1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:47:24.10 ID:kulWqecm0
綺麗事だよな
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:47:52.69 ID:UMEGLEDAM
満足感が生まれるやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:48:28.62 ID:E3PG4PST0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:53:40.11 ID:vY/0smsOa
>>7
めちゃくちゃスッキリする気持ちを生み出してるやん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:49:24.07 ID:HbLZOPWAd
日常で小さな復讐すら果たしたことないけど
果たすと気持ち的にどうなるん?
スッキリするの?
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:51:24.83 ID:jkt3huvH0
>>14
韓国の復習映画観てもどれも主人公悲惨やで
なんかの映画では「資格勉強してた方がマシだったンゴ...」って言ってて笑った
209: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:11:27.24 ID:/JGaQGIc0
>>14
正直特に
周りと気まずくなるだけ
フィクションだからスッキリするんだよね
ノンフィクションは何も産まないというより負の連鎖が続くだけ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:49:37.98 ID:dJN6HwGm0
ジョジョ6部でも読んでこい
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:50:52.41 ID:3gmjr7y4a
197: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:10:18.67 ID:Kq8djlBtd
>>23
や卑神
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:51:07.59 ID:s/nOIvlbp
死刑囚編の新井ジュニアみたいに
もうやりたくないと思わせるくらいまで叩き潰さなあかんな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:52:13.53 ID:s7ZC9s9s0
殺されたから殺して、殺したから殺されて、
それでほんとに最後は平和になるのかよ!
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:52:39.26 ID:lccg1hCc0
でも復讐心を押さえて生きてくなんて嫌だしその覚悟してきてるから
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:53:01.20 ID:leFG3gAc0
しなくても産まないしスッキリする分したほうが得や
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:54:02.20 ID:293Ls4B50
復讐は大人気コンテンツなのでもっとやれ
ソースは忠臣蔵
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:54:19.69 ID:ArgZE5360
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:55:47.20 ID:9IKgPmhB0
>>49
漢の中の漢
エルメェス
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:02:44.65 ID:XCjjC/2u0
>>49
綺麗事を真っ向から叩き折る兄貴ほんと好き
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:55:24.80 ID:5Z4OKIMj0
主人公ボコって復讐は何も生まないって言ったら納得してくれるんかな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:56:05.79 ID:U064+7Ald
針串刺しの刑だ!
この時を長年待ってたぜ!
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:57:11.98 ID:zrxsBewN0
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:58:01.35 ID:e0gg/4DFM
>>65
レスバ強くて草
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:01:44.16 ID:MAt/iJJrr
>>65
これどう切り返したっけ...?
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:02:11.39 ID:pILyem/sa
>>102
うつ向いてあばばば
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:57:44.23 ID:iNDFTc3W0
復讐が終わったらどうするの?
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:59:14.72 ID:N2mB0ti00
>>71
これからは心を入れ替えて頑張るでー!
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:58:12.40 ID:N2mB0ti00
主人公の大切な奴全員殺してから同じ事言えたら本物やな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 17:59:57.88 ID:q/a5TkyZ0
自分か他者どっちを重視するかって話よなそら自分よ
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:02:54.48 ID:GiTsXYv6a
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:02:59.65 ID:wSArQm3Pp
彼女がレ○プされたとして復讐考えない人間おらんやろ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:03:17.15 ID:Lgblkvyd0
RAVEの主人公は「復讐なんて間違ってる!
どんな悪人だって殺しちゃダメだ!」みたいなこと言ってるくせして
ヒロインが悪役に痛め付けられた時は
普通に「ぶっ殺してやる!!」とか言ってたな
134: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:04:14.44 ID:0hAVilLi0
大体の作品で思うことは一族根絶やしが正しいんやなって
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:05:10.11 ID:K5aRkzv90
>>134
やるなら復讐の芽まで摘み取るのが正しいよな
159: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:06:28.52 ID:+BMy6XPb0
>>134
根切りは戦国時代の常やったのにな
451: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:33:54.14 ID:U0iMHyD20
>>134
当たり前じゃん
争いを止める一番の方法は敵を一人も残さず滅ぼす事だぞ
518: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:40:03.05 ID:m0NPa+vza
>>451
でもやり過ぎると味方から離反されるから加減が難しいぞ
484: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:36:27.73 ID:HWxfmm6b0
>>134
族滅とかいう鎌倉武士のトレンド
なおやらんかった清盛は…
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:04:36.90 ID:X2Z1FBdXM
なお仲間が殺されるとブチギレる模様
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:06:17.49 ID:Tt2rY6Tp0
>>138
これほんま糞
仲間殺されたけど復讐はいけないから許すンゴって作品は無いんか?
184: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:08:24.87 ID:neUKa81nM
>>157
ダイ大の姫様
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:05:12.85 ID:cNWkcch40
366: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:26:00.43 ID:H7M3GLnQ0
>>144
素晴らしい
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:05:41.78 ID:XPHHIr3jd
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:06:44.61 ID:3IAFAaxD0
>>150
サンキュートルフィン
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 18:06:38.72 ID:rrMk+pRpa
何か生み出すために復讐してるわけやないし
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595926044/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER 予約受付中!! ■PS4版 通常版 | 限定版 ■Switch版 通常版 | 限定版 |
![]() ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 予約受付中!! Amazon特典あり | Amazon特典なし |
コメント一覧
舞台が現代設定限定だろうが
復讐をしてる時は目的があっても
それが終わった時には何も無くなり虚無になるってのが一番正しいと思う。
他人に理解は求めないで(協力してくれる物好きはそういない)できるだけバレない様に復讐しないと無関係の誰かに潰される
否定するのか
だから相手にも同じだけの理不尽を与えてやろうっていうのが復讐ってわけ
要はハナからただやり返したいだけで何か生み出すつもりなんてそもそも無いのよ
人為的な不幸に見舞われて自分だけが泣き寝入りさせられんのは耐えられんってだけ
それでスッキリすることってほぼないんだけどな、半沢直樹(リアルじゃできないだろうけど)みたいに正当に倍返しするならスッキリするかもな
これは教えだね
阿修羅の言葉が印象的
流石にそんな単純じゃないと思うけどな
例えだけどそれで人殺すとか普通に外道だな
復讐にも才能がいるんだよな
才能あるなら復讐をライフワークにして張りのある人生にできるが
無いならやめた方がいい
復讐にも才能とかパワーワードだよな
頭悪いなら復讐は辞めたほうがいいのは確かだね
馬鹿がやっても関係ない奴巻き沿いにするし
てか復讐するなら関係ない奴を巻き込むのはだめだろう
自分一人でやれと心から思うよ
氷河期は政治家のせいばかりじゃない
みんな浮かれて借金で遊び倒したツケ
復讐するなら日本人全員やな
外野としては一応一度は言っておいても損はない台詞なんじゃないですかね
それでもやるというなら仕方ないし
それはそれとして仇がのうのうと生きて生を謳歌してるってのは腹立つしな。
復讐を正当化させたい口実に聞こえるよな
それ割と難しいけどね
一族は根絶やしに出来ても親しくしてたものがまた復讐に来る可能性があるし
究極的には自分以外皆殺しにしないと連鎖は止まらない
何かを理由に殺人を犯したという意味では相手と何も変わらない
自分にとって大切な人のことは他の誰かも大切にしなくてはいけない?
復讐なんてのは自己中心性の上にしか成り立たないもんだ
殺人を肯定するわけではないが自分を正当化して人に武器を構える愚かな人間ばかりだ
口では簡単に言えるけど実際やるのは流石に無理があるよな~戦国時代みたいな一気にまとめてみたいな状況じゃないとね
日本ではかつて「復讐する権利」ってのが法律で定められたんだよな(かたき討ち制度)
正直間違ってないと思うわ
綺麗事じゃ世界は回らんのやなって
理不尽な殺人に対して、国が
「復讐してもいいですよ好きなだけやってもOKですよ」って法律があるんやから
そりゃ犯罪者は二の足を踏むわな
まぁ冤罪とかあるから突き詰めるとヤバいんだろうけどね
それ真理だな
でも半沢も復讐相手の大和田を土下座させた後に
半沢の表情がスッキリしてない、悲しい虚無感に包まれてたから
何とも言えないな。
まず此方の大切な人を殺す時点で、殺した時点で相手はもう人間じゃないと思うのだが。
もし人間の心を持っているなら一生後悔して償いながら生きるか自ら命を絶つだろう。
しかしそうじゃないなら獣と同じ。獣に大切な人を殺されたら、その獣を殺さんか?
復讐されても文句を言わない奴だけだ。
主人公「あははは、最高に気分良いぜ!!」
警察「◯人の罪でキミを逮捕する」
主人公「え…?」
ちゃんと逮捕されてムショ送りされて、家族や恋人から絶縁されて、後悔しながら孤独に人生終了されるとこまでやるなら評価するよ。
「やりとげなきゃ立ち直れない」って意思表示であって「復讐は正しい行為」なんて一言も言ってないのに
どこを読み取ったらそう聞こえるんだかな
電車に飛び込むようなもんだよな。助けてくれないヤツらにできるだけ迷惑かけたいっていう。
やり返される覚悟がないのに復讐なんてやめとけってシャーマンキングで言ってた
画像で検索かけたら「魔法少女プリティ ベル」「マスケレイタ」でヒットした
あとはあなたが調べてくれ
敵討ち制度はその時代には適してる法律だったが現行法が綺麗事なわけじゃねーよ
あの時代は県ごとに法が違って統一できねーから仕方なく敵討ち制にしただけだ
個人の敵討ち程度たいした抑止力にならんしこと抑止力に関しては国っていうでかいチカラが入ったほうが働くに決まってるだろうが
鉤爪を崇拝してるオリジナルセブンはヴァン以外死んでるし、復習のため襲おうなんて考える奴等は残ってないだろ
嫌がらせしあってるこの世界でこんな言葉は机上の空論でしかない。
店に並ぶ商品の仕入れ値にも「復讐」や「報復」はちりばめられている。
正しいとは言ってないけど変な口実に聞こえるというかカッコつけるよねあれ
魔法少女プリティベル
少女に戦いをさせる事をよしとしない為代わりに自らが魔法少女となって闘うボディビルダーの話
画像の奴はマスケレイタ、自分を慕ってくれた少女を天使に無残に殺されたから復讐の旅にでてる男
鉤爪の仲間達は全滅状態だから復讐されんだろ
根絶やしは正しい復讐の仕方
でもやっぱり戦場がジャングルじゃないとランボーっぽくないよね
敵討ち制度がどれだけ地獄だったか知らんのか。権利じゃなくて義務だぞ
仇討ちから逃げるような奴は武士として生きていけないから、やられた側は敵討ちしなければならない
届け出だせば仇討ちしても罪にならないが、相手も分かってるから必死に逃げる
ネットも車もない時代に、どこに逃げたか分からない仇を探し続けなければならない
ほとんどの場合、仇討ちする側が路銀なくなって野垂れ死にするか、二度と故郷に帰ることができず、浪人や追い剥ぎになるしかない
一応は仇が食い殺されたのを見れたけど、その為に失ったものがあまりにも大きすぎる。こんな結末なら復讐の道なんて選ばなければよかった
て感じのエレンの父ちゃんの復讐エピソードは良かった
「個人の敵討ち程度たいした抑止力にならん」
「抑止力に関しては国っていうでかいチカラが入ったほうが働く」
あ、うん同じこと言いたいんだ
ワイの書き方が悪かったかな
これがあるから犯罪者は人を殺めることにビビる=抑止力に繋がる
これも防犯の一種やって事を言いたかった
なら最初からやりとげなきゃ立ち直れないって言えばいいのに言い方が回りくどい
奥さんを探す夫が匿名の通報で犯人にされかける話(夫の自宅の庭に奥さんの遺体が埋まっていた。)で、捜査の結果犯人は隣の根暗ババアで、動機が隣の家にまで伸びた木を奥さんが勝手に切ったうえ、根暗ババアが一方的に妬んだ末に殺害するという身勝手極まりないものだった。
ちなみに本スレタイトルを言ったのは目暮警部で、逆上した夫が根暗ババアに襲い掛かろうとした所を制止した。
エルメェスの場合、自分の気持ちを優先させたけど
運命がちょっとでもズレてたら、損得抜きで自分に味方してくれた親友の徐倫を巻き込みで死なせてたかもしれないから
言った本人ですら後ろめたさはあった台詞だと思う
プラマイゼロどころか
復讐される側に関わりあるが何の罪も無い人達の人生を大きくマイナスにさせる危険をはらんでるような
合わないんだろとしか
復讐でも人殺しは人殺しだし、復讐だったら人殺しても許されるみたいに語ってる奴見てると何かすごくモヤってくるんだよな。
そうか?何にでも向き不向きはあるって話だろ?
こっちも言い方がキツかったかもしれん
敵討ち制度が犯罪抑止に繋がってたことは間違い無いよ
でもそれでも現代の法治国家で復讐を認めるわけにはいかないし、なにより効率よく抑止できる方法が現代だとあるから使われてないだけよ
復讐をしても良いケースと、しては駄目なケースを決めたら不公平感も強まる
なので復讐をしては駄目だけど、それでも復讐するというのが復讐者だと思う
が、時々思うが上流階級による犯行に巻き込まれた庶民はどうすればいいんだろう
ほとんどの場合彼らは罪を逃れ示談を強要し何事も無かったことにし、庶民は金を握らされて黙る
受け取ったからには、というが受け取らなかったら良からぬ連中による圧力を受けることもある
どうすればいい?
法が執行されない場合、仇討ちは法の外側で機能するのでは?
理知的に考えるやつは復讐などせんよ
そんなこと考えられる状況じゃなくなるから復讐すんだろ
当事者ならいざしらず、野次馬根性で日頃の不満やらを「復讐」を、エンタメとして・・・ただ消費する人間に嫌気がさしてるんやろうね。
まともな法治国家はそれがいかにくだらないかわかってるからどこも禁止してるわけで
そんなに復讐大好きなら法治国家の人間として完全に不適合者だから、
事件起こす前にソマリアでもシリアでも法治が崩壊してる地域に勝手に行って二度と帰ってくるな
盲目の正義やね。復讐は何も生まないわけじゃないがそれはそれとして殺人は犯罪
創作や過去の時代と現代をごっちゃにしちゃいけない。漫画やらゲームやらカルチャーの題材として復讐を扱うのは良いと思うしスッキリするけど、現代社会とは違うことを頭の片隅に置いとかなきゃね
ジョニィじゃないがマイナスをゼロにするための行為だからな
何も生まないとか的外れもいいところ
ただ現実に同じような論理持ち込むやつはアウト、青葉予備軍
やられたこと以上のことはやってはいけないという
法的な歯止めでもあるんだよな
最初の殺人を踏み出したというマイナス分が当人に降りかかるだけの話
>>70
江戸時代の仇討ち制度は、仇討ちの仇討ちは認めない制度だったはず
ついでに復讐者が女子供の場合は、代理も認めてたような
>復讐はスッキリするってのもなんか自分で手を汚した事がない奴が言う綺麗事のように感じるのは俺だけかな?
それこそ綺麗事かな
勿論復讐に対して後悔の念も無くは無いけどそれに勝るとも劣らない(実際は勝るからやるわけだが)また別の味わいとしてスッキリした感覚がある
上手くは言えないけどそれを行う事で前向きになれる、事態が進展する何かがあるもんだよ
第二段階としてターゲットの罪をきちんと告発し、「ああこいつは復讐されても仕方ないんだ」という空気を醸成します
第三段階としてターゲットを絞り込み、他人を巻き込まないことを徹底します
最終段階として復讐完遂後、自殺します
金田一の事件は大抵被害者たちがクズすぎて、逆に犯人に同情するからな
最初は憎いだろうけど降伏したから我慢しろって言ってたけど
現場を目の当りにしたら自分が間違ってたから皆殺しにしろって
復習に値するほどの事を行ったのなら
そいつが行き照る限り 他者に迷惑をかけ続けるだろう
復習されるような事をする人間は生きてる価値がないってことだ
とかのフィクションの分かりやすいパターンなら復讐とは言いつつ
心情的には悪を成敗した、みたいなとこあるから気持ち良いかも分からんけど
言うほど復讐ってスッキリするかね
現実レベルじゃ成功しても嫌な興奮の仕方するしかえってイライラする気がするわ
いや結局人によるんだろうから他人がなんか言う事じゃないんじゃないの
法云々なんて本人だって分かっててやるんだろうし
スッキリしたならよかったねだし嫌ならしなきゃ良いだけだし
ちなみにこのマンガのタイトルは
「ダンジョンのほとりの宿屋の親父」
冒険って言ってるけど魔王に滅茶苦茶にされた国の国王が勇者を雇って魔王殺しに行くストーリーだし
いつの時代、どこのまとめサイトでもこれは同じことだ。いやマジで。
本人にやるなら拷問するとか、本人にやらないならそいつが大切にしてるものを奪って、
相手に後悔させたり自分と同じような苦しみを与えることで、
初めて溜飲が下がると思うんだけど。
復讐議論するならあの人は外せないよなぁ
覚悟が足りなかったんちゃう
弟に復讐して何になりましょうと止められて、「私の気が済むではないか」と返して復讐した奴かな
ほんの100年ちょい前はむしろ復讐が基本だったってのに
そりゃ100年ちょい前くらいに支配者層にいた、復讐される心当たりのある奴だろう
カモとして殴られ続けることになる
だからやりたくなくても相手に分からせるために復讐を続けなければならない
魔法少女プリティベル
自分に優しくしてくれた村が村を離れてる間に天使の過激宗教団体に全滅させられ
慕ってくれてた女の子が儀式として眼球から精液流れる死体になったのを見て復讐の旅をしてる
マスケレイタというサブキャラクター
真の仇は後に投獄された姿で登場。拷問を神の試練とし笑顔で受けるネジ飛んでる宗教家
最終話ではそこまでの信仰心を捨て本気で後悔するほどの地獄を体験してる姿が描かれる
これこそが復讐が復讐を産むと言う分かりやすい構図ではないだろうか?
復讐はコメントを産み出す
それが特に理由のない通り魔とかだったら尚更
自分がそんな目にあったら犯人に突撃しにいって警察に取り押さえられるんやろうなあ
風の聖痕の主人公がそんな感じだったわ
本編開始時点で復讐完了してたけども
そういう悪循環を子供にわかりやすく教えて、どこかでどうにか止めないといけないんだってことをわからせる脚本には一定の意味があると思うな
現実は綺麗事じゃ片付かんけど、寓話の中ぐらいは綺麗事で物事が片付いてもいい
とくに子供が見るようなものなら
現実で「報復ならいいぞ」なんて免罪符与えたら悪い奴らが大喜びで暴れる言い訳に利用するのが目に見えてるからな
頼朝&義経「絶対に許さない・・・・・・・」
普通にこれよな。
仕返しが生産的な行動じゃない事は誰だって分かってるけど
復讐することで気持ちをスッキリさせた方が
その後の人生を前向きに生きられると思うわ。
過去の嫌な記憶に踏ん切りをつけるには復讐するのが一番なんや。
断捨離で気持ちがスッキリするみたいにな。
自分に無関係なら幾らでも奇麗事を言う。
いざ我が身に振り掛かれば復讐を考える。
卑劣で醜いけど、人の自然な心象とは思う。
法が加害者に対し被害者感情に相応な刑罰を下さなければ我が身を捨てても私刑を、という心理は道理だ。実行するか否かは置いても。
大事なのは、被害者感情に寄り添う想像力だ。
奇麗事だけの輩は、同じ立場で同じことを言えるかどうかだ。
相手が別件でコロッと死んじゃって、スッキリもしない上に虚無ってるwww
でもスッキリすればなんかやっぱ違うと思うよ。心に区切りがつかないまま延々生きてる。
岡村氏は被害者及び遺族の扱いや犯人への求刑に対して法での正当な救済と断罪のために戦われた方であって犯罪的な私的復讐を望まれたわけではないからね
実在の被害者遺族の思いに勝手な解釈を加えて利用するのはよくない
ってやつ馬鹿だろ まじで現実見たほうがいい
ちゃんとここら辺で分けて考えること学ばないとマジで犯罪犯しちゃうぞ
創作は創作 現実は現実 分けて楽しめ
復讐の連鎖とその過程で大事なものを全てを失ってしまった
そいつが復讐されたときそいつかその身内はやり返してはいけない
復讐を辞めて連鎖を断ち切るべきは最初にしかけた側だよ
外国人でもそういう話聞いたぞ?
復讐しなかったらずっとモヤモヤしたままやん
復讐しなくてすむなんて殺されたのが大して大切じゃなかった時だろ
人間は人間であることを辞められはしないんだよなあ
逆説的にいえば人間じゃなきゃなにやっても良いのか?ってことになるからな
やられた以上のことをやり返したら第三者に寝首をかく口実を与えるようなものだろうからな
復讐が怖くて稚児まで殺しちゃどう考えたって味方はできんわな
それは単に復讐を目的にすることで自分の気持ちを整理しているだけでは?
秩序の混乱に拍車をかけたなら社会的には肯定されないから、復讐できても孤立無援になってしまってスッキリしないのではないか?
それはジョジョだろ。
おまえも当事者になればわかる
おまえには想像力が足りないわ
論点は行為なのに漫画だからとか頭が足りなさすぎる
お前こそ創作と現実の区別がついてないぞ
まあ当事者なりの感情ってのはあるのかも知れないが現代じゃ復讐は犯罪だからやったならちゃんとムショで償ってこいよ
犯人が殺したことなんかさっぱり忘れて悠々と楽しく暮らしてたら殺したくもなるやろ
復讐するということは誰かの大切な人を殺すということなんですが
認められるのは証拠があって加害者が逃亡した時だけだぞ。
原則は公的権力が処罰するし、証拠がないと復讐した側が殺人で処刑される
江戸三大仇討ちのうち二つは復讐後に処罰されており、残るひとつは謎の急死をしている
復讐したことないのに想像だけで代弁するなっていってるだけでしょ
だから、最初に誰かの命を奪った時点で人間であることを放棄している。前提条件が違うだろ。小学生か?
いや、復讐とは、あああるべきだろ
悪人なら復讐がどうの以前に殺すべきなんだから止めるなよ。って思う
別にあああるべきじゃないなんて誰も言ってないんだけどどういうこと?
100分で名著で見たけど主人公は
話の終盤で復讐するのが虚しくなったけど?
なお子供が○されたら相手の子供を○していいとか相手の子供には理不尽そのものだったり
国に身分制度があって上級者の手にケガさせたら下級者の手を切り落としていいとか
現代から見ればガバガバな内容だったりする
結局、法律で裁けないような外道相手ならOKぐらいが妥当じゃない?
おまえは当事者なのか?
もっと争え…
なお、敵討ちの時には周りの町民が弁当持って見学に来る模様。
お互いへっぴり腰のうえに鎖かたびら着込んでるから滅多に死ななくて、半日ちょこっと手足切り合うだけで刀が重くて持ってられなくなり自然解散とかだったらしい。
最初に殺された子の死は理不尽じゃないと?
何で罪の部分を無視して罰の部分だけ見ようとするのか
復讐はろくでもないことであるべきってことやで
それでも「復讐は正当な権利」とかホザけるか?
同姓同名だってだけで巻き込まれたってだけでも復讐を実行しようとした奴が許せないぞ
どう責任とってくれんだ?
それとも、お前がすっきりするために、巻き込まれた人間には泣き寝入りしろと?
ほら復讐したくなってるじゃないかw
当事者じゃないからきれいごとが言えることを証明してる
元ネタはハードボイルド探偵物の原点。
敵と戦うために銃を取ろうとする女に言ったセリフで、
だから俺が戦うからあんたはやめとけ。
という意味合いで言ったもの。女を庇い自分が泥を被るハードボイルドな男のセリフで決して戦えって煽るセリフじゃない。
否定しているわけではないけど、リスクを無視してる復讐ものは浅いなぁとは思う
相討ちはリスクも負いながらも後に響かないから割といい案だと思う
復讐相手の家族や友人がそれと同じ考えなわけがないでしょ、アスペルガーかなんかか
復讐が新たな怨嗟か虚しさ以外を生むのはかなり珍しいケースだとは思うが
復讐相手の身内に復讐されない下準備をしつつ、復讐を完遂できた後にスッキリできるくらい恨み続けなきゃいけないって大変だぞ
そこまでしてでも復讐をしたいと思わない限り、復讐しても何かしらマイナスな出来事が起こるな
まあ他人から見たらそれも充分マイナスに見えるけど
酷いことされた相手とはいえ、復讐相手と同じように人を殺してしまったという事実が心の中に一生付き纏うかもしれないし、どうとも言えないわけだ
復讐の時に起こるあらゆるリスクも考えるとよっぽど覚悟しなきゃやらない方がいいよ
言うべきことをあまりにも簡潔にまとめすぎて、復讐相手の身内に復習されるだとか、燃え尽き症候群になりかねないとか色々なリスクがあるという事を伝えきれていない
言うほど嘘でもないと思うけどな
言葉足らずなだけだ
あと100年前とか現代と比べると無法地帯すぎるけど本当にそれでいいのか
本当にスッキリするならいいけど、スッキリよりも虚しくなったりだとか復讐に復讐されてもっと辛くなったりとかの方が多そう
その例えそのものは分かるけど自分が手を下すのとは大分話が違うのでは
なんで岡村さんとその外国人とやらを同一視してるんだよ
それこそ綺麗事だな
流石にそれは世界観によるわ
バトル漫画ならそれでもいいけど、現代社会に近い世界なら悪人でも殺しちゃいけないし、探偵ものなら尚更だめだよな
明らかにそれはそれ、これはこれだろ論点ずらすな
罰を受ける子供には罪がないんだぞ、なんで親の罪を被って関係ない人間が死なにゃならんのさ
親がどんだけクソ野郎でもその子供には罪ねえよ、あるとか言い出すならお前も身内が人殺したら復讐されても受け入れろよ
したくなってくるけど最終的に誰かが我慢するがな、そういしないと世界滅んでるし
じゃあ最初から誰も復讐なんてするなという結論になる
まあ、もっといえば復讐されるような事を最初からするなって話になるけどね
コメント欄にちょくちょくいるやばい発言してる人に向けて言ってるのでは?
もうトップページから流れてる記事に連投して虚しくないのか?
それとも流れてるから反論が来ないと思って自慰にふけってるのか?
アスペが他人をアスペ呼ばわりとは
何のギャグかな?
前提条件とやらがあることによってどうして復讐相手の家族が復讐された事を悲しむという事実が消えるのかな?
アスペルガーだから前提条件とやらがそれと繋がらないのが理解できないのかね?
復讐される原因作った奴は復讐する側に一切配慮してないのに
復讐する側は復讐対象の親族に配慮しろと。
お前本気で言ってるならお前自身がアスペルガーだから理解できないだけだよ。
プリティベル
鬼平犯科帳の「暗剣白梅香」ってエピソードにそこら辺きっちり描かれてたね。
他人の不幸をおかずにして知ったか善人ヅラしているお前は邪悪そのものだよ!!
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。