960: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:23.47 ID:Ig4quAXg
980: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:30.73 ID:FNjsq+vs
これロリコンって事か
976: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:29.27 ID:pCQ/R3z0
ロリコンってレベルじゃねーぞ
982: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:31.07 ID:UxtH5Lww
984: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:31.42 ID:CAQ8+RCt
あのオッサン見せられてからだと、この子とくっついていい物かと
985: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:31.57 ID:WO60ptW0
986: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:31.67 ID:fuWkPuLI
おっさんが幼女に欲情とか
まずくないか
992: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:34.10 ID:BjdyVWwH
中身がオッサンであることを考えれば犯罪
593: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:49:55.56 ID:v1dWenO4
616: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:50:13.91 ID:np3npqy/
621: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:50:18.15 ID:PdqFhsOR
651: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:50:38.76 ID:Q9E2AQhM
686: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:51:14.02 ID:qc4h1+Ep
こんな丁寧に異世界に移る過程見せたアニメ初めて見た
697: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:51:25.96 ID:EG1nbzrJ
820: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:52:36.28 ID:O0gc5DjR
>>697
そういうやつも今度アニメ化予定にあるな。わしかわいい系
872: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:29.74 ID:pR+ALk6u
>>820
大賢者の孫と偽る大賢者的なやつだっけ
909: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:55.16 ID:GPMvVDfa
>>820
ていうか幼女戦記とかあるやん
732: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:51:46.51 ID:UxtH5Lww
745: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:51:56.81 ID:rHE3WoKI
転生はいいが基本的に争いのある世界にしかいかないのって地味に謎だわ
もっと平和な魔物とかいない世界にいけよ
849: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:52:58.27 ID:eiMcZk1+
>>745
受け入れる側の世界で命が大量に失われてるから
余ってる世界から流れやすいみたいな設定とかつけよう
780: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:52:06.60 ID:8kWs6AyJ
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:13.42 ID:Ig4quAXg
>>780
最初から異世界人でいいよなもう
934: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:16.61 ID:pR+ALk6u
>>859
なるべく読者に合わせたかったんだよ
797: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:52:15.78 ID:MQSjmIIq
804: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:52:19.23 ID:pR+ALk6u
どんだけフィジカルお化けなんだよ
840: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:52:50.07 ID:ByiDfJ5M
878: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:36.86 ID:kv9d6cvJ
服だけ溶かすスライムはいつ出てくるの?
881: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:39.09 ID:QhQUjcD+
886: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:42.87 ID:rHE3WoKI
三年も実質ひきこもりか
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:44.15 ID:l2HofDvZ
どんだけ辺鄙な森だったんだ
899: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:49.20 ID:UxtH5Lww
スライム多過ぎぃいいいいいいいいいいいいいい
900: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:49.81 ID:C1Tk/maC
906: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:53:52.79 ID:VOtipWUZ
奇人にも程があるだろ…
921: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:08.68 ID:xSXdetNJ
なんでだよ
つーかこれみてスライムと思うのは素人だろ
普通ウーズか核があるならプロトゾアだろ
926: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:13.29 ID:aPPBV5n1
なんでスライムでえっちなことを試そうとしないのか
929: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:14.85 ID:cZZ849zn
メタルスライムとか作れないかな
998: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:35.29 ID:FrNYofX8
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:45:12.11 ID:gLpk1UMg
アニメの出来いいじゃん
どこの会社だ?
細胞キモすぎワロタ
女児かわいい
また見る
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:58:23.37 ID:gLfypG2R
1000: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:36.06 ID:+9nQ+9JT
990: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/10/04(日) 23:54:33.70 ID:2Mi8t4FO
ふでやすにしてはまともだったな
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 神達に拾われた男VOL.1 [Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 全巻セット |
![]() 神達に拾われた男1 (HJ NOVELS) |
コメント一覧
原作を読んだ限り多分必要ない。神様が登場して世界説明。
導入部で宅屈させない即物語開始のための転生。
神様が作った設定(この先出てくる)の生まれをそのまま転生なしでやっても話は成立する感じ。
導入部で宅屈 → 導入部で退屈
アニメを見る限り、いい感じに仕上がってるね。一話を見る限りちゃんとスローライフ感ある。
魔王学院といい、最近なろうアニメの出来が良いので、ちょっと期待。
平均値とか悪夢みたいなアニメが続ていちょっと絶望感あったので、これは助かる。
これシリアスもギャグもない系のやつやろ
同感、俺もこれを見てごちうさを思い出した。特に美少女動物園という訳でもないのに。
なろうのスローライフ系は大体そんなもんだぞ
スローライフ物ってだけで物語に緩急や緊張感がなくなるのに、主人公チートがそれに拍車を掛ける
結果「シリアスもギャグもない」「可もなく不可もなく」みたいな内容になる
幸せな感じを徹底的に演出出来ればなん爺民も食いつきそうな気がする
あったけぇ展開連発されるのかわからんけれども
多分だけどね
5〜6年は連載してるけど作中時間は最初の一人だった頃の3年除くと一年も経ってなかったんじゃないかな
スライムを研究するとして観察から始めたら
動くか食べるか、あとは形態はしらんけど繁殖するくらいしか見るとこないだろ
そんなスライムに 「食べさせる餌で変化が起こるだって! 大発見だ!」 てなる。
世界中の研究者をバカにしてる内容だ
のんびり過ごす日常を描くのに、そこを強調したらSFになっちゃうよ別ジャンルに移行してしまうよ。作品が台無しだ。
設定上はスライムは無能なんで研究して成果が出ても功績にならないので研究者がそもそもいない
(テイマーズギルドが魔物の戦闘力だけを過剰に重視しているため)
>>17
>>16はほかの研究者がとっくに発見してなきゃおかしいって話だろ
異世界誰もライター作らない問題と一緒w
まあ一応最低限の予防線は張ってある
第一話からきちっとOP・ED作ってるし、シリーズ構成は手堅い筆安一幸だし、作画崩壊は起こらなさそう
EDが原作じゃ猫娘以外ほぼ絡みの無い獣人パーティなのは、女性キャラがアニメ化の範囲じゃヒロインとその母くらいしかいないから仕方なくか
まだ判断できないから次回も視聴すよ。
ところどころチートの片鱗は見えるけどこの主人公クソ謙虚だからイキリ系にはならないよ
世界の危機どころか村の危機レベルの出来事もないまま連載がだらだら3年は続いている
主人公万能ではあるけれど初期の冒険者ランクC程度から成長しないし
>監督スマホとうちの娘の人か。
スマホ太郎の頃はかなり微妙だったけれど順調にこなれてきてる印象がしますね
この雰囲気だと無理してヒロインらしいヒロインを登場させないで友達の範囲に抑えておいた方が良い感じになりそうな予感。
なんだけど中身はおっさんだからな
ここまで転生要素いらないって思ったの初めてだ
転生前のおっさんが無駄に濃いんだもんww
あとED詐欺www
ぜってーいらねー
スライムと戯れる角刈りマッチョブラック会社勤務ダメ社員おっさん。幼児プレイする角刈りマッチョブラック会社勤務ダメ社員おっさん。
異世界『転入』要素が意味無いどころか、足を引っ張っている。大きくマイナスになっている。
例えるならVTuber/ライバーが初日の生配信で顔を開示してからガワを被るのを見せられた感じ。情報の取捨に疑問がある。
転スラも37歳ゼネコン中年リーマンが子供やスライムのガワを被ってぶりっ子したりいきり倒しているのに拒否感がある人が多く俺もそれに概ね共感するけど、後々の話の展開や作品の雰囲気をまず想定した上で良い意味で話に絡み広がるような(もしくは設定が展開と衝突しない程度に無難な)設定を考えるものじゃないの?(イキり)
無理ある設定で始めて結局なかったことにして進めるのなら、他にやりようがあるのでは。
アルジャーノンでは天才の知性が退行して行く悲しさと怖さ、そんな状況でも全速力で努力し続け少しでも現状維持をしようとする姿を、ハウルの動く城では老いて変化していくことの肯定(諸説有)などを、ガンゲイルオンラインでは小さい頃から体が大きい事がコンプレックスだった女の子が、ゲームの中では夢に見たちっちゃいボディを得て水を得た魚のように俊敏に動くのを描いているけど、この作品とかでは変化のドラマが描かれてないじゃんよ。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。