1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:35:17.16 ID:/yUq76Nfa

ワイ「サマーウォーズもよかったな!これは次の作品にも期待できるぞ!!」
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:35:32.78 ID:oBUUg+QV0
あっ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:35:59.10 ID:hCq2PQYZ0
やっぱり性癖は隠さなきゃならんのよ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:36:01.39 ID:/yUq76Nfa
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:36:57.02 ID:/yUq76Nfa
ワイ「少し描写が雑なとこもあるけど
家族愛を感じて泣けたな……才能がすごすぎる!」
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:36:49.01 ID:W7GJspcq0
やっぱり監督の暴走を止めるのは必要なんやなって
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:37:11.39 ID:7grq9VXca
おおかみこどもでかなり怪しかったんだよなぁ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:37:42.63 ID:/yUq76Nfa
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:37:57.97 ID:6+nIfV+/d
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:39:34.46 ID:KGZm/lTba
おおかみこどもは宮崎あおいがかわいかったのでセーフ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:40:12.38 ID:Tx7DkUys0
性癖を隠せ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:40:30.92 ID:5pYb3RI8a
バケモノの子は前半は良かったやろ
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:41:04.52 ID:LbCU6d3w0
2006年 『時をかける少女』脚本 奥寺
2009年 『サマーウォーズ』脚本 奥寺
2012年 『おおかみこどもの雨と雪』脚本奥寺・細田
2015年 『バケモノの子』脚本 細田
2018年 『未来のミライ』脚本 細田
なんでやろなあ…
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:42:21.80 ID:wdtc53vi0
バケモノは冒険活劇にしてりゃ問題なかった
ミライも冒険活劇にしてりゃ問題なかった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:42:23.41 ID:jusGjvjB0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:43:38.52 ID:0Zu7CN660
日テレは第二のジブリとして囲う予定やろ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:44:41.29 ID:gZZc4B9A0
>>41
もう新海に乗り換えてるやろ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:49:06.60 ID:A5ffX4T3a
>>48
しんかいは朝日やろ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:43:57.41 ID:15uAz94Np
時かけ
マッマが同性から見たら
主人公の女ムッチャ他の同級生の女から嫌われてそうとか言ってた
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:44:31.05 ID:bV+xRQTYa
>>42
なんでや?あーいうボーイッシュな明るい女って人気やん
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:45:35.80 ID:15uAz94Np
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:44:18.87 ID:LbCU6d3w0
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:45:01.31 ID:bV+xRQTYa
>>44
ここストーリーになにも関係もないの草はえる
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:56:10.18 ID:ZlXV3w27a
>>44
本筋に一切絡まないの草
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:45:08.29 ID:XbzAXaIK0
実はバケモノそんなに嫌いじゃないで
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:46:16.29 ID:cCnbn2f30
>>50
ワイも
あと少し何かが違えば名作になっただろうに
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:45:44.87 ID:c4FaZMK50
自分で好きにやらせるとおかしな方向に行く典型やな
誰か脚本つけた方がええやろ
376: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:20:31.89 ID:qQdAJeYFa
新開誠とかいう性癖を犠牲にする事で大作を生み出した男
401: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:23:02.41 ID:TqJD4pitp
409: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:23:46.72 ID:mGWRvCN0M
>>401
やべーやつ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:48:50.62 ID:bCthxDzdM
新海は性癖が分かり切ってるおかげで
最後までハラハラできるから良い方に転んでるな
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:48:44.75 ID:XK6BTxJo0
おジャ魔女どれみの細田守回は面白かったぞ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:49:33.79 ID:FWfZab+l0
僕らのウォーゲーム以降進化しない男
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:50:15.87 ID:udlNVjir0
>>89
アレが完成形だから進化しなくてええんや
今は退化しとる
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:52:21.47 ID:Ys+ZzYpRa
おおかみこどもは名作やと思うわ
時かけ→サマウォと夏で少年少女の話から一気に路線変更して
あれ持ってくるのを見てやっぱ才能あると思う
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:54:20.26 ID:cCnbn2f30
>>104
ワイもそう思う
過小評価やろ
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:53:37.86 ID:5HqyFNIN0
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:55:59.66 ID:RqOn2MXO0
>>116
バリバリ虚構に現実感与えていい感じに緊張させるのがうまい
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:55:34.03 ID:GY16GZeH0
原作あれば輝くんやね
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:56:01.98 ID:EUZlfNfea
おおかみこどもはセーフ
バケモノからはアカン
何が違うのか?って比べると
バケモノからは細田自身が脚本も担当してるってところ
一人でやりたいようにやるとアレになる
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:58:24.58 ID:yRKE3OO90
ウテナの細田回とぼくらのウォーゲーム見とけばいいという風潮
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:59:54.00 ID:udlNVjir0
>>153
デジモンは1番最初のプロローグのやつと本編の細田回もええぞ
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 09:58:54.50 ID:nqkFYRjB0
バケモノは前半はおもろい
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:00:02.80 ID:VyzMgcuSp
>>163
修行シーンのまさにこういうのていいんだよ感
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:00:36.71 ID:wuKDW+pM0
おおかみこどもは最高傑作やろ
理性と野性という人間が抱える永遠のテーマを上手く描ききっとる
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:02:02.97 ID:mtGInq8j0
204: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:03:34.97 ID:C3iflRGl0
時をかける少女もあれ主題歌のガーネットが神なだけやろ
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:04:29.65 ID:gj5P/weop
>>204
百里ある
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/03/08(日) 10:04:48.90 ID:udlNVjir0
演出で魅せられるんやから話はほんまシンプルでええのになぁ
誰か教えてやれよ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583627717/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
でも、未来のミライは駄目だ。
90分理不尽でわがままな子供の泣き声を聞くために映画館に行ったんじゃない!
未来のミライは序盤で薄ら寒い思いがして挫折した
時をかける少女とサマーウォーズは大好きなのになぁ…
押井守と同じパターンをたどり始めてる。
流石にあんなんで理性と野生を書ききったとか言われたら頭抱えるで
金持ち家族の話見せられても、ってのはあるけど、それだけじゃない。
おじいちゃん趣味ってかあれ子供を見る目じゃなくて、孫を見る目なんだよな。
そこになぜか無意味にセーラー服女子高生出して空飛んでもらう。
セーラー服フェチも気持ち悪さある
一回油が抜けてしまうと二度と旬には戻らない。
後半からいきなり現代に戻ったり、巨大なラスボス出てきたり、ヒロインがぽっと出だったり、相棒の怪物が剣になったりと置いてけぼり感がいなめない
スタジオ地図立ち上げた途端、無難な作品ばかりになったな・・・
絶対『上』が細田のニーズを履き違えたよな・・・
サマウォは雰囲気良いけど主要キャラ皆に見せ場作ろうとして取っ散らかってるし足引っ張るだけの警官が不快
監督に好き勝手させてもイカンやろが、周囲による話題作りなだけのキャラ投入も萎えるわ。
サマウォは単純にウォーゲームの焼き直しなのが寂しかった
時かけで名前売れてからの一発目としては冒険しなさ過ぎた
その「サマーウォーズ」や「ぼくらのウォーゲーム」ですらジョン・バダムの「ウォー・ゲーム」から拝借しまくってるからな。
細田はオリジナルでは何も作れない人。
ヒロイン出てきてからの展開がなー
SF映画『ウォーゲーム』面白かったな。
お前は違うのか
観ていて考えさせる間とかそういうものがないから最初にテーマを出してそれの繰り返しで映画が終わってしまってる感強い
父親、意味わからずしぬし、
言うこと聞かないガキにイライラさせられるし
弟に喧嘩で負ける姉が可哀想だった
あと、弟が野生になるのが無理やり過ぎ
しんかいもだけど、無理やり感の拭えない作品は、
なんか一部に支持されてるけど
駄作だと思っている
下手に名が売れたことで使いにくくなってしまったな
後半から悪い意味で深夜アニメみたいになってたなw
健気やなって思ったけど
そういう人もおるやろなとも思った
先んじた実写映画も脚本よくて大ヒットしたから知名度も高い。
テレビドラマはNHK版が面白いし、正直、続編みたいな扱いの3本目の実写映画以外じゃアニメ版が一番微妙まである。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。