340: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:25:05.93 ID:9CVUoYG80

本気タツマキつよすぎて草
371: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 02:37:09.16 ID:55kCjg2V0
タツマキ強すぎてワロタ
オロチ様。。。
330: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:08:38.21 ID:U+rTj3df0
ジェノスかっこいい
331: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:11:25.33 ID:TUyPRbTar
350: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:47:19.60 ID:bafAs5Zy0
>>331
タツマキ背がでかすぎない?
絵がおかしい
354: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:54:22.04 ID:87hKqf9w0
>>350
伸びたり縮んだりするよなタツマキ
まぁこの絵はちんちくりんだと映えないからしゃーない
334: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:15:51.53 ID:bwlyqQgg0
ジェノスかこええぞ
フブキのお○ぱい固そうだぞ
337: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:19:10.36 ID:FZn0vAVt0
348: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:45:13.56 ID:OQ/5xWk60

童帝を守る豚神かっこいい
332: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:13:36.13 ID:Sc3JYDlgM
342: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:26:40.70 ID:87hKqf9w0
負傷してても市をひとつねじ切れるって複数都市破壊の竜を超えてる気がする
力だけは人類滅亡の危機の神に近い
344: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:35:16.47 ID:EbLGemW/0
351: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:49:19.81 ID:9CVUoYG80
>>344
他のヒーローの察知&救出、キングが保護してる子供の察知、
オロコスビームによる他地域の被害に意識割いてたからなんだな
本気タツマキ強すぎる
388: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 04:16:21.15 ID:pof8Jk8I0
>>344
全集中したら指1本さえ動かせないほどの差ってやばくね?
相手サイコス+オロチってボロスに匹敵するぐらいの強さだろ
390: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 04:22:37.19 ID:9CVUoYG80
>>388
ボロスに匹敵してないだけだろ
345: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:37:19.75 ID:Sc3JYDlgM
本気出されたら指一本動かないは草
オロチからはカマセの美学を感じるわ
352: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:52:03.10 ID:D//Sdrpq0

他の仲間の位置を把握して、全員をバリアで守りつつ
サイコスオロチにバレないように移動させてながら戦闘もして・・・ってw
そりゃまぁある意味舐めプというか、妹の話題を出したのが悪いというか
353: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:52:40.39 ID:Fm4c568S0

タツマキが市をねじ切ったりしちゃうと
サイタマの強さを際立たせるためにもっと派手な描写が必要になる
そうすると地球がめちゃくちゃになりすぎて話の整合性がとれなくなりそうだぞ
355: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:54:29.33 ID:NbkwUfT8M
タツマキはサイタマに並ぶ戦力
相性も考慮するとサイタマのが強いとは決して断言できん
361: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 02:03:21.57 ID:9CVUoYG80
>>355
確実にサイタマのが強い
ヒーローとして便利なのはタツマキだろうな
364: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 02:20:30.24 ID:NbkwUfT8M
>>361
サイタマは何かを守りながらの戦いには向いてない
人的被害を抑えながら戦えるのはタツマキ
ケースバイケースにどっちのほうが強いとかはもはやない
374: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 02:39:22.40 ID:9CVUoYG80
>>364
正面からやりあったらサイタマが勝つって意味
ヒーローとして優れてるのはどちらかというとタツマキ
392: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 04:57:31.83 ID:X6ov7wno0
>>355
タツマキ10人がかりでもサイタマに1ダメージも減らせんと思うぞ
それぐらい、てかそれ以上の差が二人の間にあるはず
356: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:55:50.68 ID:NbkwUfT8M
原作では登場人物の身長けっこう変わるぞ
プリズナーとか深海王より巨大だったしそこはらしさ重視なんだろう
385: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 03:37:50.80 ID:j8PyzZlRa
>>356
数字上の設定はフラッシュよりソニックの身長が高いしな
原作見ても村田版見てもソニックのほうが小さく感じるんだがw
357: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:55:52.91 ID:iWOrinhjr

タツマキ最強展開で俺得だな
サイコスに苦戦したのはやっぱ周りに気にすることが多すぎただけか
365: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 02:23:10.33 ID:epiJy0VvM
でもこれはワンパンマンではないような気がしてきた
358: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 01:56:23.70 ID:54zegQW4a
豚神は誰かを飲んでるんかのう?
372: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 02:38:12.94 ID:QAlq1a/50
ONE版じゃ他の連中がピンピンしてる地下崩壊くらいで
あそこまで縮むの疑問だったが
そりゃこんなん巻き込まれたらポチ縮むわ
ただでさえあの巨体に対して地下は狭いのに
381: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 03:13:34.70 ID:7VhRDYTca
本気タツマキ強すぎワロタ、これボロスともいい勝負できるだろ
383: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 03:26:56.60 ID:Qj74i9Rx0

今のジェノスの火力ならムカデ長老もいけそうな気もするな。
そんなジェノスをその気になればいくつも量産できるクセーノはやばすぎる。
386: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 03:44:49.27 ID:nxTcJiAS0
出た!のとこのタツマキかわいい
389: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 04:17:45.32 ID:LwiSlqIIa
サイコス戦も終わり見えてよかった
ジェノス今までで一番の活躍やな
今に始まった話じゃないけどバトルの規模を壮大にしすぎて今後が心配になる
397: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 05:25:15.82 ID:d3xNl8mR0
クロビカリ掘り起こしてるけどプリズナーとの2回目のイベント終わってたっけ?
地上でやってもまぁ違和感ないっちゃ無いけど
399: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 06:25:12.62 ID:X//2zX3D0

ジェノスが出て来て
何とかなるレベルの戦いじゃないと思ってたけど普通に大活躍だな
原作のジェノスより強いだろ
401: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 06:31:30.74 ID:N3X/ncJZM
村パンのジェノスは、人間ガロウに完勝して
焼却寸前まで追い込んだから、強いよ
403: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 06:31:57.37 ID:BT0HT4qkM
このライブ感は異常
なんで地球貫通ビームにジェノスが対抗できるんだよ
434: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 08:30:02.96 ID:u/+QFe7W0
>>403
あれば海の一部を切っただけやぞ?
424: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 07:50:01.62 ID:lWpn3x1Oa
>>403
威力は劣ってもジェノスのは超螺旋型のビームだからだろ
ガンダムAGEのドッズライフル知らんのか
430: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 08:14:49.79 ID:KN6Pi3LK0
>>403
描写で相性って分かるじゃん。しかも一発オンリー
409: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 06:48:10.14 ID:BqQebCuK0
フラッシュが岩盤に挟まったくらいで血吐いてるのはいいのか
竜2体瞬殺出来るフィジカルなのに
411: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 07:06:09.64 ID:d+Imse9k0
タツマキ思った以上につえーな。
416: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 07:23:21.92 ID:vGlsKGld0

タツマキは女サイタマだな
どんな強そうな相手が出ても全部楽勝じゃん
436: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 08:33:35.85 ID:x+U5LZfL0
タツマキどんだけ仲間用のバリアに力注いでたんや
お前そんなキャラちゃうやろ
440: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 08:51:55.22 ID:ZvxranAu0
>>436
いや結構ちゃんとヒーローしてる描写はONE版からあるよ
生き埋めになった時にも空洞作るように岩盤組んでたりとか
449: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 10:02:18.10 ID:AHiLYbEz0
こんだけ派手にしてガロウ戦大丈夫なんだろうか
450: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/09/08(火) 10:14:28.86 ID:0akMLr++d
ガロウ戦とかいくのに後何年かかるかわからんから心配してもしかたあるめぇ
引用元
https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1599293191/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
こんな描写しちゃ竜複数との戦いくらいじゃ今さら感が拭えない
原作でタイマンした時に遠くに吹き飛ばそうとしたけど数センチ持ち上がるかどうかしか干渉出来なかったんだよなぁ
無料なんだしドヤ顔で書き込む前に読んできたらどうだい?
ガロウ編が終わってから面白くなるのに
てっきりONEはガロウ編の引き延ばしを後悔してるかと思ったけど、そうじゃなかったんだな
村田のオリジナルが混ざってる可能性があるからなぁ
整合性なんて実際に村田版が描かれてから気にすればいいじゃん
まだ描いてもない描写に一喜一憂する前に目の前の漫画を楽しめよ
それこそONE版だけあれば良いじゃんってなる
違いを楽しめば良いんだよ頭固いなあ
スイリュウの妹とかアマイマスクに対抗心燃やしてるネオのアイドルとか村田絵で見たいわ
別に俺はそうじゃないけど、話はそのままに作画だけ整えた物が読みたい、て人がいても別にいいだろ。頭固いなあ
最後の文言一つで物凄く惨めに見えるぞ。
ノーダメージになるほど頑強な体だが
タツマキは油断したり、力をセーブすると傷つけられてしまう。
それだけでもサイタマのほうが強いだろう。
バットもってホームランかっとばしそうなフォームだ
ただヒーローとしてはタツマキの方が意識が上だろうけど
周りの被害をあまり気にしないサイタマと気にしてピンチになるタツマキならタツマキの方がヒーローだし
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。