1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:22:59 ID:az3

slider_03

※このすばとか人気みたいやけど



7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:24:55 ID:az3

rezero-2-e1536840169854

リゼロでもええけどその他有象無象は何が違うんや



8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:26:13 ID:BPI

リゼロとこのすばは主人公最弱だかじゃないの



9: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:26:36 ID:az3

>>8
え、なろうって最強主人公が魅力なんやないの?



11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:27:53 ID:BPI

>>9
年齢層が違うんやろ
その2つはJでも人気あるし



16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:29:57 ID:y6m

よし
結論からいうと連載期間とファンの数や
そしてそれを得るために必要なのはコツコツと続けること
そして読める文章を書けること
最後にまともなお話であることや

その前提の上で何より大切なのは運やな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:30:28 ID:az3

>>16
まともの基準がわからんな
文章力は関係あるんか?



19: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:30:55 ID:y6m

>>18
まともの基準は何を言ってるのか伝わるって事や



ツイート


20: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:31:09 ID:az3

運よくてアニメ化までこぎつけたとするやん?
でもそっから二期や映画化まで行く作品はやっぱ何か違うはずやん



22: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:31:42 ID:y6m

>>20
それはイラストや



26: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:32:45 ID:az3

>>22
ほんまにイラストだけ?
絵師ガチャ外れて売れた作品はない?



27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:33:04 ID:y6m

>>26
無い
あったとしてもアニメ化は無い



30: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:34:16 ID:y6m

D2VTP6kUcAEfZ2C

リゼロもキャラデザで売れた
中身が駄作というわけではない
だが結局最後にものを言うのは絵や



25: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:32:40 ID:zAU

 93635

薬屋のひとりごともなろう発だったの衝撃



35: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:35:09 ID:8HK

C6oaxSKV4AEXkGW

オーバーロードはなろうにいれていいのかどうか



37: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:35:29 ID:az3

>>35
調べたらなろうやった



38: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:35:52 ID:8HK

>>37
元はアルカディアってとこなんだよ
移転してなろうだけど



36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:35:21 ID:zAU

thumb_1a229cc7-9bdb-4923-870f-0ac5b195323a

膵臓はなろうだけどなろうじゃない感



47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:37:07 ID:unb

アニメ化やコミカライズ化で結構いじられるってのもあるやろね
アニメ見て原作読んだら酷い文章でまじかよってパターン



50: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:37:54 ID:iTH

今異世界でタイムリープもの書いたら
やっぱりリゼロのパクリ言われるんやろな



51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:38:13 ID:KWP

>>50
リゼロもパクリだから論破できるぞ



54: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:38:26 ID:az3

なんか最弱だからって意見あるが最強モノが溢れすぎた結果
そういう気を衒った作品しか売れなくなってるんか?
考えれば考えるほどよくわからんな



58: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:40:36 ID:KWP

主人公が強いとか弱いとかそういう問題ちゃうねん
話として面白くないねん



61: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:41:15 ID:az3

ストーリーの面白さって何で決まるんやろ
なろうって全部似たようなストーリーやろ?



64: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:42:04 ID:y6m

>>61
ステージ別での説明が可能
ちゃんと話に山場と落ちがあって伏線を引いてる
この当たりやろ
あとは雰囲気



74: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:44:42 ID:az3

>>64
伏線あれば神作品みたいな風潮か
リゼロが売れたのはそんな感じか



80: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:46:05 ID:KWP

>>74
リゼロ作者は緊張感を作るのとどんでん返しが上手い
それだけ

nAi1jJc



86: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:47:04 ID:az3

>>80
カタルシスを味合う前に離脱する読者の数と
付いてくる読者の数を見極めるのがうまいんかな
それとも古い作品やからたまたま売れちゃったから



88: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:47:40 ID:KWP

>>86
いうて元々苦戦展開多いからそんなに人気作ではなかったんやけどな



95: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:49:03 ID:az3

>>88
そうなんや
じゃあ今ぽっと出でリゼロが出たとしても売れない?



98: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:50:22 ID:feX

>>95
白狐がやる気出したお陰やし今やっても埋れてたかもな



102: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:51:07 ID:iTH

>>95
今のなろうやと売れる売れない以前に大勢に見てもらうまでがきついからな



90: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:48:02 ID:iTH

>>86
まあ今アニメ化されてて人気ある作品が連載されてた時期と
今ではなろうの状況自体が違うってのはある



63: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:41:49 ID:AsC

古いかどうかや
物珍しいものが売れてただけやぞ



75: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:44:46 ID:8HK

なろうなろうっていうけどライトノベルも似たような感じやったからな
ただ分母がとんでもなく多いだけで



82: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:46:07 ID:9b0

実際見てみると粗がいっぱいあったり
ワンパターンな展開とか鼻につく描写はあるけど
売れてたり人気がある作品はちゃんと物語としての基本を押さえて
話の筋自体はしっかりしてる
人気がない作品を見てみると話が行き当たりばったりだったり



89: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:47:51 ID:az3

>>82
やっぱりなろうとは言ってもある程度構成がしっかりしてな売れないか
設定だけで押し切ってる作品はゼロ?



92: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:48:14 ID:9b0

>>89
ゼロではない



94: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:48:52 ID:iTH

>>89
設定だけの一発屋はむしろ一般ラノベの新人賞の方が多そう



83: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:46:36 ID:8HK

いうて時代劇だってなろうみたいなもんやん?



91: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/07(水)14:48:09 ID:mzd

>>83
みんなが好きなものの集結がなろうなんやろうしな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602048179/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou