1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:20:46.849 ID:+b4HOce20

男の子の好きな物詰め合わせパックで絶対いけると思うんだけど



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:21:11.575 ID:IgC3ACHer

売れません



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:21:39.998 ID:XHdU5vrQ0

post-4582-01

虚栄都市



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:21:40.331 ID:VprfdFr5a

 94065

エヴァンゲリオンがあるじゃん



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:22:01.482 ID:+b4HOce20

>>4
エヴァのあれはなんかよくわからない変な物体だろ
あんなのは怪獣じゃない



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:22:28.984 ID:yXKIngo60

 94066

マッハバロン



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:22:52.133 ID:BXXMhl2fa

メカゴジラ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:22:37.952 ID:LiiReXAL0

いまのガキはなにが好きなんだろ
お○ぱいかな



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:23:05.262 ID:Vo5eVGSDa

7

パシフィックリムだろ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:23:20.788 ID:hf3uwZfW0

パシフィックリムのアニメってどうなったんだ?



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:23:54.746 ID:1qzF0Jxt0

真ゲッター



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:24:04.373 ID:vr+b9lFb0

o0600045013655948545

トップをねらえ2ってあんまヒットしなかったよな



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:45:47.984 ID:et1YTmiL0

>>12
なんで売れなかったんやろ、声?スケールダウン?
2作目作る意味があったのかとか、そこら辺?
トップをねらえ無印は脳死でも良かったけど、
2はエヴァみたくなんかよく分からん力が解決しましたーで閉めたから?



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:24:21.014 ID:F4Z9cyBG0

ていうか男の子って本当に怪獣とヒーローと戦隊モノとロボット好きなの?
俺男でアニメ見るけどどれも好きじゃないんだがマイノリティだと感じたことない



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:24:30.301 ID:tco7nvi/a

地球防衛企業ダイガードか



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:24:45.187 ID:c4NXlt/Ad

 94067

グリッドマン…



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:25:22.889 ID:IgC3ACHer

>>15
グリッドマンはロボじゃない
ウルトラマンタイプ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:24:54.070 ID:DvKsxRqb0

そういやロボットvs怪獣ってないな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:25:46.309 ID:3TtLWNSca

斬新すぎてウケない



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:26:00.822 ID:KRKpApLD0

350953_01_06

シドニア



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:26:52.302 ID:WWYrcl3G0

流行はループするっていうしここらで昭和に戻って
オタ狙いの捻くれたようなやつじゃない
素直なスーパーロボットはありかもしれん



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:27:19.949 ID:AtN5iexD0

勇者シリーズリメイクありそう



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:27:50.822 ID:tco7nvi/a

>>23
ガオガイガーの続きをアニメ化して欲しいな



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:27:47.293 ID:LiiReXAL0

巨大ロボットより召喚獣とかモンスターが
仲間になるほうが子どもの頃好きだったな
ガオガイガーとかしらけながら観てたもん



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:27:52.750 ID:zdNdioxW0

DVKD2zzUMAAAOBz

ダリフラ



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:30:40.250 ID:FsWsX2K80

メカゴジラでよくね?



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:32:04.612 ID:CFdt0hZp0

今日のキラメイジャーが似たような事してたろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:35:09.858 ID:vqoOvYvK0

昆虫がいて巨大怪獣に宇宙人とロボットで戦う…
地球防衛軍がアニメ化したら男の子にも大人気になりそうだ!

maxresdefault



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:38:38.688 ID:UG836HvP0

ロボットに魅力を感じたことがない
怪獣もそんなだな



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:44:09.598 ID:F4Z9cyBG0

ていうかロボや怪獣をどのタイミングで好きになるの?
あと戦隊モノも1シリーズくらいは見るけど
続けて小学生になっても見たりするもんか?
アニメは大人になってからまた見直してるけど実写系はそういう気にならない
アマゾンズ?とか牙狼も大人向けって言われてるけど全然見る気が起きない



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:46:43.071 ID:CFdt0hZp0

>>33
この世の人間が全員お前のクローンとでも思ってんの?



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:51:21.944 ID:F4Z9cyBG0

>>36
いや別に一般論語ってるつもりはない
単純に好きな人はどのタイミングで好きになるのかを知りたい



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:01:28.542 ID:CFdt0hZp0

>>37
そうか
俺は就職後数年間は飛び飛びになってたくらいで
ほぼ幼稚園からずっと特撮見てきた勢だし
似たような友人もいるから何歳だろうが特撮見るやつは見ると言っとく
あとアマゾンズは土日朝の特撮ヒーローに比べて
表現が過激というだけであって大人が見たがるものという訳ではないぞ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:14:03.172 ID:F4Z9cyBG0

>>43
すごいな、見続けられるものなんだねぇ
ライダーは深いテーマあったりするって聞くけど
戦隊モノって基本そんなことないんじゃないの?
あと怪獣系はウルトラマンの影響?ゴジラとか?
アマゾンズ理解



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:58:41.963 ID:CFdt0hZp0

>>49
テーマは戦隊も表現をわかりやすく置き換えたりしてるだけで
それ自体は深いものだったりする
(価値観や種族の違いをどう認めあい共生するかとか)
そもそもライダーもそんなにテーマ自体は大差ないし
あくまでも脚本や演出で違いを出してる感じだぞ
怪獣はウルトラとゴジラ両方だった



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:54:01.371 ID:BJwaiiiW0

>>33
子供と一緒に見てて再はまりってパターンも多いんじゃね



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:14:03.172 ID:F4Z9cyBG0

>>39
あープリキュア現象
でも続けてずっと好きって人もいるじゃんあれが謎



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:52:42.028 ID:qgmGDFSg0

巨大VS巨大だと普通サイズVS普通サイズとスケール感変わらなくね?



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:02:58.555 ID:MEkw8SYv0

スパロボOGってアニメが



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:58:24.369 ID:LiiReXAL0

やっぱアレだよ
男子って悪っぽいデザインに惹かれると思うんだ
鋭い目つきの黒づくめとか



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:05:09.606 ID:gqd/eLel0

今だとカードアニメがそのコンセプト



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:08:21.169 ID:UTePlY3U0

ジュブナイルはもっと評価されるべき



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 01:12:17.847 ID:A64p0Bwg0

>>47
ガンゲリオンかっこいいよな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/19(月) 00:55:49.194 ID:pXk/kiaL0

それより巨大サメVSロボットサメの映画あったら面白いと思わん?

もうあるんだが



引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603034446/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou