1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:51:18.49 ID:PlATfHX2d

これもう作者だろ
秀逸すぎる
371: [sage] 2020/08/14(金) 21:40:35 ID:brDgyqsX
>>367
個人的考えだけど
この漫画の本来のテーマは個性の肯定だったんだと思う
1話冒頭で示された、「哲平の漫画は個性がないから駄目」
書き直しの話で示されたのは、つきつめると「哲平自身の画で描くべきだ」ってこと
そしてラスボスである伊月の漫画は、個性を殺しきった上で傑作という作品
個性を殺した漫画を描いたら、作者自身がアイデンティティを失うほどになり死ぬ
破壊するのは「夢」じゃなくて、透明な漫画という「理想」
空っぽで何も個性がなかった哲平が、苦難の果てに個性を手に入れて
それによって出来上がった哲平のホワイトナイトは、
ANIMより、そしてそれまでのホワイトナイト≒透明な傑作より面白かった
そうすることで、伊月の理想は破壊されて、伊月自身が自分の個性を取り戻す
そんな結末になるはずだったんじゃないかと
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1594649350/371
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:51:57.05 ID:PlATfHX2d
よく読んでるな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:52:14.13 ID:PlATfHX2d
先生感涙やろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:53:36.94 ID:H2JY+uEIp
よう分からんけどだったって過去形にしてるってことはそうならなかったってこと?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:54:12.18 ID:a+bRMdCd0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:53:52.35 ID:YY46zugo0
やりたいことはわかるが
「パクリを正当化するためにダラダラ言い訳する女々しい主人公と、
主人公を謎理論で全肯定する甘い人々」
の時点でヘイト稼ぎすぎた
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:54:32.26 ID:C0SjpLRta
そんなにキレイな話運びできないやろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:55:12.60 ID:4VVGLiUU0
主人公をもっと悪人にするか、
もしくは善人だけどパクリ続けざるを得ない状況にするか
善人でパクリが肯定されるって選択肢だけは流石にない
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:55:22.40 ID:11zo1ObY0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:56:32.75 ID:5zyFl3aY0
無個性な傑作なんてありえないやろ
現実に存在しないからホワイトナイトの描写がふわっとしてるんやないか?
378: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:42:37.74 ID:a+28M1eC0
>>34
無個性って最高に個性的じゃん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:56:39.88 ID:vxfpQB8aa
ちゃんとこの流れで話作れたところでいうほどおもろいか?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:57:06.74 ID:PlATfHX2d
たぶんバッドエンド気味に終わるわ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:59:03.84 ID:YY46zugo0
>>40
止まった時間の中で漫画を描き続けて
哲平はヨボヨボの爺さんに
ANIMAを超える最高の漫画をアイノに見せて
アイノのワーカホリック癖が治る
ってオチやろな
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:58:08.24 ID:PlATfHX2d
応援してるで
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:58:16.55 ID:KiQh297sa
この漫画結構好きだけどジャンプで求められるスピード感はなかったわ
ほかの雑誌ならそこそこいい中堅漫画としてまとまっただろうに
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:58:26.49 ID:tBW8X/q+0
というかあれ展開の早さおかしいやろ
週刊であの速度って頭おかしいで
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:59:27.21 ID:N8aDpFBN0
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 09:59:39.99 ID:PlATfHX2d
この考察書いた人ただ者ではないよな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:00:21.54 ID:D8nYIHcm0
2話くらいでイツキに勝てってメッセージ来れば良かったのに
82: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:02:37.51 ID:PlATfHX2d
>>67
構成間違えたイメージはある
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:00:59.55 ID:VNtvdqa7a
中卒ちゃんの漫画個性なかったんか
知らなかったわ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:04:06.83 ID:YY46zugo0
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:05:45.02 ID:GUomGn0x0
>>96
あらゆる方法を試しても駄目なら頭おかしい方法試したろ!やからまぁセーフ
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:12:11.52 ID:6fxCYnt/d
>>96
いきなりそれならあれやけど
最終手段っぽいからそこは別にええわ
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:06:25.84 ID:KhcQ4z3ja
死ななかったとしても漫画家としては失敗してるわけやし
ヒロインどう頑張っても幸せになれないやんけ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:10:16.47 ID:PlATfHX2d
>>107
幸せになるには哲平くんと結婚するしかなさそう
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:06:26.92 ID:raabtuqgp
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:08:42.16 ID:PlATfHX2d
>>110
ワイもや
何故か感動した
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:07:27.99 ID:4VVGLiUU0
逆にタイパクの数少ない良かったところ
・テンポは非常に速い、サクサク読める
・絵はかなりうまい
・女の子は可愛い
以上かな
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:10:02.57 ID:gUSjc30uD
>>114
エロ漫画家になればええな
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:11:17.88 ID:X7DUGnQTd
哲平の漫画で伊月ちゃん救えるのかな
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:14:03.72 ID:PlATfHX2d
>>140
もうじきクライマックスやから楽しみにしとき
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:17:53.11 ID:11zo1ObY0
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:20:19.25 ID:ruH/wrCv0
>>179
なぜしゃべらすのか
読みきったあとに心の中で思うだけではいかんのか
235: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:24:25.25 ID:xr1cKPiKd
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:25:07.84 ID:HIDnAkV3M
>>235
懐かしい
単行本でマイルドな表情にされたんやっけ?
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:19:11.82 ID:2HpKmQf6a
230: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:23:55.05 ID:BsDeK8Br0
>>184
ジェネリック浜風やろ
マシュとかレムとかと同じや
214: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:22:31.16 ID:Yy0llzDja
282: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:30:02.71 ID:DsYYRlXm0
イツキが個性を殺したって明言されてたか?
288: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:31:18.98 ID:YY46zugo0
>>282
そこは作中で明言されてる
「万人に愛される理想の漫画は作家性がみじんもない透明な漫画」
っていう謎理論を語ってた
338: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:37:49.06 ID:Tem3inS80
読んでないから知らんけどドベなのに単独スレ立つってよほど面白くないんか
351: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:39:39.21 ID:9YT6/nPO0
>>338
突っ込みどころが多すぎてネタ認定されてる
けどワイはそこそこ好きやぞ
アンケ時々入れてる
425: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/08/15(土) 10:49:00.78 ID:anFKVntCd
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597452678/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
いつまでダラダラ続けとんねん。
問題は人の漫画パクった主人公に「個性」云々を語る資格はないということなんや
エロコメディでも書きゃべんきの後釜になれたのにな
アンケ30週連続1位の実績が無かった事にはならんだろ
それな
テーマとか個性とか以前に倫理観がおかしいから酷評ばっかされるしドベ1にもなるわけよな
どんなに言い訳取り繕っても盗作と言う犯罪は肯定されん
そりゃ不快だし気持ち悪くてつまらないさ
マツキが犯罪者かどうか見抜けなくても、これを止める見る目くらいはあって欲しかった
せめてフューチャー君が最初からアイノイツキを助ける為に盗作して彼女の描く作品を越えてくれ、くらい言っといてくれたらもう少しマシになったんだろうけどな……
だってその最初の編集が言ってたことが大体この漫画の全てなんだもの……
自分の内の世界だけで全て解決させようとして、外の世界に全く触れようとしてない感じに思える
それで失敗したり死亡したりしてるのに、最後の解決策が時間停止した世界でひたすら黙々と描き続ける方法だから何か少年漫画として凄い作品
ホワイトナイトの作中描写が既視感ありまくりだったのも、無個性表現の一環だったのかも
(
でもさあ
未来の漫画の盗作という行為なんてしたら
そっちが主軸だと思うだろ普通はよぉ!
そもそも最初は夢だと思って盗作し始めて夢じゃないとわかった後も新しい編集に説得してもらう気ありあり?で説得されて盗作続けるってのがだいぶ無理あるよな
特にあんなはっきり内容覚えといて夢だと思ってたなんて言い訳が通るわけないだろって言う
原作「せや!シュタゲみたく電子レンジにすればええんや!」
これは擁護できねぇなぁ
ドマイナスな好感度から始まる漫画は連載生き残れんだろ
こいつ盗作のファンレターで感動の涙流すって相当ヤバい犯罪者気質だろ。普通の感性なら罪悪感で死にたくなるわ
言うて他にありそうなのって机(ドラえもん)ポスト(未来からポストに…って手紙パターン)、冷蔵庫(これもなんかあったよな)、タンスまたは動物が運んでくるくらいしか思いつかんぞ…俺が発想力ないだけかも知らんが
作者もそうだけど、編集の罪は重いよ
未来からポストなら有りがちな発想故に特定の作品のイメージは薄いが、未来から電子レンジじゃピンポイントでシュタゲになるじゃねーか。
ネタが過去の何かと被ってるのが問題なんじゃなくて、元ネタがそのまま特定できるぐらい捻りが無いのが問題なんだよ。
確かに、時々そうやって過剰になる表情がことごとくイラッとする顔になるな
なんというか…完全な邪推なんだけど、作中の盗作の肯定が、作者自身の言い訳のように感じちゃうんだよな
残念ながら、作者前作は割りとお色気路線だったんです。でも主人公の表情と倫理観がキモくて叩かれて即効打ち切りです。
盗作は悪く無いって意識を植え付けたくて必死って感じがするわ
中卒の死自体が最初期にはない後付けに過ぎないからな
言う通り全てにおいて盗作に対する言い訳に過ぎない
結局倫理観で叩かれましたね…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。