1: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:15:04 ID:AuN

8

でも心に残ってるのはどうしてなんやろか?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:16:40 ID:AuN

初代なんてインドぞうとか京都の大文字とか設定クソ荒いのに、
なんで覚えてるんやろなぁ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:16:57 ID:om9

初代と金銀は一夏の冒険+おまけで
伝説のポケモンって感じだったのがなんかよかった
ミュウツーやらホウオウやらロケット団やらはおまけで、
チャンピオンになるのが本筋
今はなんかそれらが一緒くたになってる



5: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:18:54 ID:zVR

>>3
これはある
ルビサファからの違和感はこれやったんやな



7: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:19:41 ID:AuN

>>5
確かに、ルビサファからは
マグマ団とアクア団の野望を止めるのがメイン感あるな

boss_03_img_03



18: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:27:09 ID:2M6

>>3
オマケでガキに壊滅させられるヤクザって



645: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)21:24:19 ID:Yzp

>>3
オーキド博士「図鑑完成させろ言う取るやろがい」



6: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:19:07 ID:AuN

e4d7116a

もっと言うなら本筋はライバルとの競争やな
最初は図鑑完成が目的で競争してたはずやけど、
負け続けたグリーンがムキになるから
チャンピオン戦までもつれ込んだ



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:20:31 ID:om9

世界を救う!伝説のポケモンの力!
どうにかできるのは君だけ!
みたいなのいらんねんな



10: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:21:41 ID:AuN

>>8
やけど通りすがりでマフィア(ロケット団)殲滅するのが自然に見えるのも
それはそれで凄くないか?
一歩間違えたらなろうやで?



11: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:22:25 ID:rsB

剣盾は敵ほぼおらんから
チャンピオンになるのが主題で原点回帰やで



14: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:24:57 ID:AuN

>>11
マクロコスモスが歯向かって来たときは中々良かった

50



12: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:22:42 ID:n6w

ストーリーなんて全部同レベやろ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:25:56 ID:AuN

>>12
いやBWからは明らかにポケスペ感出てるで

img_story02_02



17: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:26:27 ID:vEk

ストーリーしっかりし過ぎて、
全部覚えてないと話の流れが良く分かんなくなっちゃう
旧作は、あそこが良かったとか部分的に良い思い出があるわ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:29:41 ID:AuN

>>17
初代はヤマブキの警備員とか「子供は下がってろ」感あったけど、
最近は率先して「力貸してくれ」感あるよな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:31:50 ID:x6U

>>21
剣盾はムゲンダイナあたりまでは
大人で解決するから君はジムチャレ頑張ってくれ!って感じやったけどな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:29:42 ID:om9

金銀ではカントーもいけるんか!?すげえ!

トキワの森なんやこれ……



27: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:30:33 ID:AuN

>>22
グレン島は犠牲になったのだ…



26: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:30:19 ID:rsB

 93595

初代もオーキド博士と戦う予定やったらしいけどな
没データでは主人公とライバルが選ばなかった御三家が手持ちにおるらしい



28: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:30:42 ID:hDK

今のポケモンって敵のトレーナー強くなってるんか



35: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:32:37 ID:g0N

>>28
がくしゅうそうちが常時発動+本体がもらう経験値は半減しない
だから自分とこのレベル上がるスピードが半端ないで
その分相手の平均レベルも強くなってる
またクリア後のやり込み要素は相手もガチパ組んでくる



51: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:38:06 ID:hDK

>>35
はぇ
やっぱりある程度の年齢層でも楽しめるようにやり込みがあるんやね



33: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:32:26 ID:Bb8

初代金銀のストーリーなんてないお好きにどうぞ感好きやった
ルビサファ辺りから伝説のポケモン絡めだして、
白黒で完全にストーリー主導になった
そのあとXYで少し薄まるも不評
サンムーンではプレイヤーの他に
ストーリーの主人公(リーリエ)用意してストーリー主導へ
剣盾はストーリー薄かったな。
ポケモンバトルを完全にスポーツ的なノリにした世界観好き



34: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:32:26 ID:2M6

ce864a3012cc80f5958e3107e14d259d_400

伝説のポケモンが電池にしかなってないのもなんだかなあって感じちゃう?
グラカイは利用しようとしたけど
制御できませんでしたくらいのが伝説感あるわ



43: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:36:13 ID:AuN

>>34
そもそも設定上で強キャラにしすぎやねんな
大災害起こすとか、時間操る、空間操る言うけど、
結局大量殺戮兵器(ミュウツー)に毛が生えたくらいの強さなのに



36: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:34:08 ID:GtJ

チャンピオンがムゲンダイナ捕獲失敗する時のリザードンすき



46: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:37:25 ID:om9

ルビサファ以降はメダロットとかのストーリーに近いねんな
ボンボン、コロコロのノリや
初代はなんかもうすこし殺伐としてたというか
それこそマザーインスパイアやったのに



47: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:37:34 ID:AuN

ワイはドットの冒険もしたい
ドットでええから全世界冒険したい



53: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:38:57 ID:DnC

no title



55: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:40:43 ID:AuN

>>53
この状況で真ん中に居座るかくとうおう何者やねん



58: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:41:30 ID:Bb8

>>53
こんな大集合みたいなシーンあったっけ?



59: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:41:49 ID:AuN

>>58
たしかHGSSで再戦の約束したらこうなる



54: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:40:16 ID:SzE

今回の剣盾は発売して一年近く経ってもまだランクマにたくさん人おるねよな
そこは大きく変わったと思う



57: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:41:28 ID:AuN

>>54
またDLCでブーストかかるやろな



66: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:43:29 ID:SzE

>>57
DLC後はどんな感じで解禁していくんかな
今おるポケモンほとんど食われそう



69: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:44:50 ID:Bb8

>>54
リストラはある意味良かったのかも
徐々に使えるポケモン増えるお陰で環境変わるし
あと準伝ほぼ閉め出したのも良かった
あれで起用するポケモンに幅出たわ



64: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:43:13 ID:iDI

XY以降をやるとレベル上げが前シリーズは苦行に感じてしまうのが難点やな



79: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:46:38 ID:Iug

258369

剣盾はポケモンコロシアムやってるみたいだった



81: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:47:20 ID:Bb8

>>79
雰囲気とかは明らか意識してるな



110: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:54:00 ID:czq

当時特に疑問に思ってなかったけど
「だれかのパソコン」に不用意に繋ぐって冷静に考えたら危険すぎるだろ



115: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:54:39 ID:iDI

>>110
みんな使ってるから大丈夫やろの精神やろ



119: ああ言えばこう言う名無しさん 20/10/03(土)19:55:23 ID:AuN

>>115
みんな使ってるのに誰のかわからんって凄いな



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601720104/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou