1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:10:26.31 ID:kK0Gcbls0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:12:34.48 ID:kK0Gcbls0
先に作者死ぬぞ。まじで
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:13:42.65 ID:tuN/HkND0
他の高校とファミレス行く回で1話使う模様
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:13:26.75 ID:ac9BRHf20
最新話は篠岡が阿部に惚れた経緯だけで1話や
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:14:20.15 ID:3f6iT8Ph0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:14:41.18 ID:1Q2wybgP0
アニメ2期も10年前か
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:14:24.74 ID:I2F/6pgQ0
まぁ半荘1回で1年以上かかる奴もおるしええか…
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:15:15.78 ID:N2mB0ti00
月間なのがあかんよー
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:16:09.40 ID:mfuQbotmd
これとダイヤのAはいつまで高校生やってんだよ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:16:29.96 ID:kK0Gcbls0
関係ない高校同士の試合もきっちりだらだら見せてくる
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:17:24.08 ID:3f6iT8Ph0
今のペースだと2年の秋あたりで作者が寿命を迎えそう
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:17:38.49 ID:FyCypia30
しっかりした練習で成長していく様とか
ライバル選手の試合とかも大事やと思うけど
まず第一に試合で活躍する主人公たち、をもっと見せてくれやって漫画
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:18:05.80 ID:L+PP6V3F0
Dreamsエンド不可避
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:19:26.84 ID:SBC4yN8L0
子供の手がかからなくなる15年後くらいから本領発揮や
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:19:34.07 ID:0uQgChpEd
西浦もう5年くらい勝ってないの草
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:20:08.04 ID:TBFItyAYp
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:20:58.65 ID:VLZzj7Rvr
野球に関する知識エグない?
そのへんの野球好きな人より知識あるやろ
インフィールドフライ、ストライクゾーンの審判論まで掘り下げてるのは感心したわ
絶対あだち充より詳しいぞ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:22:12.42 ID:kK0Gcbls0
>>40
あだち充は野球漫画の書き方を知らないから
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:24:20.78 ID:O6fIpWYwd
>>50
島本和彦も知らなかったのでセーフ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:21:18.83 ID:k7HB3sw5M
あんな髪の毛からシャンプーの匂いがしそうな高校球児おらへん
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:23:38.34 ID:iOIpn+1Za
早く新入生入れて欲しい
130くらい出す中学時エースやった下級生が入ってからが本番の作品やろ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:24:01.77 ID:/n1Igx1+0
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:25:02.52 ID:SBC4yN8L0
>>67
あれだけジャイキリやからな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:24:20.85 ID:XpcHNM850
スポーツ漫画で何年も続けるのってルール変わったりするからあかんな
まともな投手一人しかおらんのにどうやって球数制限対応すんねんこの漫画
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:24:21.23 ID:72E46ZFL0
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:25:32.50 ID:/n1Igx1+0
>>74
なんか絵柄変わったな
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:30:44.41 ID:ZxwBY8XzM
>>74
こんな有能マネって実在するん?
ガストで注文取るシーン有能すぎて草生えたわ
大人でもせんやろあんなん
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:24:33.80 ID:3q6iq3uKp
わたるがぴゅん!より早いやん
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:25:41.68 ID:ugpdWBvxd
主人公サイド以外の学校に感情移入しすぎやねん
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:25:43.64 ID:sMSdlXxTM
でもどの野球漫画より高校野球の練習がリアルだよな
ちゃんと取材しにいってるんだろう
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:28:21.93 ID:3xxRFTen0
>>94
連載前に高校に取材に行ってたとは言ってたな
今も取材してるから分からんが
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:28:05.70 ID:sMSdlXxTM
高校野球は大好きだけど絵かくの面倒くさくなってきてる感ある
初期と比べたら絵が雑だし
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:28:25.56 ID:jneP1DWe0
アニメ主題歌みんな解散したな
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:29:00.17 ID:/n1Igx1+0
>>129
いきものがかり「」
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:31:17.83 ID:3xxRFTen0
>>129
Baseballbearも解散しとらんぞ
ギターが失踪しただけで
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:28:41.63 ID:6iAW2RU+r
ワイ阿部が好きやけど
大声出されるだけでビビってしまうチキンの気持ちもわかる
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:29:00.67 ID:IjM4bpgL0
作者が描きたいだけ描ければええという覚悟を感じる
周りの高校も含め登場人物全員描き切らんと嫌なんやろな
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:29:01.87 ID:ne4Cx4zNd
スポーツ漫画の作者は全員肝に命じてほしいわ
読者は主人公以外の学校には興味ないんやで
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:31:53.46 ID:kSAkDRnfK
>>147
ワイはスラダンに関しては山王と豊玉と陵南には興味あるぞ
276: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:36:16.32 ID:XAHRRzZ50
>>147
流石にそれはないわ
相手校の奴を知る事でまたドラマがうまれるんや
295: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:37:22.45 ID:WID+NZ9kd
>>276
限度の問題やねん
この漫画みたいに3巻分も他校同士の試合やってたらそら文句言われるわ、
しかも月刊で
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:29:23.58 ID:Av7qLR+N0
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:29:29.56 ID:1SKh4Mq10
連載始まった時に生まれた赤ん坊が今高校生やってるんか…
155: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:29:43.01 ID:/n1Igx1+0
一番面白かったの合宿で山菜の天ぷら食うところだからな
222: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:33:22.65 ID:ueeoAXj70
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/28(火) 13:30:00.72 ID:kys9nT3zd
夏は勝ったけど、それ以降負けてばっかりのイメージ
あひるの空みたいな感じやな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595909426/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
少女漫画の新選組もの「風光る」が23年間も連載してたことも衝撃だったけど
お前みたいなの見てるとよくそんなに文句が出てくると不思議な気分になるわ
きっと普段から余計な一言や不満ばっかり言ってるんやろな
ヒット作を延々引っ張って稼ぐのは正しかろう
単行本で追ってると「おっ久々に新刊でてるやん→うん面白いな」で満足
ここまで懇切丁寧に進める野球漫画を読めるなんてこの先の人生にはもう無いだろしめっちゃ貴重
好きだし面白いから長くても別にいいよ
風光るは終わり方で批判も多いけど、ちゃんと最後までやったのは評価したい
信長ものとか新撰組ものは多いけど、ちゃんと最後までやるのはメチャ少ないからな
最後まで行く前に人気なくなって打ち切りになるの多すぎる……。
ドカベンの高校編ですら9-10年だったから既に大概やぞ。
おお振りでやってたのはそこまで深い因縁あるわけでもない他校同士だったからな~
その後の話し合いやルール談義は好き。
最近の恋愛関係は個人的には微妙。
進行は遅くても大いに結構なんだけど、やっぱ野球が見てーわ。こんなに丁寧に描写してくれる作品ないし。
阿部に惚れた理由は納得だわ
あの子自身めちゃくちゃ高校野球好きなんだよな
このペースじゃ絶対にどっかで失速するか中途半端に終わりじゃんってのが、見え隠れしてきちゃうのがきついんだよなぁ
限られた描写で相手選手のキャラも限界まで立ててたしどっちにも感情移入できた
解w像w度wのw高wいw野w球wマwンwガwww
常に顔赤くしてるカマくせー万年発情マンガの間違いだろ
キャラ全然覚えきれんけど
>初期と比べたら絵が雑だし
これは違う
ある時から漫画をアナログからデジタル描きに変更したんだよ
そこからあからさまに絵柄が変わった
単行本の表紙のカラーもそこから変化してるのがくっきり分かる
ただまぁ昔の方が上手い気がするのは同感
原作はあまり手を出してないけど、アニメの方は梅雨明けの気温が上がるころに見たくなる良いアニメだった。
全コマ学校の廊下内やな
それらの漫画は知らないけれど、おおふりに関しちゃさっさと進めよとしか思わない
柔道部物語は初心者白帯が、高校3で日本一に成るまでを全12巻でやりきったからな。
今更駆け足で進むなんて誰も望んでないんじゃないの?
そこまで酷くないぞ
当時の部員の子供がリアルでそろそろ高校生になってもおかしくないよな
卒業するころには孫が成人してそう
絵柄が変わるのは仕方ないけど、ずいぶん変わっちゃったなぁ。
レンタルでまとめ読みしようかな。
いま育児中でどんどん忙しくなっていくのに、こんなん完結まで無理やろと思ってる
ベビーシッターとか家政婦、常時雇えるくらいには稼いでるだろうけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。