1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:06:53.359 ID:x+WlUl550
何?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:07:08.945 ID:cRfmHk/C0
鬼滅の刃
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:07:17.183 ID:wox4spsB0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:07:43.768 ID:rnINbcpx0
RAVE
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:22:57.301 ID:LLswht390
>>5
ジークのとこは鳥肌たったわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:07:51.044 ID:/882qIhM0
ネウロ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:07:57.527 ID:SBY56YWJd
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:08:00.190 ID:FkSQ+0E8a
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:08:10.331 ID:ChnXQtpEM

のび太の魔界大冒険
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:08:14.641 ID:KtUpA+PvK
進撃の巨人
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:08:36.148 ID:ME4OfkZDa
ハリーポッター
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:08:37.669 ID:jnLly6WH0
伊坂幸太郎作品大体
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:09:05.153 ID:LZguG5JG0
ドラクエ5
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:09:21.857 ID:tKWF3hpu0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:32:59.490 ID:K3bWDC4/0
>>16
めちゃくちゃ面白かった
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:09:32.897 ID:4medLyhE0
中学生の時に21世紀少年初めて読んだ時は感動したな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:10:07.788 ID:b5PzxeMRa
>>17
回収されてねーし
なげっぱ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:11:36.179 ID:M8el3snlr
容疑者x
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:25:37.327 ID:lAbleg8D0
>>20かな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:14:48.228 ID:KdF0bYnp0
なんだかんだでSAWの一作目
うおおおおってなった
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:41:19.933 ID:uUv1gevs0
>>22
書こうとしたらあった
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:15:51.469 ID:HIOB9xbe0

Another
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:16:05.465 ID:jrp0C3qid
テネットはマジでやばかった
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:16:16.986 ID:4e0J3j56a
寄生獣はタイトル回収が素晴らしかった
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:23:55.723 ID:lJw6kUXU0
>>25
これ
「うわぁ~!気味が悪い“寄生獣”が襲ってくるぞ!
人間の力を合わせて立ち向かうんだ!」
って内容だと思ってたから鳥肌立った
一瞬しか出てこなかったけど市長好きだわ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:19:05.407 ID:PodeyWnc0
かなめも
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:25:06.264 ID:ORr90y82r
ハイキュー
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:25:19.115 ID:eYuCUNoja
マブラヴオルタネイティヴ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:27:17.985 ID:AgHVOroB0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:28:52.353 ID:VQ9HHP7z0
ダイハード1
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:28:58.087 ID:JqBahcI00
バイオショック
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:29:07.996 ID:7g+VPqow0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:35:04.854 ID:tKWF3hpu0
シャッター・アイランドも良かったぞ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:52:56.141 ID:z1Xf4f7D0
バタフライエフェクト
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 23:54:36.532 ID:LzrSO+4+0
ここまでEver17なし
VIP終わったな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:00:25.258 ID:PpT1rDD2M
からくりサーカス
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:12:18.342 ID:e3m7NCWF0
トライガンマキシマムのダブルファングとトリップ・オブ・デス
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:13:49.415 ID:ORAK20Jv0
殺戮にいたる病って小説
叙述トリックで有名だけど
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:14:54.265 ID:b5PzxeMRa
小説入れるならいくらでもあるわ
東野圭吾の秘密とか白夜行とかな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:24:13.323 ID:hpdGsq+o0
ビルドダイバーズリライズ
なお伏線回収の範囲が全く作風の違う前作に及ぶ模様
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:25:04.278 ID:Rzqq/riF0
お前らは馬鹿にしてるけど
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:31:06.555 ID:FmY71U1M0
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:33:14.889 ID:pMC5ikS80
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/18(日) 00:57:25.677 ID:gzDWmcpw0
車輪の国、向日葵の少女
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602943613/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 神様になった日 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 | 第5巻 | 第6巻 |
![]() 君という神話/Goodbye Seven Seas (初回限定盤)TVアニメ「神様になった日」 オープニング&エンディングソング (メガジャケ2枚セット付き) 予約受付中!! |
コメント一覧
2回目見るとマジで感動する。
あと最近だとジャンプのアンデッドアンラックも壮大な伏線がいくつも貼り巡られてて面白い。
どうしてこの子はこういうスタンスなんだろう、どうしてこの子はこんなに刺々しいんだろう。
そんな風にモヤモヤしながら読んでいた1巻の内容が、2巻、5巻、6巻と読み進めていくにつれて、頭の中でくるっとひっくり返るように、印象がどんどん変わっていくのが本当におもしろいなと思います。
アメリカでヒットしなかったから必死だな
バディドッグ
ラノベだと悪霊シリーズ(ゴーストハント)
最後のぼーさん無双は鳥肌だった。
でもやはり凄いと思ったのはけものフレンズ。
本当に見たかった伏線とはああいうのを言うんだと思った。
ダブルファング(あからさまな大きい牙と二様拳銃)
トリップオブデス(あからさまなドラッグジャンキー)
からの、だしな
特番録画すればよかった!
あんなに鳥肌立った作品はあれきり
ラストは……まあ…
何回読んでもおもろいわネウロ
もののあはれは彩の頃
・新キャラの過去
・正体不明の組織
・脇役が持つ謎のパワーの正体
・舞台裏で暗躍した悪党の行方
・敵に取り込まれた脇役の安否
・作中最強キャラをかませにしたモブの正体
・封印が解かれた前シリーズのボスの行方
・敵組織壊滅後の残党の行方
あまりにも多くの伏線を放置したために偉いことになってる
獣の槍の柄の彫られた文字には感動した。
97まではちゃんとストーリ出来てたけど
半分分かる。
でも、見せ方の上手い作品はやっぱり凄いと思うよ。
個人的には映画のシックスセンスが良かったわ。
伏線回収にびっくりして落ち着いたら元々キモかった東堂が更にキモくなって鳥肌がたった。
第二部のは鳥肌というか呆然だったが
結末が類を見ないくらい綺麗だったから、鳥肌立つというより爽快感のある伏線回収だったよな
1クールのタイムパラドックス系アニメのお手本にしていいのではと思うぐらい謎の回収が見事だった
ピースが繋がった時に思わず変な声出てしまった
伏線回収ってなんかあったっけ?
アンデッドアンラックって
あれ、伏線か?
テネットはまだ良くわからん
結局、あいつは全て知っていて
黒幕だったわけ?
それ、伏線とは言わない
ねずこが特別な理由放置してたりするしな
個人的は、伏線回収が醍醐味の一つだと思っている。
役立たずの狛犬
まさかアメグレを挙げてくれる人がいるとは思わなかった
さくレットも楽しみ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。