1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:41:08.05 ID:q55DFL+50
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:41:27.69 ID:M8saRnyaM

弾丸流れ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:03.84 ID:IKqMBpHia
心臓滑る奴
脳味噌の隙間を弾丸が突き抜ける奴
いろいろおるよな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:02.54 ID:xwO8pDNJ0
はい防弾制服
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:24.62 ID:Gw36vn1T0
ドラゴボの悟空ってナイフで刺したら死ぬんか?
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:46:22.01 ID:1rKGHpIg0
>>6
レーザー銃で死ぬぞ

14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:43:03.88 ID:ohHpvNT3p
ルフィはともかくサンジとかゾロって頭に銃弾当たったら死ぬんやな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:43:10.23 ID:afEFlOI40
ハリーポッターも魔法より拳銃のほうが強そう
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:36.37 ID:q55DFL+50
どれだけリアリティを出しても
大きい組織で動いてるのに拳銃を使わない不自然さが拭えない模様
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:31.17 ID:X7lOdiZl0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:38.81 ID:IKqMBpHia
あと謎の力で引き金が引けないとか
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:55.70 ID:fOoja7Lb0
銃口と引金見てれば避けられるぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:42:58.43 ID:5v6vYMpG0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:44:40.65 ID:q55DFL+50
>>13
大体の作品はどんなにインフレしてもまともに銃が当たれば死ぬで
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:14.26 ID:WslozZ1N0
>>23
幽白なんて垂金権造の時からマシンガンかわしてるけど
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:43:53.64 ID:JsWDzhmy0
大抵のは勝てるけど銃火器を攻略する展開すこやで
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:43:57.60 ID:N5tt6JAA0
殺気を読んで弾丸でも空間の断裂でもなんでも避けるサラリーマンとかおるし
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:43:57.56 ID:g2hKlviu0
囲まれてから拳銃を念動力的なもので破壊するイメージ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:44:01.83 ID:v9n/FY91a
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:06.79 ID:r2zXMyjN0
>>20
致命傷だよね
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:59.53 ID:F33Vj4kVa
>>20
臓器に傷がつかなくても普通に死ぬよね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:46:02.19 ID:2oppq+kaM
>>20
体蜂の巣にされたら心臓避けてもしゃーないやろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:49:00.17 ID:YH8qB2i60
>>20
普通に致命傷で草
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:44:24.41 ID:uWp5teuZ0
アタッシュケースでガードが大体無難
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:44:32.34 ID:+s3zTi10a
やっぱウボォーギンなんだよなぁ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:44:51.58 ID:OwJmFHEh0
バトル漫画もそうだけど、魔法ありのファンタジーとかなろう系は
窒息死と人体の水分分離が滅多にない。
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:27.21 ID:uWp5teuZ0
近ければまだ拳銃を取り出して撃つまでの動作の前に倒すとか出来るけど
遠距離じゃ無理だしな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:56.56 ID:N5tt6JAA0
>>28
風が強い場所では云々
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:19.76 ID:uWp5teuZ0
>>32
マシンガンとか使えば何発かは当たるやろなぁ…
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:31.24 ID:xXnOVspCp
鑢七花さんは弾丸に当たりまくるのに死なないからなぁ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:42.70 ID:k+16oC/U0
スナイパー最強の魔法バトルとかみたいか?
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:45:54.13 ID:UyUePPqq0
チェンソーマンは銃最強やったな
なお
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:46:00.29 ID:uWp5teuZ0
拳銃で撃たれても死なないようにすればいい
ジョジョでやってるじゃん
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:46:16.03 ID:IKqMBpHia
タクティクスオウガのガンナー好き
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:46:31.53 ID:6AXXvIYu0
るろうに剣心は拳銃は目線見れば避けれるけど
ガトリングはもうどうしようもなかったな
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:44.60 ID:F33Vj4kVa
>>41
肉壁連打からのごり押しするしかなかったもんな
あそこまでやったガトリング斎が普通に生きとって
続編にまで出とるのは訳分からんけど
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:46:35.52 ID:gW1q5a5Z0
マンキンも銃強かったしな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:06.47 ID:nDw1AGfO0
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:48:50.31 ID:pqgu6Wvjd
>>46
ええな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:21.48 ID:q55DFL+50
出さないのは逃げてるだけで根本的に解決出来とらん
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:34.26 ID:JKRduv4k0
ハンターハンターは銃最強だぞ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:43.88 ID:JsWDzhmy0
銃タイプの能力者も割と出て来るよな
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:58.29 ID:H3Q0jluK0
緋弾のアリア「銃は打撃武器」
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/18(火) 18:47:32.23 ID:Kruk176h0
普通に効くし撃たれるけど主人公補正で耐えたりするパターンもある
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597743668/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
船に乗ってる連中もちゃんと銃防いでる奴ばっかじゃん
クラピカ含めて生身で受けたらダメージくらいは受ける奴もいるってだけだぞ
ヨークシンの頃から基本的には鎖で防御して間に合わないときは避けてるから描写は一貫してる
肩書詐欺もいいところだぜ
あれはもうバトル漫画じゃないみたいな言い訳するんだろうな
弾丸や矢をオートで止める能力
刀なら効く
理屈をつけるなら物理法則とかの関係で身体能力と拳銃の性能がこの世界とは違う異世界の話だと思ってる
って誰かが言ってました
しかも大体敵の武器だから、主人公勢の致命傷部位に当てるのが展開的にもむずいねんな
最悪当たっても「急所は外れたようだ」で済まされる
5万発撃ってようやく一人殺せる
これは兵士が自分が殺されるような状況ですら殺人を忌避して撃ってるふりして相手に向けていなかったってのも大きいようだが
雑兵達がカンダタみたい
この手の話は「主人公に当たらない」のではなく「作品世界を覗き見た作者(神)が、当たらずに生き残っていく奴を主人公として選んだ」みたいに解釈するようにしてるわ
世界に貯蓄されている原爆・水爆数百万発全てを体に受けても無傷だったし
おまけに空手チョップの一撃で地球を割るし
あからさまな武器を持って攻撃方法も誰もが知っていて相手との間に遮蔽物の一つも置けば防げちゃうからな
コンクリートブロックの裏に逃げられたら小銃持ち出さないと抜けないだろう
しかもじっとしてくれるならともかく動き回られたらまぁ難儀だしな
現実世界でも架空の漫画でもよりいい武器を手に持っていたいものなんだ
続きが気になるよ
凄腕設定でも視界が悪い時とかちゃんと外す漫画なら全然許せる
砂嵐の中でも乗り物で照準ブレブレでも百発百中なのにメインキャラにはひょいひょい躱されると白ける
不意を打てるか先手を打てるか騙せるかつまりいかに当てるかが重要
防御側も不意を打たれないよう騙されないよう相手の力をそいで反撃をくらわされるように動く
相手の攻撃を食らっても何ともないというバランスにするとその駆け引きがなくなってしまうので力の規模にこだわる必要はない
平民なら、エイムと腕力必須
ほら、マグナム使ったアメリカいただろ、弁護士が木に隠れて(致命傷)にならない
打つと反動のセット、腕力=打つはまっすぐに飛ぶ
足に当たればラッキー
foxtailってサークルが出した「2P即死系アンソロジーSuddenDeath」の中の一つ。
どの作品も主人公が2ページで死ぬ。
この漫画も蜂の巣になって終了。
このサークル(18禁)のホームページのfoxivにて全頁閲覧可能。即死タグで検索かけるとよし。
全員がシールド標準装備なのが強いよな
フリョーとかヤクザもの、スポーツや格闘ものならわかるけど、たまに散弾銃で撃たれても肉食えば治るヤツもいるしな~
(ガトリングは除くw)
逆に言えば、拳銃弾ぐらいなら喰らっても筋肉で押し出してしまうキャラとか、弾丸を回避どころか素手でキャッチするようなキャラが出てくる作品だと、拳銃の脅威度が一気に下がって同格の身体能力を持つ者同士の格闘戦になる。
結局拳銃が決め手になるかどうかは、キャラクターがリアル寄りかファンタジー寄りかで変わる話よ。
悟空にレーザーは効くけど、弾丸は子供悟空にすら効かない。
小学生かよ
と、イキる自称小学生じゃない輩
けん銃?
ゴクウとブルマが初めて出会った瞬間、ブルマが拳銃でゴクウをヘッドショットしてる
そして全く効いていないことにブルマが驚愕してた
が、
小さいうえに常に動いているゴクウの額に一発でヘッドショット決める事ができるブルマのほうが凄いと思う
対象用の銃でも効かなそう
銃はまだ出回り始めたばかりの武器だから、弾の調達やメンテナンスが大変だからとかかな…?後本体も高価とか、理屈を考えるとだけど。過去作品では魔術師オーフェンでは国家騎士団が独占使用しててまず一般には合法的に手に入れることが出来ないみたいな事をやってたな
音が出ないのと接近戦で矢で刺したり出来る点は便利
ファンタジー世界レベルで音が出ないピストルとかはあんま無いだろうし
曲射かな。あと火矢とか毒矢とかは糧食狙いとか防御強要の時間稼ぎには使えそう。
MSでもダインスレイブでもなくヒットマン使った方が手っ取り早いからな
まず、銃だろうが弓だろうが、当たれば相手を負傷させられる点には代わりはない
銃でも使用者が下手だと当てられないし、弓使いって言うなら命中するんだろうから問題ない
あとはファンタジー系って言うなら、弓矢にエンチャントがあるとか、無限魔法矢とか、
自動追尾とか、分裂矢とか、遠隔視+射程無限とか、そういう特殊効果があるとか
よく考えたら銃があるなら榴弾砲もあるよね…曲射は弓のメリットとは言えないね
威力低くて即死しにくいからこそ、負傷者増やして足止めさせるぐらいしかないかな
静音性で銃火器は弓矢に完全に負けているから、隠れてのゲリラ戦では銃火器よりメリットがある。
最大威力は銃火器に負けるけど、弓矢でも鉄の鎧兜貫通するぐらいの威力は出るし、弓使いとか呼ばれるレベルならライフルとグレネード使い分けなくても直射と曲射を弓一本で行えるから装備も軽量化できる。
結局メリットが思いつかない君の想像力不足でしょ。
ぶっちゃけウイルスとかは無差別に巻き込むんで制御が難しい
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「※数字」「米数字」「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。