1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:33:12.05 ID:fmoa+/spd
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:34:37.63 ID:ckAL6mVm0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:35:14.26 ID:fmoa+/spd
>>6
せやせや
八幡らしさ損ねないでここまで行ったのがええねん
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:35:16.20 ID:7khBvj6l0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:36:08.08 ID:fmoa+/spd
>>11
雪ノ下もそうやしこれでええな
求めてたもん見れたわ盛り上がらんけど
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:37:20.70 ID:/o5GbWeN0
好きって言わないことで好き以上に言葉が重くなってますね、
とても好きですよこういうの
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:37:56.47 ID:wntNC+4L0
まあええやん
嫌いやないで3期も
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:39:25.17 ID:fmoa+/spd
>>22
今回で3期が凄い好きになったわ
想像以上に良かった
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:37:38.80 ID:Av7LqTqvd
告白シーン繰り返し見てるわ
早見沙織の演技ヤバすぎるやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:36:58.60 ID:6XoOlpks0

実況スレにも書いたがこのラスト二話やるための三期みたいなもんやろ
今週それなり以上に良かったと感じるのはそれなりに普通や
ほんで先週まで苦痛だったと感じるのも普通や
原作読んでてもラスト3冊は3冊目の最後150ページくらいまでは
物語にそんな起伏ないし日常的なシーンも冴えてないし
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:38:27.72 ID:fmoa+/spd
>>18
さっきも実況してたけどこれは一気見の方が面白そうやなって思ったわ
1週間待って見るのは少し辛かった
511: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 03:26:42.90 ID:6XoOlpks0
>>26
アニメを一気見
がええと思う
原作を一回数年かけて(刊行に合わせて)読んだせいかやたら退屈に感じたが
こっちも一気読みすればまあまあ楽しめるかも知れん
つか亀レスですまんな
530: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 03:28:00.44 ID:ckAL6mVm0
>>26
俺ガイルは原作読むのが圧倒的におすすめやで
アニメもいいけど原作には及ばん
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:39:12.09 ID:0I2SQJT00
確かに3期は一気見のほうがええな
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:39:17.81 ID:YRd4wP410
ワイガハマ派やから最終巻未だに読んでないし
アニメも見る気ないけどええよな?
絶賛してるのは雪ノ下民やろ?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:41:27.84 ID:b6pTVs160
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:40:28.01 ID:Av7LqTqvd
タイトル回収好き
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:41:24.64 ID:kOfTT8cN0
しかし完結は寂しいな
こういうアニメ今後出てくるんかな
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:42:06.54 ID:gE5zFbCr0
原作ではプロムの話で3年かかったからな
最終巻出たときなんの話か忘れてたわ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:43:40.76 ID:Gvi2ZyXea
>>51
わかる
最後の方とか出版スピード遅すぎて、
新刊出る頃には内容飛んでるから、毎回読み直すの疲れた
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:45:11.86 ID:Hu7lqxCL0
抽象的な話多すぎて禅問答みたいになっとるやんけ
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:46:59.15 ID:fmoa+/spd
>>74
今回でそのモヤモヤ無くなったわ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:45:13.48 ID:V7aAolKr0
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:46:42.54 ID:VOwk0+C1a
終わってみればこれの何がそんなに受けたんだ?って感じだわ
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:49:03.25 ID:zWI2BuEQ0
>>87
一期で惹きつけてそのまま無理やりひっぱってきた感
修学旅行あたりまでは青春ぽくてすきや

112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:49:21.27 ID:fmoa+/spd
>>87
思春期ハマるから面白かったんやろ
めんどくさい思考したぼっちだから共感できたし
今のこのスレはそういう奴の同窓会でしかない
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:51:53.25 ID:Gvi2ZyXea
>>87
高校生が読むから受けるんやろ
ワイも当時ヒッキーに憧れた時期あったし
社会人でヒッキーみたいな思考回路してたら生きてけんけど
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:46:48.23 ID:a0S1K8mA0
言うほど間違っているか?
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:50:35.33 ID:fmoa+/spd
>>89
遠回りして面倒臭い事してたから間違ってるんちゃうか
それも正解やと思うが他人から見たら間違ってる面倒臭い
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:47:25.23 ID:GCOp7Yona
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:48:56.98 ID:LhxDaOY+0
現実やと大学生になって分かれるやろ
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:49:57.69 ID:UZxokpxI0
ぜってぇ由比ガ浜か一色の方がええやろ…
こんな一家揃ってめんどくせー女のどこがいいんだよ…
って思いながら見てたワイはどうやら「本物」を理解できてないっぽいな
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:51:12.29 ID:ckAL6mVm0
>>117
ほぼ一目惚れやし 雪ノ下は八幡の生き方の理想やからな
どうにもならんわ
156: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:54:45.59 ID:Hu7lqxCL0
一期の作画とノリがすきやったんやが話の流れと原作的に無理か
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:55:36.11 ID:+UgKwmsAd
三年の設定のが良かったんちゃうか?
174: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:56:41.82 ID:0I2SQJT00
>>163
なんか2年でやる話か?ってのはある
195: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:58:24.58 ID:+UgKwmsAd
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:58:03.96 ID:2NfdtDg9d
俺の青春ラブコメは普通
俺ガイルではなく俺普通やろ
200: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:58:49.93 ID:ZcUXt2Z+M
>>190
高校でプロポーズするのは普通か?
203: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:59:09.35 ID:2NfdtDg9d
>>200
ラブコメなら普通
180: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/18(金) 02:57:05.28 ID:n0SUfxao0
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600363992/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
めんどくさい性格に進化してから見るのやめたわ
やはり俺のメンヘラブコメは間違っているに改称しろよ
>>1
自称妻子持ちは連休中もせっせとコテハンマーキングに勤しんでるのな()
あっちはメインがもっと臆病者でサブがもっと積極的でもつれたけど
なんか内輪で盛り上がってる感じなんだけど俯瞰して見ると内容が凄く
しょうもなくて乗れんわ作中キャラが異様に自分達に酔ってるって感じる
追放系なろうもこんなキャラ配置してるけど
海浜幕張駅からの続きの道路の陸橋は記憶にある
結衣ちゃんには幸せになってほしい
多分それ誰も共感しないと思うぞ
あんなゴミと比べるな
比企谷八幡は雪ノ下雪乃が1番好きで北原春希は冬馬かずさか1番好きというこの前提は選択肢で覆らなくて、違う選択をしても胸の内で燻り続ける。この覆らない大前提はどちらも同じ
由比ヶ浜結衣は空気を読んで最後まで背中を押すことしかできなくて、小木曽雪菜は僅差まで追い詰めて追いついて見せた。
どっちが上とかではないけど、負けヒロインの称号を背負ったままに真のヒロインに追いついた雪菜はヒロインという概念の中でひとつと最強である。
ネタバレ含むけど自分の気持ちを伝えてなお最後まで和を乱さなかった結衣はヒロインではないまでも最重要キーパーソンか主人公の1人と言えるかもしれない。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。