルメタルは何回も読み直した
プッチ神父は悲しい過去があってもなくても、どっちみちクズだったろうな、といういい感じのたたずまいが素敵。
儂に悲しき過去…
下手に和解しないのよかった
絵に文句つける人は多いけどキャラの掘り下げは文句なし
アレとソーマは本編のグダグダに比例して回想を連発してたからページ稼ぎに困って回想でごまかしてるようにしか見えなかったから回想始まるたびにげんなりしてた
でも正直言ってシンプルに『極悪非道』な方が本当は盛り上がる。
理由は簡単「解りやすい」&「主人公側に集中して感情移入できる」から。
アホな読者は自分が考えた方が面白いものになるとか思い込んでるけどただの馬鹿だから無視していい
個人的には、セリフひとつで悲しい過去を読者に伝えるのが好き
ジブリのクシャナ殿下、エボシ様みたいな
昔はいい奴だったけど裏切られて闇落ちした系はあっさいから嫌い
後者は大抵「だからってお前が悪事を犯していい訳じゃない」理論で論破されて退場するし展開同じでつまらん
悪役にも悪役なりの事情が~とかそこまで気を配るのにみんなもう疲れたんかね
大抵主人公がそんなもん把握してない回想の仕方するし
そんなんどうでもいいわ!ってなる
まわりもわかっているのにそれを認められないでいるという。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。