1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:08:11.26 ID:M1b5M6610

家が燃えて人生どうでも良くなったから、残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷を買った。
漫画:ユズリハ
原作:陸奥こはる
新居と財産を失った代わりに手に入れたのは、キュートで従順な女の子!?
貯金に貯金を重ね念願のマイホームを手に入れたが、
即日火事で失った貧乏労働者・ハロルド。
すべてがどうでもよくなったハロルドは、偶然立ち寄った競売で貯金全てを使い、
奴隷・アティを買ってしまうのだが…。
秘密の技を持つハロルドと冒険者スキルを持つアティの気ままな旅が今、始まる!
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:13:51.73 ID:NqjNkD/90
金が無いのに奴隷買うとか完全に奴隷の事を人として見て無くて草
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:17:08.62 ID:wPr0tKp5d
>>9
でも奴隷ってそんなもんじゃね
奴隷なのに虐待を禁止されてて
一定の保証がされてる設定多いけどあれなんなんだ
それ奴隷じゃなくてただの雇われじゃねーか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:15:37.02 ID:rX03xxM5H
何で奴隷買ったんだ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:15:53.48 ID:jCbjte7G0
なぜタイトルですべてを説明しようとするのか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:18:08.97 ID:MCzrNog60
>>12
AVと同じやろ
内容説明しないと安心して読んでもらえない
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:18:17.72 ID:NQv3cLwd0
ぃまのなろう系はまずタイトルで
どんな話かわからないと読者がついてこないんや
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:18:27.27 ID:PDc/ULFFM
ダークエルフってそういう気持ちで買うもんなのか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:16:12.14 ID:wbJR0Y2f0
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:32:13.62 ID:IPKVpH6Fp
>>13
むしろこういうタイトルやないと売れへんのやろ
まともなタイトルにしたところで今の購買層以外が買うかって言ったら買わへんし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:18:39.54 ID:C4WCXNZa0
長いタイトルって2時間サスペンス思い出すわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:23:09.87 ID:wbJR0Y2f0
>>25
〇〇なんとかの事件帳、〇〇のなんとかに秘められた謎
〇〇になんとかする衝撃の真実とは?!
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:18:45.35 ID:sASz5hyVp
なんでタイトルで内容いっちゃうんだろうな
中身わからん方が表紙の絵で買うんじゃないのか?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:20:05.12 ID:C4WCXNZa0
>>26
自分の好みの展開のやつしか読まんからやろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:21:21.29 ID:M1b5M6610
>>26
背表紙だと有利とか?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:21:38.86 ID:au4rWSLM0
>>26
ゴミの濁流の中から好みの作品見つけてもらうための知恵やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:20:30.47 ID:d4bunooV0
弟子になった結果
作者:トラ子猫
剣と魔法の世界にクラス転移したけど、ここでも俺はやっぱり落ちこぼれのままだった。
クラスメイト達からは足手まといと罵られ、
ついには右も左も分からない異世界の森に捨てられてしまう。
そんな俺の前に現れたのは、かつて五人もの勇者を育てたという大賢者。
才能を見出され弟子入りした俺はメキメキと順調に力を伸ばし、
いつの間にか師匠の教えたかつての教え子達にも勝る力を手に入れていた。
「もうお前に教えることは何もない。その力をこの先どう使うかはお前の自由じゃ」
ある日師匠にそう言われた俺は、
かつて俺をバカにしやがったクラスメイト達に復讐するための旅に出る。
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:21:12.67 ID:z2eEQ0Wo0
>>30
師匠育成失敗定期
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:22:36.91 ID:M1b5M6610
>>36
草
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:22:37.90 ID:+bV7Umgw0
>>30
道徳を教えろ定期
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:25:47.01 ID:e704C4fL0
>>30
師匠見る目なくて草
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:27:42.97 ID:NtKpGYV+0
>>30
これだけで笑える
才能ありますわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:28:42.81 ID:8c6PdPJU0
>>30
いじめっ子への熱い怨念好き
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:31:06.17 ID:RYbtgdBj0
>>30
最後の一行で台無しにするの草
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:31:22.03 ID:VJe0XZbh0
>>30
こんなん悲しすぎるやろ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:32:37.84 ID:95jNYbut0
>>30
過去に囚われた男
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:20:30.97 ID:+ubJDTSA0
次回予告で内容言うよりはマシやろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:28:26.25 ID:gQ9Wfs1b0
>>31
城之内はもう許してやれ

38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:21:37.64 ID:44Afi1jxH
どんなタイトル付いても結局は中世ヨーロッパ風な所が舞台で、
ギルド行ってダンジョンいって、スキルがどうのレベルがどうのやるだけやろ
あとは学園なり魔法なりが違うだけで
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:22:09.88 ID:qjx0iTB90
内容を説明してないタイトルじゃないとページ開いてくれないからしゃーない
みんなもyoutube見るとき何の動画かわからんサムネの動画開いてくれないやん
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:22:51.03 ID:O4UdANN+0
もっとヤバいのばっかやぞ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:23:23.01 ID:KD68D4Eod
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:24:25.90 ID:wbJR0Y2f0
>>47
なろうタイトルっぽい
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:24:30.34 ID:NtKpGYV+0
こんな第2話の余白部分に書かれる
前回のあらすじレベルのタイトルでええんか…
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:24:49.52 ID:TSrFgcm10
なろうもいろんなジャンル探せばまともな小説書いてる奴もおるんやけどな
異世界無双ものしかランキングに上がらないってのは
読者がおかしいのしかおらんのやと思うわ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:28:18.08 ID:qjx0iTB90
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:28:44.53 ID:wbJR0Y2f0
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:25:19.64 ID:jkdNw2lG0
きっと家が燃えて人生どうでも良くなったから、
残ったなけなしの金でダークエルフの奴隷を買ったって内容の話なんだろうな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:26:06.22 ID:33Gpn3yJ0
なろう基準では簡潔なタイトルやろ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:27:28.41 ID:M1b5M6610
>>61
これよりヤバいタイトルって深淵覗きすぎだろ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:30:31.71 ID:Tzk80/Ka0
鳥なのに滑空しかできない雑魚とバカにされていた俺(始祖鳥)の、
ある日目覚めたら巣が燃えていて、
残ったなけなしの羽毛でボーイング737MAXを買ったら墜落したら転生して
ティラノサウルスになって無双した話。
漫画:ウミユリ
原作:棘皮動物
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:32:47.86 ID:M1b5M6610
>>74
流石にタイトルで「~たら」2連続は無いわ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:33:47.68 ID:qjx0iTB90
>>74
あらすじ読んでも内容が全く想像できないのは気になって開いちゃうよね
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:35:45.78 ID:MmZrnhym0
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:37:58.78 ID:M1b5M6610
>>90
ツンデレ系から従順系に移行してる
肉食女子の反動だわ
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:38:56.37 ID:1FBlUIgj0
>>96
最近は積極的に世話焼いてくれる介護者系になってる模様
112: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/22(土) 05:46:01.62 ID:4KPMs6c70
タイトルでお腹いっぱい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598040491/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
こういうのが好んで読んでるのか
索引競争してるからしょうがないとしか言いようがない
一般の書籍でもタイトル見ただけで買うことなんかないし
どうせあらすじか試し読みするし同じ事や
>どんな話かわからないと読者がついてこないんや
そしてお前らもそのタイトルに釣られてる一人なんだ
分かる。
が、販売元がこのタイトルで「売れる」と思ってネーミングして「このタイトルだから買う」っていう連中がいることがスゴイね。ある意味
出版社の頭がおかしいのはもう仕方ないけどさ
馬鹿なのか?
脳ミソ溶けてんのか
脳みそ溶かすために買うんやぞ
都会なら16億する貴重な種族をアホな田舎者に15万で売ってくれる良心的な奴隷商で草も生えない
大陸が違うだけで都会かどうかは関係なくね
それに15万からどうにか値段上がらせようって考えだろうし
どう考えても億超える商品を1000分の1以下の値段で売るくらいなら、もっと他の場所で売るだろ
頭おかしいどころの騒ぎじゃないレベル
日本語読めてるのかな?
移動やそれにかかる経費を最大限に考えても絶対そのほうが儲かるもんな
>>一定の保証がされてる設定多いけどあれなんなんだ
>>それ奴隷じゃなくてただの雇われじゃねーか
奴隷は貴重な労働力で財産でもあるのに虐待するなんて馬鹿の極みだけどな
それに移動や職業選択の自由なんかはないわけだからそれは十分に奴隷だ
ジャンクフードに栄養が~とか本物の旨味とは~みたいな
なろうなんてジャンクフードより低俗なもんなのによくマジレスできるな~
ジャンクフードでも栄養になるけど
それ未満と表現するのは正しいな
なろうはもはや「栄養」にすらならない
ダークエルフはインビジリティ使って簡単に姿くらましよるぞ
ダークエルフと比べたら他のエルフはレッサーエルフや
馬鹿なのです
タイトルもそうだがそこから先がより酷かったりする
各話の出だしに作者が前書き書いてたりするんだが
「ここから鬱パートです。嫌な方は○話分読み飛ばしもOKです^^」
「おまたせしました、ザマァパートです^^」
ってな具合で、読者の介護体制バッチリな作品がそこそこある
何らかの矜恃やらがあったのかなとかは主人公も考察してるしなぁ
商人キャラならたまにそういう大損をしてでもってキャラはいるし
そこまで突っ込むもんでもないだろ
ラノベなんて栄養求めるものでもないし栄養になる方が元から少ないもんだろ
やっぱりこれ元からラノベ興味ない奴らがそれより下だからってより叩いてるだけな気がするな
創作と現実の違いすらわからないのってフェミと一緒に叩かれてる印象
つってもそれは大成功したときにここまで額が上がったことがあるってだけな上に別大陸から来るのにどれだけ金使ったかもわからんからな
事情次第じゃ売らざるを得なかった可能性もある
というか文句言う奴らも結局はこういうのしか探さないし読まないんだよな
そりゃ流行るし増えるわ
創作だからって何でもOKなんて思ってるほうが異常だぞ
何事にも事象には理由があるのは現実だろうが創作だろうが同じだし不自然な事柄が理由もなく起こってたら突っ込れるのが普通だろ
文句言ってる奴らはここでしか作品なんて知らないし理解しようとも思ってないぞ
誰かの目に付かないと存在する意味ないのよ
それは商品仕入れる場合の覚悟であって売る時は間違っても損切りするようなことはしねーよ
今までのいっさいがっさい捨てて別のことやるなら話は別だけどその場合奴隷を連れてる意味がわからんし
お前は損するとわかってても億超える価値の商品を万で売るようなことできるのか?
普通ならそれ以外で補填してメインの商品はどうにかして定価近くで売ろうとするだろが
現実準拠よな。
黒人奴隷みたいなのもまた存在はしたが。
矜持を持った奴隷商というパワーワードw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」「※数字」コメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
一部の人が過剰反応する単語を規制しました。