1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:14:14.32 ID:OGs/Zm320FOX
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:14:41.57 ID:AIJPiqQ70FOX
ご飯ちゃんの2
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:14:46.23 ID:LHFX95bF0FOX
いろいろ言われるけど3
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:15:25.40 ID:N2TOmMPn0FOX
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:15:27.64 ID:OGs/Zm320FOX
ブルーは嫌いじゃないけどゴッドは優しそうすぎ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:15:44.88 ID:w9aEkqC+0FOX
ムキムキのやつやろ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:15:59.90 ID:gyAUuBa00FOX
基本の1
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:15:58.99 ID:OBfj8aES0FOX
1 安定してるのでこのまま寝れる
2 バランスが良い
3 燃費が悪い
344: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:45:04.73 ID:lcvmCo+y0FOX
>>14
その状態のまま寝る必要ある?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:16:33.16 ID:IDbdnFBI0FOX
1と2の違いって?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:16:50.64 ID:OGs/Zm320FOX
>>17
髪型とスパーク量
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:17:30.98 ID:L8OJxNNUpFOX
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:17:02.17 ID:9oZ8gEmMaFOX
1
ただしフリーザ戦の超1に限る
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:17:27.74 ID:VCUc7znU0FOX
4一択
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:17:49.46 ID:rZgWDz840FOX
スーパーサイヤ人2って影薄いよな
というか名称が後付けやし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:17:54.41 ID:bZei6uSZaFOX
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:19:15.73 ID:gyAUuBa00FOX
>>27
2に見える
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:22:10.38 ID:gEaEOrRT0FOX
>>27は髪の逆立ち具合は普通やから1やで
このバチバチは単なる気まぐれや
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:26:52.39 ID:rbIVY234dFOX
>>52
逆に髪の逆立ちも気まぐれの可能性もあるやろ
おおーん?
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:17:59.15 ID:gyAUuBa00FOX
ゴッド系よりは4が好き
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:18:36.97 ID:w4zDNB3M0FOX
1か4
2は違いがいまいちわからず3はよくわからん変化しすぎ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:20:57.55 ID:8aHemaYt0FOX
>>31
4が1番よく分からん変化しとるやろ

54: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:22:20.73 ID:w4zDNB3M0FOX
>>46
あれは大猿がベースになってるからサイヤ人の変化としては納得できる
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:18:54.93 ID:kHKDmCHE0FOX
3のガラの悪さが好き
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:19:10.28 ID:gEaEOrRT0FOX
コスパは2が一番良さそう
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:19:46.46 ID:ShgWIr8k0FOX
だいたいは超サイヤ人の原型留めてて正統進化系の2やろ
それ以降はクセがあるから好き嫌い分かれる
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:20:37.45 ID:Q0P1Mb//0FOX
悟空1
悟飯2
ベジータ1
ゴジータ4
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:22:53.82 ID:B98CH+lL0FOX
>>44
わかりみ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:21:52.20 ID:ks94mo0yaFOX
3が好きだけど1と2があっての3だとは思う
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:21:58.98 ID:Tz06r26v0FOX
悟空の超1のカッコ良さは異常
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:22:11.10 ID:KC1invpC0FOX
外人はピッコロ衣装のご飯2好きすぎやろ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:23:19.77 ID:Q0P1Mb//0FOX

ゴテンクスだけは3が一番好きや
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:24:47.02 ID:CMuaoEU20FOX
>>61
あの目つきの悪さがクソガキ感出してて好き
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:23:44.45 ID:rCj5SZVD0FOX
ブウの時の初めての3はカッコええと思うんやけどなぁ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:24:12.40 ID:OMmaJHXk0FOX
ゴテンクス3とGT悟空3すこ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:24:19.40 ID:2S/22KlSaFOX
やっぱ2だよな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:24:55.53 ID:HlWB0f6VaFOX
>>69
IDからも伝わってくるよ
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:24:59.28 ID:Cec6vXlXaFOX
誰になんと言われようがワイは4を推すで
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:25:10.95 ID:GJ44szxLaFOX
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:26:09.16 ID:TvcUqITU0FOX
実は割とゴットが好きだなんて言えない
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:27:11.06 ID:BWG240300FOX
ワイGT世代、4が一番好き
GT見たあとに原作見たからな
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:27:44.90 ID:4+R05Q/5aFOX
超サイヤ人1-4やな
パワーアップ形態なのにイキってないのがいい
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:28:00.38 ID:fC74x4/G0FOX
2かなと思ったけどベジットブルーめちゃくちゃかっこええ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/26(日) 09:29:40.85 ID:oghqhuKJaFOX
そもそも何段階あんねん
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595722454/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
養殖しなきゃ…
見た目のゴテゴテさは割と好きだけど
死者であることが前提の変身だから仕方ないね
初の強化形態をも越えた強化形態やし
その後はを越えた越えた越えたで延々と続くだけや
身勝手なんざ技なのに形態って事になっとるし
まさか見直したらあそこまでいいとこなしとは
原作DBみたく新形態お披露目の時ぐらい勝たせたらいいのに
シンプルでかっこいいんだもん
ゴッドはまあ有りっちゃ有り
ブルーは無い
でもベジータのブルーとベジットブルーは似合っててかっこいい
ゴジータはブルーも悪くないが断然4派
新形態でまともに勝てた場面なんて無いだろ
身勝手は極限まで高めた神の気と精神がトランスして、 天使の域に到達した状態だから。単純な技という訳じゃない
老界王神の修行によるもので、アルティメット悟飯との対比にもなります。
惜しむらくはその名前と変身条件ですね。
変身はプリーツ波が必須で、名前は「4」ではなく「GT」(Great Tranceの略)にすればタイトル回収。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。