1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:13:26.62 ID:F3Bs7Am7M
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:14:17.35 ID:zKJr/l3DM
なんやかんやでチート感がウケてる
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:14:52.65 ID:0FvM3fSe0
設定がワイ好み
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:15:16.01 ID:4/yFI8Hr0
427: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:53:24.33 ID:La/pc+M/0
>>9
クレマンティーヌはよ出てきてほしい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:15:34.49 ID:U5l0HijA0
なろう系は画力で全てが決まるんや
骨太郎の絵が黙れドン太郎やったらネタにされてた
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:16:44.21 ID:MPDiZTfb0
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:18:03.30 ID:32tfbMXP0
キャラデザSストーリーB厨二感A
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:17:18.59 ID:rlNFNl6IM
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:20:21.75 ID:zpziPlEVd
>>15
ツアー雑魚なんか?
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:21:39.28 ID:2b6rUBkC0
>>34
アインズ「レベル90代に見えた」
シャルティア「同じ戦士の私には80代くらいに見えた」
アルベド「私も」
だから80台で確定
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:24:16.16 ID:detnA6Hra
>>44
それはツアーの操ってた鎧だから本体は100近いんやないの?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:17:46.99 ID:CiPFRfsi0
いつまでたっても敵(人類)がザコのままだから、緊張感のかけらもない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:17:47.73 ID:Gnr+8ZAVa
強者が弱者をぶっ潰すのは中国人にめちゃくちゃ評判良いらしい
他のなろう系も中国だと人気
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:18:51.13 ID:AS2xyf6fp
>>18
日本人からも人気は人気やん
199: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:38:57.63 ID:/bM81Gvq0
>>18
日本以上に競争社会やから勝ち残れなかったやつらに受けるんちゃうか
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:19:17.25 ID:Q2ikwVuf0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:19:52.16 ID:ACgJl3jy0
王国民皆殺しでワロタ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:21:25.33 ID:CiPFRfsi0
敵にレイドボスの強いのとか出せや
レベル100の
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:22:21.41 ID:1VKD/GD4M
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:24:39.65 ID:HYAWeD2vH
>>49
ラナーはわかってたけどクライムがナザリック入りした方がビックリしたわ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:23:35.01 ID:EqYMCIOt0
日本人の気質にあってる
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:24:00.56 ID:2b6rUBkC0
本当に後3巻で終わんのかよ
まだ評議国とか法国何もやってないやんけ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:24:05.98 ID:ranWRudCM
みんな弱いものいじめが好きなんや
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:24:38.88 ID:yky+qT8ed

イビルアイの外伝小説読みたいねんけどオークションで買うしかないんか?
本編はもう興味無いわ
437: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:53:40.82 ID:68k++HDQd
>>64
20万前後するらしいな
実質14巻だからたち悪いとかきいた
451: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:54:30.63 ID:XRqffTYyd
>>437
なんでそんなことになってるんや
463: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:55:23.34 ID:9L8LFf0Ka
>>451
入手方法がガチ信者じゃないと無理だったから
500: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:56:33.11 ID:XRqffTYyd
>>463
どういった方法だったん?
説明が難しいようなのだったらええけど
541: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:58:35.61 ID:9L8LFf0Ka
>>500
確か円盤全巻購入して
かなり短い応募期間で申し込みしないとだめやったような気がする
514: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:57:16.85 ID:HhwmECgs0
>>451
円盤の売り上げが7000枚でちゃんと1~3巻まで買って応募券で応募する
地味に難易度高いから実質5000冊くらいしかないんじゃね?
555: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:59:14.53 ID:XRqffTYyd
>>514
そんな少ないんか
そら高騰するな
461: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:55:11.82 ID:SpWBG2+P0
>>437
全く14巻じゃないけどね
アインズとツアー級のドラゴン本体とのガチ勝負だから
シャルティア戦ぐらい面白い
513: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:57:15.46 ID:JCtPqmc4d
>>461
なんで本編で求められてることを特典でやってんねん
547: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:58:51.75 ID:SpWBG2+P0
>>513
本編は周りに強敵いない設定にしちゃったから仕方ない
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:24:53.32 ID:iXoYK2ZB0
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:25:04.22 ID:5GZd/45K0
仲間が死ぬ可能性あるくらいのバランスやないと緊張感がないんや
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:25:42.92 ID:xC9h3gKi0
>>69
仲間死んでも簡単に復活出来るで
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:26:04.74 ID:4t7V6PJUx
>>69
小骨の精神が崩壊するからNG
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:29:56.93 ID:wl5++ODC0
14巻からは無双せんの?
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:32:22.51 ID:SpWBG2+P0
>>107
14巻どころか完結まで無双やで
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/19(土) 18:31:13.22 ID:jzDOAMKY0
一話のMMOが終わるすげー寂しい空気は好き
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600506806/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
コラボしてバトルしてほしいわ
現地民弱すぎてな
そりゃ作者も変なアインズ信者に粘着されてモチベ無くすわ
読むに耐えない、いわゆる目が滑るラノベが多い。
そんなんでもコミカライズで化けることはあるが。
ステ的にチート、周囲も忠誠Maxの最強キャラばかりなのに本人全然楽しくなさそう、イキってると言われる態度も義務感からくる演技ですって話だろ。
段々肉体に精神が引っ張られて葛藤しなくなり、完全にオーバーロードになって完結となるんでは。
大事な身内と戦うことへの葛藤とか良かった
アニメ二期終わったぐらいのとこで読むのやめてしまったがね
2期らへんは悪の組織ものとして面白いと言われ
3期らへんで単なるなろうと大差ないやんと気付かれイキリ骨太郎
そしてアニメ化されてない辺りからはマンネリ&ワンパターンの嵐
未だに一番のバトルシーンがシャルティア相手という
1話を見る限り異世界転生っぽくない導入なんだよね
計画的なマッチポンプだから緊張感ないよ
旬が過ぎて作者が飽きるパターンだらけじゃねえか
そらバトルを楽しむ作品じゃねえからな
たとえば封神演義も原典は仙人たちのサツジン欲求を満たすっていう作品やし
悪役が弱者をいたぶるオバロとは特に相性いい
オバロ楽しんてる層で主人公に感情移入してる人なんて少ないだろ
ただでさえ作者が主人公を共感しにくく描写してるのに
他の人も言ってるようにオバロは主人公が無双することを楽しむんじゃなくて、主人公の影響を受けて様々な反応や行動するキャラクターの行く末を楽しむ作品だろ
KADOKAWAは十分大手定期
一番大きいファンサイトの管理人がアインズ大嫌いだって聞いたことある
確か数百年前に転移してきたプレイヤー達(種族の問題で子孫はいるけど本人は死亡)が
ワールドアイテム使ってユグドラシル(ゲーム)のルールが通じるように世界改変したからとか聞いた
ただ現地にしかない「武技」とかもあるし、まだまだゲーム時代の知識が完全に通用するとは限らないと
石橋を叩き割って鉄橋にしてから渡るいつもの慎重(ビビリ)プレイ欠かしてないが
好きだった物が読めないレベルになるのは結構ショック
これ。
しかもアインズも考え方を微妙に修正して全種族共存とか言い出しているから、デミウルゴスが深読みしていらんことをしない限りは人類種にとってもナザリックが統一してくれたほうがマシなんだよな
それぐらい人類種はあの世界では弱すぎる
つまらんっていうか空虚
そらお前がバトル要素にしか興味無いからだろ
主人公のハラハラ内政やら異世界の風土やら登場人物の思考を楽しむ作品に強さ云々でつまらんとかセンス無さすぎやろ
あの時点だったらアヴェンジャーズみたいな人外バトル路線に行くと思えるし。
途中で離脱したアピールしてるやつは何がしたいんだか
アニメ以降で引き込まれた人は原作に手を出すからリザードマン編の時点でふるい落とされて残った作品のコンセプト理解してる層ばかりになるんだからそれはない
文句言ってるのは大して理解してない奴
若しくはにわかだけ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。