1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)14:51:50 ID:Mdi
2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)14:52:28 ID:te5
富樫「へへっすいやせん」
3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)14:52:52 ID:Mdi
>>2
ハンタの蟻編も力入っててよかったな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)14:53:35 ID:Mdi
10: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:02:40 ID:8rZ

火ノ丸相撲はほんまもったいなかったよな
アニメ化が成功してたら相撲ブーム来てたのに
12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:03:06 ID:bNi
相撲はどうあがいてもはやらんやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:02:51 ID:jZ0
ならワンピのアニメをもうちょっとマシに作れや
14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:03:14 ID:Mdi
>>11
映画がいいから多少はね
15: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:03:37 ID:bNi
ワンピはブランドだけで売れるからスカスカでええんや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:04:52 ID:Mdi
20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:07:04 ID:xj4
>>17
呪術は漫画もちゃんと売れてるし下手なことない限り大丈夫やとは思うで
24: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:10:07 ID:Mdi
>>20
少年院までエンジンかからんから心配してたけど
作画の良さで押し切ってて感動したわ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:06:11 ID:LOq
呪術はアニメ化するなら0巻からすべきだったと思うの
21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:07:46 ID:Mdi
>>19
0巻の内容は映画とかでちょうどよくないか?
乙骨すぐいなくなるやん
23: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:09:56 ID:LOq
>>21
映画化するならそれでもいいんだけどね
本誌から見始めて0巻観てない層も多いだろうから勿体無いなって
本編も0巻観てないと分からんとか多いし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:11:18 ID:Mdi
>>23
もしかしたら2年組が出てきたあたりで回想入るかもしれんな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:13:21 ID:Mdi
34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:16:09 ID:LOq
>>29
アクタはもう…
40: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:18:37 ID:xj4
>>29
チェンソーマンはドロヘドロみたいな感じに持って行くんやろうか
もしそれならまたMAPPAが忙しくなりそう
44: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:20:52 ID:Mdi
>>40
フルCGでもええからギャリギャリ動かしてほしいわ
手書きならネトフリのデビルマンみたいにしてほしい
46: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:22:06 ID:LOq
>>40
チェンソーマンは映画的手法を多用してるから
映像化したら迫力ありそうで楽しみやね
30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:13:36 ID:xj4
31: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:15:11 ID:Mdi
ドクストは出来いいのに裏に鬼滅おったせいで霞んでてかわいそうやった
33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:15:47 ID:DSa
確かにワイもキャプ翼見てサッカーやったし
マキバオー見て競馬やるようになったし
ドラゴンボール見てかめはめ波撃ってたわ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:18:24 ID:A96
42: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:19:49 ID:Mdi
47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:23:48 ID:Mdi
マッシュルアニメ化はダメそうですかね…
52: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:25:29 ID:Xia
>>47
アンデラ、マッシュルは来るやろ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:26:28 ID:Mdi
>>52
アンデラはアニメ化しやすそうやがマッシュルはやりにくそうに思えるわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:24:14 ID:Pgt
#キン肉マンアニメ化希望
50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:25:06 ID:Mdi
>>48
マンキン成功したら話来そう
51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:25:17 ID:5Nu
昔→好きな人が買う→好きな人が多いから売れる
今→好きな人が多い→みんな好きだから買う
53: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:25:33 ID:xj4
マッシュルは絵的にもあんまり良い会社が付きにくそう
売れれば変わってくるかもしれん
54: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:25:41 ID:d2Y
トリコのアニメもちゃんとやってれば…
63: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:28:38 ID:XQf
>>54
グルメスパイサーが謎の流行見せてるしもう10年くらい経てばリメイクやるやろ

59: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:26:51 ID:vT9
ワンピやトリコは枠が違うからしゃーない
最近のは短期決戦型や
61: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:27:57 ID:d2Y
62: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:28:28 ID:Qsw
ダイ大が成功したら黄金期のリメイクアニメラッシュ来そう
70: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:30:11 ID:Mdi
>>62
アバンストラッシュ最高や
ここからるろ剣復刻して小学生の傘遊びのルーツ辿ろうや
64: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:28:41 ID:d2Y
あとキャプテン翼リメイクするならジュニアユース編のアニメもやってほしい
74: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:30:41 ID:Qsw
>>64
緊急事態宣言の頃DAZNが流すもん無くなって
キャプ翼アニメ推しやったのは草生えた
65: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:28:59 ID:bNi
ろくでなしブルースやれ
68: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:29:52 ID:G3h
ネウロがそのうちリメイクされそう
85: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/19(月)15:32:59 ID:ape
少年誌だけじゃなくてヤンジャンもあるからねぇ
キングダム、かぐや、カムイあたりはもう当たってるけど
引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603086710/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
この健康志向の時代にあんな不健康なデブが流行るわけがない
あんなに売れてるのに
すげー!売れてるー!のコメント業頑張っとるだけやん
鬼滅はステマがうまく行っただけとか本気で信じてるなら割と真剣に病院案件だよ
どうやっても売れてねえよ。そこらの打ち切り漫画の方が売れてるのがあるくらいだったぞ
第二第三の鬼滅が欲しいだろうしどんどん高品質なアニメ化をやって欲しい
逆に百巻近く出てて終わりもまだ見えないような漫画じゃそもそもアニメを誰も一から見ないし、原作集めるのもハードル高い
既存原作読者狙いで原作者書き下ろしアニオリ映画だけ力入れるのがワンピースとかには合ってるでしょ
そういえば今関係者席にいる人たちか知らんが
アニメは雑誌や単行本の販促だから
(明らかに軽視笑の空気)とか言ってたな
いや販促と認めつつ意味がわかってなかった訳で
家にある貴重品を価値も知らずに
二束三文で売ったり捨てたりする
間抜けた家人のような事してたんじゃないかそれ
それも2回も!
金掛けてないのに爆発的に売れるアニメもあるんだよなあ
1980年代ということを考慮にいれても、東映動画制作のTVシリーズは作画が醜かった
スパイファミリーは言われるほど面白くない
なろう的な気持ち悪さがある
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。