1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:37:01.02 ID:vF+taL2m0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:45:53.90 ID:VdvrZkoHd
>>1
17号は楽しそうなのに、18号のめんどくさそう感すこ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:52:05.21 ID:womzO+ivd
>>1
わかる
人造人間~セル編が一番おもろい
独特の不気味さと緊張感がある
最初はヤジロベーの介護役を任された悟飯がラスボスを倒すのも良い
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:37:34.43 ID:EWqtXn0yM
青年トランクスがいっちゃん好きや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:37:52.68 ID:WglJL1Zsa
人造人間編は怖い
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:45:29.05 ID:wTWsrtIZ0
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:46:25.82 ID:4YE89/T90
>>14
トランクスの一体何と戦ってるんだも怖い

24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:48:23.54 ID:PteDKSw4d
>>14
セルの乗ってきたタイムマシンも怖かったな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:39:08.78 ID:nXjbsjq10
フリーザ編で燃え尽きた後にこれをひり出せるんやからやっぱ天才やわ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:39:09.62 ID:2r83vDnSK
評価されとるやろ
主に18号が
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:39:11.47 ID:nC/HSIgu0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:40:51.76 ID:FaEoU8YA0
フリーザ編の前にやるべきだった
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:41:41.91 ID:QaQ0eeBi0
悟空絶対倒したい・・・
せや!悟空や敵の細胞から最強のミュータント作ったろ!
かしこい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:42:12.67 ID:6kRnrMbu0

ここで終わらせるつもりで描いてたナメック星編のあとだったんで
SFの他世界解釈や世代交代をテーマにしたりとか
色々新しいことを試してなんとかモチベひねり出そうとしてたんかなと思う
そのながれで少年悟飯デザインするのは流石やけど
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:45:13.34 ID:5PRBNbEd0
気がないのは良かった
ただ戦犯多過ぎるのは嫌い
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:46:58.65 ID:YbOtQVvB0
精神と時の部屋入る前の
スーパーサイヤ人になると口調荒くなる悟空好きやった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:47:12.54 ID:PteDKSw4d
ピラフ
天下一武道会(ジャッキーチュン)
レッドリボン
天下一武道会(天津飯)
ピッコロ大魔王
天下一武道会(マジュニア)
サイヤ人
ナメック星
人造人間
魔人ブウ
この中では1番イマイチな気もする
好きだけどね
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:48:10.64 ID:QaQ0eeBi0
>>21
どれもしっかり面白くまとめるのはすごいわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:49:40.93 ID:ipxWut4oa
>>21
この中で1番グッズとか売れてたのがセル辺りやないの
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:50:20.00 ID:PteDKSw4d
>>29
だろうね
超サイヤ人悟飯の人気すごかったもんな
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:51:29.76 ID:QaQ0eeBi0
>>30
延々才能凄い凄い言われ続けてた悟飯が
やっと最強キャラになる話だしななお・・・
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:55:24.24 ID:sSOTFOHed
>>21
むしろ人造人間セル編がドラゴンボールのピークや
セル編 人気キャラ投票

最多得票数 51921通 孫悟飯
総投票数 14万通以上
ブウ編 人気キャラ投票

最多得票数 10492通 孫悟空
総投票数 5万通弱
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:56:07.76 ID:PteDKSw4d
>>54
人気はわかるけど話の展開がという意味で書いた
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:49:35.39 ID:6kRnrMbu0
鳥山「人造人間描いたで!」
担当「ジジイとデブじゃないですか、もっとかっこいい奴出してください」
鳥山「17号と18号描きました…」
担当「ガキとついでにモヒカンじゃないですか、ボスってもっと怖いでしょ」
鳥山「これで…これで勘弁してクレメンス…」
担当「セミの化け物じゃないですか、当然変身するんですよね?」
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:55:32.96 ID:eOqENRWla
>>26
有能
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:50:34.54 ID:ESvbUr7c0
こっちの方がナメック星より鳥山明ぽい気がする
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:51:44.09 ID:IHZxWqbQp
人造人間編って分類あるのか?
セル編の序章かと思ってた
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:53:07.63 ID:OUWBw6mA0
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:54:53.64 ID:0cNMZdUjM
ピッコロさんといいクリリンといい超ベジータといい戦犯多すぎやろ
最終的に倒せたからよかったものの地球滅んでたらあの世で一生責められるで
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:55:39.94 ID:QaQ0eeBi0
>>53
まあそもそもそいつらが戦ってくれないと滅びるしかないわけだから
言う資格のある奴が少ない
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:56:35.43 ID:Lzgx0b2C0
最初のセルの抜け殻見つけるあたりの不気味な空気好き
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:56:58.81 ID:FITrwxHJ0
フリーザ以上が現代にポンと現れるのが謎すぎる
トランクスが来たように未来から人造人間が来た設定のがよかったやろ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:59:08.16 ID:QaQ0eeBi0
>>63
一応セルはトランクスとはまた別の未来から来た人造人間だから・・・
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:57:03.82 ID:OUWBw6mA0
レッドリボン軍の生き残りって設定は最初から読んでる世代に嬉しかった
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:57:28.89 ID:WiSUr+e/0
初恋は人造人間18号
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:58:31.64 ID:zHhORRBV0
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 15:58:56.79 ID:H8KVKwIpd
あの章色々起きすぎだよな
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 16:00:28.40 ID:bE3IlsQM0
トランクスの「皆誰と戦ってるんだ……」とか
町から住人が服だけ残して消えてるとことか不気味な描写が良いよね
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 16:00:38.64 ID:2Nr2pnxz0
人造人間編にハッチャン一言も絡んでこないのひどくない?🤔
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 16:01:33.71 ID:wq3yamU6a
ちゃんと人造人間の特徴を教えなかったトランクスは無能
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 16:04:18.43 ID:VS8lr0vb0
>>88
でも特徴教えられてたとこで違うのが出てきた訳だから
どうしようもなかった気もする
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/17(土) 16:02:40.96 ID:bE3IlsQM0
緊張感のあるフリーザ編、
ホラーテイストの強いセル編、
コミカルなブウ編とどれも違った良さがあるな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602916621/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンボール超(14): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
![]() るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-(5): ジャンプコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
ドラゴンボールで一番面白かった所
今や同人誌でしか生かされない設定だが。
超の漫画の最新辺りでそこら辺は活かされてるぞ
それに、力の大会でもそうだったろ
今となっては鳥山明だから難しいとこは敢えて拘らず簡潔にしたとか言えるが、実際キャラが総じて無能を晒してくスタイルって普通につまらんやろ。
その後分かってたけど悟空病気とかでまたやられたなぁ
未だに分からない。
隻腕悟飯が出た未来世界は既に17号18号と呼び合ってた。
トランクスが帰った世界も17号18号とお互いを呼び合ってた。
トランクスは元の未来世界に帰れてないんじゃ・・・?
その辺はラスボス設定が変わった影響だよ
元担当のマシリトが電話してこなかったり当時担当の近藤がセルの変身促したりしなかったら普通に19号と20号がラスボスになって終わっただけ
強い敵が出てくるって、時点で絶望感凄かった
17号がジレン相手に自爆技仕掛けて死にかけたけど、ピンピンしてたやん
人造人間が現れて19号が壊れた後でトランクスは「なんだこの人造人間は。
みんな何と戦ってるんだ?」と言ってる。
その後に現れたのが17号と18号の姉弟で、トランクス世界の19号と20号。
その後に掲載された短編の昔話で子供トランクスは「17号と18号とお互いを呼ぶ人造人間」と
戦ってることになった。
未来トランクスってどこかで別の世界のトランクスと入れ替わったっけな?
鳥山明の漫画でそういう些細な辻褄合わせはいらんやろ。
本人わすれとんやろなぁでええやん。
50代前後のオタクしかそこらへん気にしとらんて。
17号って美人の18号とほぼ同じ顔してるのに意外に男くさい趣味してるところがいい
運転が好きだったり喧嘩で男らしい戦いにこだわったり銃使う仕事に就いてたり
まぁよく出来た上等なお話ではないわな。波乱まみれのスポーツトーナメントみたいな楽しさ
修正したって言ってたはず
昔の漫画は今ほどキャラクター性にこだわりがなかったというか、そういうキャラ名やキャラの外見が今より平気なツラして修正されるノリがあった
キン肉マンが最たる例だが、ドラえもんの出来杉とか下の名前が変わってたし福本漫画の誰だったかサブキャラも名前が一度変わってまた戻したり。
いうて実写映画シリーズや実写ドラマだってそういう平気で設定変更するノリあるしな。
で実写をみてつくってたから当たり前というか。
今のキャラクター好きすぎて設定変更・解釈違いにきびしいオタク文化が珍しい状況ともいえるくらいかもしれない
単にネットのおかげで製作者の目に届くようになっただけで遥か昔からあると思うで?
特に昔のSFオタクの宇宙空間ではこんな現象は起きないだの、これだけの巨大兵器がそのスピードで動けると音速超えてしまうとか、細かいSF検証とかは遥かに昔の方がうるさい印象だわ。
超武闘伝2のキャラの人選がよかった。
キャラは多いがゲームとしては未完成の1や、対戦モードしかない3と比べてもゲーム性がよい
久しぶりにDBガッツリ読むか、で人造人間編から読んだ場合の人造人間編 .330 45本 120打点
やっぱナメック星までの記憶が新しい状態で読むとどうしても「こいつらがフリーザより強いのかよ・・・」感が拭えない ギニュー特戦隊ですら全宇宙からエリート戦士を集めたという設定なのに
でも鳥山明のイラストのピークは間違いなく人造人間編~セル編終了までだわ
あの時期の画集みるとフリーザ編で終わらせなくて良かったと感じる。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。