1: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 12:58:20.55 ID:A3eOF886a

アカン
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 12:58:58.13 ID:Hd/5H5mZ0
いや逆やろ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 12:58:54.53 ID:Z5RaMQUwa
若い世代はタンクの重要さ知っとるぞ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:00:03.45 ID:iFscWAEJ0
でもワニキ活躍するまでアニメ化するんか?
序盤だけなら割とガチで情けないんだが
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:16:26.06 ID:jirejBVP0
>>5
序盤でもヒュンケル助けたりするぞ
267: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:37:15.49 ID:P6u1ZVXjp
>>5
キービジュアルでダイのつるぎだったりマァム武闘家だったりあるし、
バラン戦後のチェス組戦とか最終戦のザボエラとかもやってくれるとええな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:00:36.61 ID:Cv1LouLD0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:00:46.45 ID:+X4dJ7Y0p
切り抜きだけ見てる世代に本当の価値がわかるだろむしろ
ピンチ救出マンだもんどちらかというと
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:01:57.80 ID:XhDVfEsZ0
他の連中は凄い持ち上げてくれてるのに戦力外扱いしだしたポップを許すな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:02:50.27 ID:1Ijne3+Ya
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:04:50.48 ID:EnEYLFvy0
>>13
そういや実際拷問からの状態だったな
連戦であそこまで戦えるとかすげーわ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:05:09.67 ID:MElc4ND+0
>>13
なおヒュンケル
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:03:49.35 ID:XHFJO7ksM
ワニキがピンク色という秘匿が暴かれてしまう
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:04:54.33 ID:h26SDYDQ0
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:21:23.03 ID:Onva8WkTM
>>20
バランだけじゃないんだよなぁ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:05:40.54 ID:o50norKX0
敵からは常に評価が高い男
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:05:58.17 ID:Rn76VgkzM
いやだって最初ワニキじゃなかったらゲームオーバーだったろ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:06:35.12 ID:hIfIj0sMd
100回殺しても死なないワニ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:06:36.73 ID:0cxNGJrmH
ヒュンケルと一緒に助けに来てくれるところかっこええわ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:07:32.10 ID:Rn76VgkzM
動物の王
魔法効く
基本的にずるいこと嫌い
ダイの初戦で最適な相手だった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:07:36.08 ID:LjhrUt5xd
バランの攻撃ギリ耐えするだけでバケモノなんだよな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:08:55.95 ID:/eDnvuwG0
バダックとかいうワニキ評価じいさん
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:09:29.49 ID:wqGm9w4U0
死ぬ思いして習得した激烈しょうが足止めにもならないの可哀そう
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:12:44.97 ID:h26SDYDQ0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:15:09.05 ID:q9UGGdPMd
>>42
世界最高フィジカルの真ミスト相手に「!?」って反応させるだけ凄いでしょ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:10:34.22 ID:udo2UYR5a
魔王軍からの評価は激高
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:10:47.81 ID:Q0uen0OC0
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:22:44.49 ID:jirejBVP0
>>48
すっごい効いてる
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:11:45.83 ID:dx7WFF5/d
ヒュンケル、いいぞ人間は
これだけで人気出るやろ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:13:19.37 ID:/hFWF/V50
肉壁としては有能だったろ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:14:14.49 ID:BmAUCX26a
クロコダインがかませになるのは
ぶっちゃけ他のやつかませにしたら敵の格落ちるか
かませがそのまま死ぬかのどっちかやししゃーない気がする
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:16:19.34 ID:vTsBEMrn0
なんだかんだ活躍しとるから大丈夫やろ
引き際もわきまえとる
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:16:19.79 ID:MElc4ND+0
インフレしすぎや
そんな中ただの鍛冶屋の息子がインフレについてこれるのが異常
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:18:15.12 ID:Hd/5H5mZ0
>>69
言うほどインフレしてないやろ
逆にポップが異常なだけで
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:16:40.49 ID:JxDFTd51d
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:17:18.68 ID:RgYeCCO2r
ギガブレイク←神々の生んだチートキャラの必殺技
耐えるだけでも耐久やばい
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:16:50.82 ID:Imjw61T50
俺脳筋だから…と言いつつしっかり頭脳プレイもこなせるのがワニキの魅力
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:18:08.67 ID:gZ8++bbI0
ゲームでいたら焼け付く息で全滅させまくってきそう
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:18:45.95 ID:Vi/oqqcbp
クロコダインかっこええと思うけどな
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:19:21.52 ID:eCrhqg2/p
ドラクエ5でいうとゴレムスみたいなポジションやろ
強いやん
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:19:39.15 ID:94s4B9g+0
バラン戦でタンクとして活躍したやろ
あのおかげでダイは勝てたんやぞ
94: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:20:22.31 ID:Imjw61T50
ヒュンケルは鎧の魔槍をワニキに譲るべきではないか
どうせヒュンケル自体は食いしばりでHP1残るんやから
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:24:58.78 ID:onxNu2tSK
>>94
アバンの書を読ませるのが先や
アバン流斧殺法あるからな
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:23:15.38 ID:NiigTnn70

新しい斧もらってウキウキのワニキかわいい
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:24:57.72 ID:lORW30pHM
ぶっちゃけ高HPで攻撃受けるタンクとしては相当有能やろ
初見の技でも死なないんやし
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:25:24.31 ID:RlV6t2Jqa
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:27:11.69 ID:qIsWpeEza
最後の戦いはラーハルトじゃなくワニキでよかったと思うんやけどなあ
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:28:25.84 ID:0cxNGJrmH
>>154
普通に天地魔闘で一緒にふっとばされてればよかった
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2020/07/27(月) 13:15:40.87 ID:RgYeCCO2r
名言、名言シーンの宝庫やん
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595822300/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2020/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ONE PIECE 97 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() 進撃の巨人(32) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
若い世代にもダイの大冒険が知られるからもうそんな事も起きなくなるかな
バランもスカウトしたかったんだろう
ギガデイン案件
ボラホーンと恋仲だからな
それただのワニやん
ボラホーンが勝ってる所は氷系のブレス持ってるくらいだよな
クロコには「焼け付く息」があるんだよなぁ
ナンバリングとレベルにもよるがパーティー全滅レベルの特技やで
ボラクロやめれ
ってポップに言うシーン好き
味方をかばう特技が実装されたのは6のハッサンが初
日本のゲームキッズに「タンク」という概念が浸透したのはどのあたりなんだろう
隊列による被弾率の変動があるから、先頭に戦士を置くことにタンク的な意味はあるぞ
他はメジャーどころだとFF3からかねえ。「かばう」有効活用してるキッズはあんま見たことないけど
ただの鍛冶屋の息子が紋章2つのドラゴンの騎士と圧倒的最強の大魔王の戦いに参加してしかもガッツリ戦力になってるのヤバい
バランの血で強化された上に強敵と実戦経験積みまくって最強の大魔道士に師事して更に賢者への覚醒があったからな
星ドラのコラボで出てくるクロコダインがまさに
やけつく息で麻痺させて真空の斧やおたけびでやすみにしてくる超ウザいボスだわ
無効状態以外絶対に寝るザボエラの魔香も酷いが
とか思ったけど、そもそものヴェルザーは不死身がウリでそこまで強くないんだっけ?
いや「チウとのレベル差は相当あるが」って前置きしてるから、同じではない
ミスト戦で激烈掌が足止めにすらなってないから仕方なくはあるんだが、マァムにはダメージが残ってると贔屓目に擁護してるのが若干残念ポイント
つまりワニじゃにくて
トカゲのおっさん
→ギガブレイクは竜闘気ついてない手加減打ちだったのでは?
もしくは、ポップがバーンにやられたダイに回復呪文かけてたときも体力だけなら回復してたのか?
回復魔法が効かないのは暗黒闘気だけだぞ
知らんかった…
それよりもdq3の方が先じゃ無いかねえ。まあff3も暗黒の洞窟とか、周り死にかけにしてナイトで庇わせながら進むってやった人どれだけいるのかねえ
まあワイも初回は気付かないで、もう回復薬ねえってびびりながらならやってたが
※27
そいやなんてタイトルだったか忘れたが、全身鎧の主人公のアニメのリザードマンも好物のチーズを目にすると普段の戦闘力から想像できないようないい笑顔すると言う可愛らしいキャラだった(関係無い)
ドラゴンボールが今の子供にもうけたり、ジョジョがアニメ化する前にもこんな事を言ってるおじさんいたけど、どこいったんや
勝利に騒ぐ人間たちから離れて、ひっそりと酒を酌み交わす2人とか好きすぎる
DQ3~4の時代は、タンク+物理アタッカー兼任=戦士で、純粋にタンクという役割分担ではなかった
バランと遭遇する前に詰んでると思う・・・
そんなん仲間の全員に当てはまる
一番役立たずなことと全滅を防ぐのは両立するわ
オッサンが名前負けの雑魚であることに変わりはない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。